ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 16:46:33 

    洋服に愛着が湧いてなかなか処分できません。
    サイズアウトしたり破れてきたりした服でも、
    「このリネンパンツのヘリンボーンがいいんだよなぁ」
    「このブラウスの刺繍がきれいで」
    と、タンスの肥やしにしがちです。
    同じような方、どのように愛着を手放して処分していますか?

    +188

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 16:47:47 

    >>1
    破けたのは捨てようぜ

    +84

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 16:48:26 

    >>1
    写真に撮りや

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 16:49:53 

    >>1
    どんなにお気に入りでも高価でも色が褪せたら処分します。色褪せって一気に見窄らしくなる。

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 16:52:00 

    >>1

    もう一度着て友達と会ってみては。

    破れている、古くさい、サイズが合っていない。
    多分恥ずかしくなってきて捨てたくなると思う。

    +84

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:34 

    >>1
    洋服を溜め囲む人って
    着ていた時の思い出愛着型
    生地やパターンが好きな服マニア
    買い溜め在庫過多
    この3つに分かれる気がする
    主はマニアっぽいからコレクションだと思って割り切るか、好きな生地の部分だけ取っておくとかどうかな

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 16:53:35 

    >>1
    母がそれ
    ボロボロの破れた布巾とかを使い続ける
    新しいの買ってきても使ってくれない
    特殊な脳なんだろうなって

    +32

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:35 

    >>1
    私は3~4年間ほど人生どん底のつらい時期があり、その頃に買った服はちょっとモノが良くても愛着全くなくて(メンタルも病み気味だったし)、ほとんど着てなかったりするものばかりなんだけど、売れそうなのは売って(ほとんどお金にはならないけどw)、45Lのゴミ袋パンパンに2個あっさり捨てた。
    でも。
    基本的に服は好きで気にいったものを買っているから、それ(捨てたやつ)以前のものとかもまだあるしw、愛着って重いなーとも思ってる。
    まずは、思い入れのないものがないか探そう。付き合いで買ったとか必要に迫られて適当に買ったとか。
    そういうのは、想像以上にあっさりいらないと思えるw

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 16:56:50 

    >>1
    タンスの肥やしにしてても困っていないなら取っておけばいい。物が溢れすぎて困ってるなら、その服で1番お気に入りのコーデを作って着てお出かけして写真撮る。それであなたにとってその服の役目は終わり。誰かに譲渡するか、潔く捨てるか、生地の一部分だけ切り取って処分する。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 16:57:15 

    >>1
    刺繍の部分だけ切って缶にでも入れておいたら

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 17:00:10 

    >>1
    メルカリ イイヨ〜!

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 17:01:59 

    >>1
    わかる
    25年も前の服沢山とってある!昔の服って品質今より断然良かったし、何度洗ってもしっかりしてた
    サイズはとっくに着れなくてどうしようってかんじ

    +31

    -4

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 17:06:32 

    >>1
    とりあえず、そう言うのはひとまとめにしてある。

    毎年衣替えの時に、そのまとめてあるゾーンも防虫剤入れたり管理はしてて、一度見るんだけど
    その時になんかふと、そろそろこの子は良いかな…と断捨離できる様になるよ。
    今39歳なんだが、10代の時に着ていた服とかいまだにある。絶対着ないし着れないんだけど、思い出詰まってて難しいよね〜。気持ちわかるよ。

    +36

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 17:13:10 

    >>1
    基本なかなか捨てれないけど、たまに波が来てバンバン捨てれる時がくる
    私は迷った時は置いてる
    結局、捨てることになるんだけどね

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 18:00:07 

    >>1
    今まさに 自分の古着でリメイク始めようと本を買ってきたところ
    NHKすてきにハンドメイドで古いワイシャツにハサミ入れるてるの見て、どうせ着ないならやってみても良いかな…と思ってね
    クローゼットに吊るしたままよりは前進してる気がする

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 18:08:16 

    >>1
    お洒落が好きと言うより(もちろんお洒落好きだけど)
    それよりは洋服が好き、洋裁の技術に感心するタイプの人だね

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 18:14:11 

    >>1
    パッチワークを趣味にする

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 18:18:07 

    >>1
    わかりますー!同じ感じです。
    保管場所があるなら無理に捨てる必要はないと思います。着なくても良いものや素敵なものはコレクションでいい!断捨離やミニマリストにはなれませんがそれでいいと思う派です。
    そのかわりそれ以外のものを増やさないようになるべく気をつけています。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 18:22:55 

    >>1
    洋服として着るつもりで取っておくか、布としてリメイク等用で取っておくかで分けてる
    リメイクし辛いと判断して捨てたあとに後悔することは、ある!
    モノに執着してるなあとは思う

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 18:31:34 

    >>1
    着てみて似合うかどうか
    デザインかわいかったけど
    入らなくなった

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 20:59:16 

    >>1
    着ないのは捨てるけど
    お気に入りで思い出のある服は取っておけば良かったなって少し後悔

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 21:24:45 

    >>1
    私も服の愛着が強いですが、ほとんど着ていない服に関しては服なのに着て貰えなくて可哀想と思うのでメルカリに出品してます

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 19:34:20 

    >>1
    ほんとに一枚でいいから思い切ってやってみると意外と捨てたあとはなんの未練もないよ

    +1

    -2

関連キーワード