ガールズちゃんねる

2人目産休のタイミング難しくないですか?

170コメント2023/08/23(水) 00:37

  • 12. 匿名 2023/08/16(水) 12:17:58 

    >>1
    主は周りのこと考えられてるね。うちの職場に4人くらい産んで全く復帰しなくて嫌われてる人がいます。他に3人連続で産んで何事もなく復帰してる人もいるよ。2人連続産んでその後一生懸命働いたらどう?

    +133

    -10

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 13:02:24 

    >>12
    うちにもいる。
    2人連続の後、復帰したと思ったら3人目お腹にいますって言ってまたすぐ産休入った人。
    その人資格も取れないし、口ばっかでお荷物扱いされてたから周りの印象最悪だった。
    他にもう1人、2人連続でとってた人いたけど、その人はやる事やってたから、連続で産休育休とっても特に何も言われなかったらしい。

    +11

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 13:15:15 

    >>91>>12 に向けてです

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 13:57:11 

    >>12
    まぁその人からしたら何年も普段過ごしてないところで嫌われたっていいんだろうね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/16(水) 14:04:51 

    >>12
    でもその人達も主さんくらい考え抜いてその結果なのかもしれないよ
    主さんの心情を知らない会社の人達はもしかしたら周りのこと考えてないって思ってるかもしれないし

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 14:08:55 

    >>12
    育休1年取らせてもらって復職した者です。
    うちの職場にも育休後辞めてしまう人がいます。
    よく、育休とったくせに復職しない!って怒る人いますが、私は怒る気にはなれないです…。
    私も産後自分や子どもの体調不良などですごく大変で「こんなの状況で仕事に戻れるのか?」と毎日悩みまくっていました。
    うちの会社が子持ちに優しくないことも分かっていたので。
    結局復職しましたが、人それぞれ事情が変わることもあるし、責められないことだと思います。

    うつ病などの病気で半年以上経ってから、結局辞める人もいますが、そういうのも含めてしょうがないと思います。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 15:37:51 

    >>12
    3人連続は別に良くない?復帰してるんだから
    復帰してすぐ妊娠したらそれはそれでめちゃくちゃ愚痴書き込みそう

    +4

    -1

関連キーワード