ガールズちゃんねる

ハウスメーカー総合トピ2023夏

187コメント2023/08/03(木) 19:56

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 06:16:28 

    セキスイハイムのうちそとテラスっていうのが良くて、セキスイハイムで見積もり作成してもらってるんだけど、近所のセキスイハイム、異常に早く完成してビックリしてちょっと心配になった
    セキスイハイムどうですか?

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 07:14:57 

    >>57
    テラス部分はいいけど、部屋の中が南向きでも陽が当たらなくなるよ。
    西側や北側に付けるならいいけど。
    部屋が暗くなって勿体無い気がする。

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 07:28:25 

    >>57
    雨ざらしの床に布を敷いただけでくつろげる?
    ソファーやらラグやら、置きっ放しには出来ないよね?
    雨ざらしの床、気にならない?落ち葉とか溜まったり鳥糞ついたり、苔生えたりするよ

    +20

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 07:57:57 

    >>57
    ハイムはユニット工法。工場でユニット組んで現地でユニットを組み上げるから、棟上は一日で終わるとかだったと思う。
    大工さんの施工技術による当たり外れがないし、この工法自体は私はいいなと思ってるよ。ハイム検討してたら工場見学させてくれるよ。今はYouTubeとかもあるかもね。お風呂とかはもう組み上がった状態で出荷されてる。早いのはそういう理由。

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 08:01:55 

    >>57
    セキスイハイムってほとんどを工場で作ってきて出来上がったものを現地で組み立てていくから上棟は一瞬に見えるんだよね。そこから内装とかを仕上げるから、実際には完成まで数か月掛かるみたいだけど。

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 08:02:29 

    >>57
    セキスイハイムとかトヨタホームとかはほぼ工場生産で現地では内装工事しかしてないから、据付け後は速いよ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 09:32:29 

    >>57
    3年前にハイムで木造建てました!
    他の方も言ってますが、ユニットなので自由度は低いです。
    うちは2階にベランダ(バルコニー)はいらないかな、と思ってたのに工法上その位置にベランダを作るか部屋を作るかしないとと建てられないと言われ6畳もあるベランダを作りました。(部屋にすると固定資産税が増えるため)
    その他にも、リビングをもう1m広げたいとかっていうのも半ユニット追加しなきゃいけなくなる、とか、ここは広げられないとかいう制約が多くてなかなか希望の間取りにするのに時間がかかりました。
    画像のような広くて長い屋根はいいですが、ほんと日当たり悪くなって昼間でも照明ないと薄暗く雨降りだと真っ暗です。
    うちは1階テラスにオーニング付けました。

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/06(木) 17:10:42 

    >>57
    ベランダの掃除だけでも大変なのに
    こんな大きいテラスの掃除なんてゾッとする
    キレイなテラスをキープするのに自分でせっせと掃除したくない
    家政婦さんでもいるならいいけど

    虫も飛んできたりするだろうしテラスで寛ぎたいとは思わないなー

    +7

    -0

関連キーワード