ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/11(木) 11:29:12 


    「低収入はそもそも婚活市場に参戦できない」未婚者なぜ増加? 高学歴女性→結婚しないは間違い? 少子化の根本原因は | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「低収入はそもそも婚活市場に参戦できない」未婚者なぜ増加? 高学歴女性→結婚しないは間違い? 少子化の根本原因は | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    15歳未満の子どもの人口が、過去最少だった昨年をさらに更新し、42年連続で減少した。出生数が初めて80万人を下回る中、少子化の要因について、Twitterでは「恋愛とか結婚って面倒」「ネットが発達して他に楽しいこといくらでもある」「女性が高学歴化したのが原因なんじゃない?」などの声が寄せられている。


    日本を襲う少子化の本当の原因はどこにあるのか。社会情勢と少子化の関係を研究している、東京財団政策研究所主任研究員で医師の坂元晴香氏に聞いた。


    「基本的に大卒以上の学歴で年収600万〜800万円以上で見ると、結婚していない人の割合は数%で、一桁%まで落ちてきている。特に男性は、収入や学歴に明確な相関関係があることが国のデータから分かっている」

    一方で、女性は二極化しているという。

    「一番収入の低い層と収入の高い層の女性は結婚している。少し前までは高学歴女性、大卒以上の女性は子どもを産まない割合が高かった。直近の調査では、逆転まではいっていないが、女性の学歴と子どもの数に相関がなくなってきている。収入が低い層は少し解釈が難しく、結婚や妊娠、出産を機に仕事を辞めて現時点で収入がない女性も含まれる。結婚前や出産前に収入があった女性が適切にデータとして捕まえられていない」

    +44

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/11(木) 11:40:30 

    >>1
    なぜ少子化なのか、非婚化なのかは既にデータで出ているんだよね。
    それを読み解くと子供でも分かるわ!
    少子化の真実 低収入男性は結婚相手として選ばれない さあ、どうする?[三橋TV第679回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    少子化の真実 低収入男性は結婚相手として選ばれない さあ、どうする?[三橋TV第679回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/11(木) 11:45:35 

    >>1
    低収入でも子ども生んでいいの?って話なんだけど。

    共働きだと家事育児ほとんど女性だし。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/11(木) 11:47:06 

    >>1
    まあ真面目にもう三人産んでも滅びるの事実だし、国が衰退してるのだけは間違いないね

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2023/05/11(木) 11:56:34 

    >>1
    またこの手の記事かよ

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:22 

    >>1
    ずーっと婚活市場で働いてたけど騙されちゃダメだよ

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/05/11(木) 13:39:39 

    >>1
    一番収入の低い層で結婚してるのは働かなくてもいいご身分でしょ
    婚約しただけで会社を辞める優雅な人もいたわ。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/11(木) 14:01:15 

    >>1
    未婚化とか言われてるけど年収高い男はみんな遅くても40歳頃までには既婚になってる事実

    派遣で大手の設計部署行ったときは派遣先企業の男性ほぼ既婚だったのに
    製造現場に行くと、未婚者が多くなる
    大手の正社員でも工場勤務は給与が低いから
    高卒とかは地元の同級生と若い頃に結婚してる人も多いけど、30すぎるとキツイ

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2023/05/11(木) 16:07:00 

    >>1
    昔の人は仕事と子作り以外することがなかったけど、今はこれだけ娯楽施設が充実してるんだから結婚出産にかける時間もそりゃあなくなると思います

    娯楽が増えて人々の殺し合いはなくなったけれど、今度は出生率が下がってしまう。難しいですね。

    +7

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/11(木) 19:46:17 

    >>1
    金稼げない男性、よほど外見と性格がよくないと
    いる意味ないもんね。
    産むのはこっちだし

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/13(土) 14:09:36 

    >>1
    少子化の要因のひとつに、
    子供をもつ前提を結婚としているからだ。

    複数の女性と複数の子供を養う経済力のある男が結婚できるのは、
    一人だけとされるが、この制約が複数の女性に複数の子供を産ませる機会を奪っている。

    結婚が男女の活発な性交渉の機会を奪い、その結果、少子化にもつながっている。

    結婚なんて、オワコンである。
    どうせ、結婚しても飽きて離婚するんだから。

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/14(日) 01:22:50 

    >>1
    もう、キリが無いけどさあ
    YESプリキュア5の3期目、魔法つかいプリキュアの2期目と言う続編も、「少子化の影響」だと言い出してる輩もいるんだなあ
    少子化が影響?大人向け『プリキュア』制作決定にファン考察「今後のため試行錯誤」「イベント積極的にやるかも」  | ORICON NEWS
    少子化が影響?大人向け『プリキュア』制作決定にファン考察「今後のため試行錯誤」「イベント積極的にやるかも」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     アニメ『プリキュア』シリーズの大人向け新作アニメ2作品が制作されることが決定した。制作する東映アニメーションは、「プリキュアシリーズの新たな試み」と説明しており、、これにネット上では「少子化が影響しているのかな?」などと反応している。 新作アニメ...


    少子化が影響?大人向け『プリキュア』制作決定にファン考察「今後のため試行錯誤」「イベント積極的にやるかも」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    少子化が影響?大人向け『プリキュア』制作決定にファン考察「今後のため試行錯誤」「イベント積極的にやるかも」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     アニメ『プリキュア』シリーズの大人向け新作アニメ2作品が制作されることが決定した。制作する東映アニメーションは、「プリキュアシリーズの新たな試み」と説明しており、、これにネット上では「少子化が影響

    +0

    -1