ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2023/07/03(月) 22:23:16 

    >>6
    勝手に障害のある子供を持つ親って初めから全部受け入れて子育てしてる強い人ってイメージだったけど、実際自分に子供が産まれて発達に遅れがあって療育施設に通った時に、みんな他の普通のお母さん達と一緒なんだって思った。
    普通のお母さん達が戸惑いながらも子供と向き合って少しずつ受け入れて一生懸命頑張って子育てしてるだけなんだって気がついた。

    +282

    -4

  • 134. 匿名 2023/07/03(月) 23:28:34 

    >>6
    >>103
    私も
    先生から症状を告げられた時は言い方悪いけど、まさにお先真っ暗だった

    そしてなかなか受け入れられない自分がすごく最低に思えた

    でもインスタとか見てるとみんなそうだったんだって思えたし、逆にすごく落ちまくってた人でも受け入れて前向きになったって見て、私も少し前向きに思えるようになった

    ここでは子どもの障害をネタにするなんてってコメントもよく見るけど、それで救われてるひとも実際にいる

    だから可奈子ちゃんのインスタ見て元気づけられるひとも絶対少なくないと思う

    +147

    -2

  • 136. 匿名 2023/07/03(月) 23:32:32 

    >>103
    勝手に障害のある子供を持つ親って初めから全部受け入れて子育てしてる強い人ってイメージだったけど、

    むしろどうしてそんなイメージなのか分からない
    ガル内ですらそういう親が悩んでるトピがあるのに

    +5

    -17