ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 18:43:52 

    不妊に効く(?)っていう鍼灸院けっこうあるよね…

    +322

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 18:49:39 

    >>6
    ある
    あと漢方も

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 18:51:10 

    >>6
    鍼灸院とよもぎ蒸しね
    多いよね、儲かるんだろうね

    +91

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 18:56:59 

    >>6
    姿勢が悪いと冷えもでるし、生理も不順になりがちだから鍼灸や漢方薬は効果があると思う 
    でも、卵巣や子宮に問題があるのは難しいんじゃない

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 19:00:42 

    >>6
    全員に効くわけじゃないけど効果があった人もいるから何とも言えないよ。

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 19:20:17 

    >>6
    実際はどうなんだろう?結果論でしかないよね。授かった人はもしかしたらやらなくても授かっていたかもしれないし

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 19:22:23 

    >>6
    県で人気のある鍼灸予約がいっぱいで

    初診はオンラインのみ2万円言われて20分の会話で終わりw
    でも人気らしい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/13(日) 20:30:51 

    >>6
    不妊の原因は血流の問題とも言われてるからね

    ただし、それは37くらいまでの話しで、生物的に37過ぎるとガクンと妊娠する率が下がるから
    そこを血流さえ改善すれば〜って問題でもないと思う

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 20:38:16 

    >>6
    整体で妊娠でき易いからだをつくるってのがあった。
    姉が35で結婚。1年半経っても子供出来ずで不妊治療始めた。2年くらい通ったけど出来ず、年齢とお金のこと考えて諦めようかなと思った時に、知り合いが整体師に転職?して、お金はいらないから整体受けて欲しいと言われ、病院での不妊治療はやめて整体半年ほど整体に通ったら自然妊娠したみたい。
    これはタイミングとか運もあると思うけど、そんなこともあるみたい。
    合う合わないもあるだろうし、色んなタイミングが重なっただけかもしれないけど。

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2023/08/13(日) 20:55:03 

    >>6
    実際鍼灸が有効であると言う論文も出てたし私が通ってたクリニックではむしろ勧めてたよ
    ただ、通院と並行が原則
    通院治療の状況によって鍼の日も決まる
    採卵の前日、移植の当日は何時であっても担当さんがいなくても必ずやった
    私は妊娠しなかったけど並行で良い成績を出せてた人もいたよ

    +3

    -7

  • 144. 匿名 2023/08/13(日) 22:54:26 

    >>6
    単純に冷えて体の巡りが悪くなってるだけなら鍼や漢方が効果ある。実際私も漢方飲み出してから妊娠したし。
    ただ子宮や卵巣のどこかに悪いとこがあったら難しいと思う。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 00:09:46 

    >>6
    行ったけど出来なかったよ。本当にできることはなんでもしようって気持ちだった。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 14:17:17 

    >>6
    血行良くなって体温上がって出来やすくなるとかなのかな?
    不妊に効く!みたいな謳い文句は正直どうかなって思うけど

    +2

    -1