ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 12:05:22 

    >>1
    うちも。特に義実家のことで喧嘩になると「親父がそんなこと言うわけない、おかんがそんなことするはずない。全部お前の思い込みだ。お前の頭がおかしい」とか言われる。眼の前で見て聞いているはずなのに。
    でも数年後、義弟嫁が同じことで困っていたり、私が「あんなこと言われたから私は手伝わないね」とか言い出したら、「いや、あれは悪気があって言ってる訳じゃ…今度遠回しに注意しておくから」とか、ゴニョゴニョ言ってるから覚えてない訳じゃないんだよね。
    例えが酷いけど、痴漢が向こうから誘ってきたとか、万引き犯が勝手に鞄に入ってたとか、都合よく解釈して自分に言い訳してるのと同じだな〜と、冷めた目で見てるよ。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 06:17:53 

    うち以外にもいたんだと思ってこのトピ開いた瞬間夫と夫の実家の違和感の正体これだ!って衝撃受けた。
    >>68さん
    わかるそれ。
    とにかく人が原因でそうなったていに話持ってく。
    自分のした事とか認めるまで詰めた時も最終的にはそういう方向に持っていきたがるしありえない事平気で忘れたとか言う。
    自己保身の為ならどういう嘘もサラッ出てくるって位話の整合性がとれない事平気で言う。で、それも時間が経てば「そんな事言ったっけ?」になる。
    これ夫だけじゃなく夫の親もそう。
    自分達はこういう有り様なのに自分棚にあげて人に説教して気持ちよくなるの好きなのかなって位、いつもそういう対象探してる感じだから悪影響受けさせたくなくて子供には幼少期から接点持たせないようにしてきたけど、成長するほどあちらに思考や物事の動機付けのしかたがそっくりで震えてる。
    これ遺伝するのかな。

    +2

    -0

関連キーワード