ガールズちゃんねる

思い出はプライスレスですか?

91コメント2023/08/07(月) 13:45

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 15:48:36 

    夏休み、家族で国内旅行に行きました。

    車で3時間弱の場所への1泊2日の旅行でしたが、高速代、ガソリン代、夏休みの土日価格で通常の倍くらいした宿泊代、飲食代…あっという間にお金がなくなりました。

    旅行だから…と子どもの欲しがる高めの食べ物や遊びの体験代などを払う時、正直「ああ…また飛んでいった…」と旅行中何度か財布の中身が気になってしまい心の底から楽しめない自分がいました。

    子ども達はものすごく楽しそうで、それはすごく嬉しいのですが…。

    皆さんは思い出はプライスレスと思えますか?

    +72

    -7

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 15:49:43 

    >>1
    思います。

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 15:50:14 

    >>1
    家族で旅行できるなんて一生のうちのほんのわずかな間だよ

    +130

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 15:53:20 

    >>1

    節約旅行ってそれこそ子供の記憶に嫌な思い出として残るから、旅行の時くらいお金使って子供を喜ばせたいと思う。

    +35

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 15:53:21 

    >>1
    私は思える派
    母子家庭で子どもの目からみても裕福じゃなかったけれど母は私と妹を楽しませたいと頑張ってくれていた
    大人になり同じように子を持った今だからより一層わかるんだけど

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 15:54:15 

    >>1
    経験上プライスレスだと思う。家族と〇〇に旅行したいねって言ってたけど結局いけずじまいで亡くなった。後悔しかない

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 15:54:52 

    >>1
    子供が5〜6年生になるともはやあんまり家族旅行も行かなくなる。小さい頃が一番純粋に楽しんでくれてた気はする。

    +37

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 15:57:26 

    >>1
    家族旅行の思い出はプライスレスだよ!
    お金はまた稼げばいいじゃん!

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 15:58:59 

    >>1
    初めて宮古島行った時の感動は忘れられないなぁ
    高くても行って良かった。
    海外旅行にもいえる。
    コロナがあって、行く時に行かなきゃ後悔する事に沢山の人が気づいたとも思うし。
    いつか行こうねって話してる人たちには
    健康で動けるうちに是非行った方が良いって言うよ。

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 15:59:39 

    >>1
    お子さんにとっては一生楽しい思い出だからお金は稼げるけど思い出はその時だけ。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 16:00:15 

    >>1
    私はプライスレスだと思ってる。

    夫が貧乏くさいのが嫌いでバンバン使うタイプだから、あまりお金が掛かりそうな場所には行かないように気をつけてはいる。

    個人的には安近短で日帰りが好き。ペットが居るから一緒に行ける場所が限られてるってのもあるけど、野外イベントならペット連れでも参加出来るものもあるし入場無料だったり無料の体験イベントなんかも充実してたりするから、交通費以外はランチ代やおみや代くらいで済む事も。

    昨日もワンコ連れで遊びに行って来た。いい思い出になりました。

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 16:03:29 

    >>1
    次はもっと近場に行けば
    子供は近くても初めての体験なら何でも喜ぶよ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 16:04:22 

    >>1
    車で旅行に行ける時点で羨ましいよ。
    沖縄県民にとって旅行=お金がぶっ飛んでいく大イベントよ。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 16:05:01 

    >>1
    あとでお金使いすぎたなとか後悔しない程度で楽しむのがいいんじゃない?後悔とか嫌な気持ちって残ったりしやすいからね。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 16:06:44 

    >>1
    今35歳だけど、子供の頃に泊まりがけで県外に連れて行ってもらったのは未だに覚えてるよ
    きっと主のお子さんの思い出にもずっと残るはずだよ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 16:11:00 

    >>1
    家族で旅行に一回しか行った事ないです。
    倹約家だったのでしょう。
    大学まで出してもらって仕送りもしてもらって、恵まれてる方だと今では理解していますが、子供の頃は旅行に行っている同級生達が羨ましくて仕方がなかったです。
    サンリオピューロランドも、ディズニーランドも地方なので遠いから無理と一蹴されていました。
    今は自力でどこだって行けますが、子供の頃の未練は晴らせないし取り返せないと思う。思い出は絶対にプライスレスです。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 16:11:11 

    >>1
    私の親は海外旅行に3人の子供を連れて毎年行く人たちだったから、主みたいな感覚とは違う親の元にいたのだとは思う。
    でもその後の人生においてお金かけた以上の思い出と考えるかどうかはその子供次第な側面が強いと思うよ。
    それだけの経費をかけたことについて金銭的に感謝するのは、プライスレスな思い出としてではなく子供自身が家庭におけるお金というものを正確に分かる頃までは感じないかも。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 16:19:41 

    >>1
    その経験が子どもが大人になってからも思い出すほどの素敵な体験になるかもしれないのだからこれ以上のプライスレスはないと思うよ!
    30年してもあの時あれが楽しかった〜なんて言ってくれたら数万円なんてコスパ最強じゃん!

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 16:34:10 

    >>1
    大人になってから、子供の頃に行った旅行の話しを家族でしたりするけど、楽しいですよ。
    思い出も人それぞれ違うから、話ししてるうちに記憶が蘇ってきたりして、盛り上がります。
    ただ、母親だけは荷造り荷解きが大変だったとか、観光地で無駄に高いお土産買わされたとか、愚痴ってます。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 16:36:09 

    >>1
    節約は毎日出来るけど旅行は毎日出来ない。
    毎日出来ない事を優先する。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:41 

    >>1
    はい、プライスレスです!!
    こどもたちの笑顔、写真に残してます!!!
    確かにお金かかるけど頑張って働いてご褒美の意味も込めて、年に数回は旅行やキャンプにいきます。
    家族の思い出たくさんつくりたい。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 16:48:11 

    >>1
    モノにお金を使うと、使った時をピークに幸福度は下がっていく
    経験、思い出にお金を使うと、逆にどんどん幸福感が上がっていく
    思い出はしぬまで楽しめる宝物だって

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 16:50:28 

    >>1
    完全なプライスレスではない。思い出もお金も大事。
    思い出はあっても、大学進学できなかったり、老後破綻したら家族崩壊すると思う。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 17:24:36 

    >>1
    子供が何歳かによると思う。
    小学校低学年の頃、人が多くて待ち時間ばかりのディズニーより、近所の小さな遊園地のが楽しかった。そして中高生になると親と海外旅行より、友達と近場の国内旅行のが楽しい。
    お金かければかけた分だけ楽しいってもんでもないから、内心ため息つきながら背伸びした旅行するくらいなら、予算内で楽しめる旅を念入りに計画してみたら?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 18:31:42 

    >>1
    車で旅行に行ける時点で羨ましいよ。
    沖縄県民にとって旅行=お金がぶっ飛んでいく大イベントよ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 22:01:27 

    >>1
    子供が今年20と18なんだけど、今でもよく話すのは昔の旅行の話だよ
    どこどこ楽しかったよね〜
    そこで食べた◯◯美味しかったよねー
    とか
    正直旅行中は旦那にイラついたり暑かったり疲れたりいろんな感情があったはずなのにさ、楽しい思い出しか残ってないから本当不思議なんだよね笑

    だから我が家は今でも旅行は4人でいってるよー
    やっぱり家族旅行は楽しい

    +4

    -1

関連キーワード