ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 18:30:36 

    ガル民もMARCHなんか勉強したら全員入れるって言うけど、実際には行けるのは上位数%だよね

    +405

    -9

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 18:32:58 

    >>12
    ここで言うのはちょっと違うけど、地方国立も「普通に授業聞いてたら普通に入れる」ってコメに大量プラスでマジでびっくりした
    普通にって何だよ、皆それが出来ないんだよ

    +307

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 18:34:51 

    >>12
    上位数%しか真面目に勉強してないってことでしょ

    +9

    -27

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 18:37:27 

    >>12
    調査トピの投票結果によれば、ガル民の4割はMARCH以上の学歴らしいよ。
    おまけに、全体の上位2割は旧帝、早慶以上だって。

    +77

    -9

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 18:42:27 

    >>12
    ガル民は50〜70代がメイン層だから中卒や高卒ばっかりだと思うよ。
    女であることを理由に進学を許されなかったお婆ちゃん達が暴れてるだけ。

    +112

    -5

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 18:59:27 

    >>12
    だよねぇ。
    偏差値60-65前後の高校で半分〜上位の成績じゃないと行けない気がする。55前後-65くらいの高校のボリュームゾーンで日東駒専なのでは。日東駒専ですら確か同世代の上位30%くらいじゃなかった?なのにGMARCH層ががるちゃんにうじゃうじゃいるとは思えないな。

    +124

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 19:13:49 

    >>12
    まあ実際にMARCHIに合格した人にしか言う資格はないよね。地方国立大合格してもMARCH落ちる人も普通にいるんだしね。

    +59

    -3

  • 276. 匿名 2023/07/23(日) 00:28:56 

    >>12
    神童と言われる子でやっとMARCHぐらいだよ
    早慶なんて神童+努力&親の財力ってかんじ
    慶応はとくにね

    +42

    -5

  • 361. 匿名 2023/07/23(日) 11:23:12 

    >>12

    昔と今では、大学入試の制度があまりにも違ってきているんだよね。

    指定校推薦とAOとかで定員の過半数が占められているから。
    一般入試はかなり難易度上がっているんだよ。
    昔なら早慶楽勝組でも今はMARCHに合格できれば上出来って感じ。

    +12

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/23(日) 12:10:37 

    >>12
    中高しっかり勉強してたら逆にMARCHレベルでも入るのは難しいって分かりそうなんだけどね。
    高卒とかがコンプレックス持ってて批判してるのかなーと思っちゃう。

    +23

    -0