ガールズちゃんねる

ありがとうって言われる仕事

148コメント2023/05/27(土) 03:40

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:41 

    人に感謝される仕事がしたいです。
    どんな仕事がありますか?

    +17

    -13

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:27 

    >>1
    ごみ回収
    毎回、走って追いかけて
    「ありがとうございます!」
    って言ってる

    +17

    -17

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:44 

    >>1
    普段生活しててお礼言いたくなるときない?

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 17:13:22 

    >>1
    図書館司書
    私の本ではないけど、お客様に「ありがとう」って言われるよ
    嬉しい
    お客様に優しくしています♪

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:02 

    >>1
    接客業なら沢山の人から感謝されやすいけど、デスクワークでも周りに気を遣ってフォローすれば上や同僚から感謝される。
    1人でやるオンラインショップの販売者みたいな事だって、丁寧に対応すればありがとうってコメもらえる。

    職業よか自分の心掛け次第なのよさ。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:23 

    >>1
    訪問介護

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:43 

    >>1
    遊園地のバイトは降りる時にありがとうって口に出してくれる人結構いたよ。テンション上がってるからか非日常だからか口に出すハードルが下がるみたい。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 17:15:08 

    >>1
    みんな伝える機会がないだけで大抵の職種に感謝してます。
    思いつかないんですか?
    まずは主さんは感謝するべきかと…。
    そんな図々しい人は仕事したとこで感謝なんてされませんよ

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 17:15:34 

    >>1
    人に寄り添う系だと感謝されますよ。

    貰った手紙をたまに眺めてます。
    もっと良く出来ることあるかな、って考えてる。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:18 

    >>1
    仕事の仕方による。
    どんな仕事でも大きな結果を出せば感謝されるよ。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:02 

    >>1
    スタジオカメラマン
    子供の百日祝いとか七五三とか撮影してたけど、多分一生分のありがとうを言われた。
    親が引き出せない笑顔の写真を撮れた時とか特に。
    ハードだけど楽しかった。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:16 

    >>1
    やめとけ。
    感謝される仕事は、感謝されるの数倍嫌なことがある
    そういう仕事ってだいたい低賃金。正義感のある意識高い馬鹿を集めてやりがい搾取してるだけ

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 17:20:31 

    >>1
    ガル子には無理!
    ガルでの嫌味コメントをやめて、性格改善しないかぎり…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 17:24:38 

    >>1
    鉄道職員

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 17:25:37 

    >>1
    ひとの役に立つことが仕事だけど、
    ただありがとうだけじゃ食えないよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:51 

    >>1
    同僚や上司にありがたいと思われればいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 17:35:14 

    >>1
    共済とかお金を給付する仕事

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 17:38:57 

    >>1
    私はただの派遣事務員だけど、毎日ありがとうって言われるし言ってる。
    なるべく円満に仕事が進むように気を遣ってると、周りも感謝してくれる気がする。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:21 

    >>1
    スポーツジムで働いてます
    自身は受付や契約関係がメインなのでさほど言われませんが、インストラクターやコーチなどをすると感謝のお手紙とかもらってたり、お礼の品とか、いろいろやりがいありそうな場面を見ます

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 18:03:38 

    >>1
    発想がちょっとずれている気がする。
    人の役に立つ仕事をしたいならわかるけど、感謝されたいってのはちょっと違うよ。
    一生懸命仕事してそれが人のためになって結果感謝されるのであって、目的が感謝されたいとなるとおかしな方向に向かっちゃうことがある。まあ、言い方なんだろうけどね。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 18:12:14 

    >>1
    ありがとうを直接いただけるから、揉みほぐし&エステシャンの仕事に転職した
    満足してる

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:44 

    >>1
    清掃員

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:41 

    >>1
    美容師

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:36 

    >>1
    お花屋さんかなー
    綺麗にアレンジしてもらえたら何回もありがとうございます!って言っちゃう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:07 

    >>1
    カネ貸し

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/20(土) 21:31:16 

    >>1
    病院の受付
    ほとんどの人が「ありがとう」と言って帰っていくよ
    お医者さんと看護師さんに対してだと思うけど、私は「この病院を選んでくれてありがとう」と思いながら、対応してる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 01:04:46 

    >>1
    営業事務やってるんだけど、営業さん達からよくありがとうと言われる。
    けど、心からの感謝というよりは「あざっす!」みたいな、ただの返事みたいな感じだから私は言われててそこまでやりがいは感じてない。
    まぁ私自身が、何か気を回してやる時にも心から「あの営業さんの仕事が楽になるように手伝ってあげよう」みたいな感じじゃなく、「ったく。こんなことくらい自分でやっとけよ💢」てブーブー思いながらやってるからというのもあるけど。

    でも、純粋な心で優しい心でいたら、この職場じゃどんどん面倒な仕事押し付けられて残業ばかりで帰れなくなると思い知ったので、自分としては心からの感謝されなくてもやりがい感じなくても、これが一番無難

    +0

    -0

関連キーワード