ガールズちゃんねる

経済について質問&語るトピ

185コメント2023/09/18(月) 07:25

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 12:57:47 

    >>82
    ロックダウンの悪影響だけでなく、
    今、若者の就職難が起きていたり、不動産投資のリスクが表面化してきたりで大変だよね
    ただ、大国には違いないと思う

    中国の次はモディ首相を擁するインドが台頭してくるはず

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 13:00:46 

    >>85

    中国は日本以上に高齢化で大変なんじゃなかったっけ

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 13:36:30 

    >>85
    将来中国はインドに取り込まれるって未来人トピにあったなw

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 19:25:04 

    >>85
    インドはねー。いや、どんどん中国からインドや中東アジアに工場移っていて人口も中国を抜いて平均年齢は脅威の37歳とかで、中国の次はインドかって言われてるのは確かなのよ。
    ただ、インドはカースト制度とザミンダーリって制度があって、このザミンダーリって制度がめちゃくちゃネックなのよね。広範囲な自作農民階級がいない。小農耕的な購買力低い人々が多い。つまりは内需がない。だから自国内の市場が未成熟で、ザミンダーリもあって解決の糸口がない。
    インドのGDPの3割は貿易だから、海外の景気や他国の政策に大きく左右されてしまう。

    国の衰退系の予測はできるけど、こういった成長するかどうかの予想って意外と分からんもんなのよ。
    25年前の予測だと、今頃ブラジルは日本抜いて世界3位になってたはずなのよ(日本は5位になるとの予想)今じゃ全く違う結果だけど。
    国民性とか政治宗教とか、色々あるんだろうね

    +5

    -0

関連キーワード