ガールズちゃんねる

全く不満なく結婚した方っていますか?

145コメント2023/05/12(金) 23:22

  • 1. 匿名 2023/05/09(火) 21:36:07 

    全く不満や違和感を感じずに結婚できた方っているのでしょうか?
    私は今婚約中ですが、引っかかることが結構あってこのまま結婚していいのか少し悩んでしまってます…。
    ただその引っかかることがすごく小さなことです。
    私も全く完璧な人間なんかではないし、向こうも何かしら我慢して結婚しようとしてくれてると思うので我慢して結婚してしまって大丈夫なのでしょうか?

    +65

    -9

  • 13. 匿名 2023/05/09(火) 21:38:10 

    >>1
    悪いことは言わないから離婚しな!私がいうんだから間違いないよ!

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2023/05/09(火) 21:38:26 

    >>1
    年齢によるかも。
    私が10歳若かったら今の夫とは結婚してなかったと思う。
    でも私の年齢的には妥当かな。

    +18

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/09(火) 21:38:31 

    >>1
    どんな事が引っ掛かるの?

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/09(火) 21:38:34 

    >>1
    引っかかる内容によるけど、お金関係ならむりだなー

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/09(火) 21:38:56 

    >>1
    不満が何かにもよる

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/09(火) 21:39:32 

    >>1
    お金の使い方に関する引っかかりは要注意。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/09(火) 21:39:38 

    >>1
    その引っかかる事が彼の人間性に関わる事なら止めた方がいいかも。
    浮気癖、風俗など。
    結婚直前て割と不安になる。

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/09(火) 21:40:27 

    >>1
    改善できることなら大丈夫
    生活してるとひびいてくることなら要注意

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/09(火) 21:40:29 

    >>1
    トイレ流さないことが多いとか?

    私はそれで元彼無理になったけど、その後その人も結婚してたから改善したのかな(笑)それとも流さなくても気にしない相手だったのか…

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/09(火) 21:41:30 

    >>1
    義母が強めの人だったけど、何かあったら守ってくれる約束で結婚した
    ちゃんと守ってくれて、そしたら義母も優しくなった

    +43

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/09(火) 21:43:33 

    >>1
    どんなところが引っかかるの?その内容にもよるよ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/09(火) 21:44:59 

    >>1
    その"引っかかること"が何なのか言ってくれないとこっちは何も言えないよ。。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/09(火) 21:46:19 

    >>1
    個人的に私はマリッジブルーだったのかかなり悩んだ。結婚前すごく痩せてしまったから。結婚して5年以上色々不満があったけど、結婚25年を超えてよくぞこんな良い人と結婚したなと感謝しかないです。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/09(火) 21:46:43 

    >>1
    初婚時の夫とは3年付き合って違和感ありまくり結婚も揉めた…年々嫌になり、3年目で子なし離婚。
    再婚時の夫とは出逢って半年でスピード再婚なのに、出逢ってから付き合うまでも違和感全く無く心地よくて、むしろ一緒にいたくて、結婚生活当初から5年目の今まで、穏やかな毎日で幸せ。感謝しかない。年々愛しさ増す。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/09(火) 21:46:54 

    >>1
    洗面所に落ちてる髪の毛拾わないとか?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/09(火) 21:48:15 

    >>1
    >我慢して結婚してしまって大丈夫なのでしょうか?

    我慢して結婚しても大丈夫な引っかかりと、
    我慢して結婚したらダメな引っかかりがある。

    金、女、暴力は絶対的に後者として、前者は人によるよね。

    私の夫は5分くらいの遅刻をよくする人で、私はそこまで気にしてないけど人によってはイヤだろうなって思うよ。
    このそこまで気にしてないけど何か引っかかる!を突き詰めてたら、誰とも結婚はできないかなぁと思う。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/09(火) 21:51:07 

    >>1
    全くなかった
    大学から8年付き合って25で結婚したよ
    性格、経済力、家庭環境
    何も不満なかった、今も仲良し

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/09(火) 21:51:54 

    >>1
    私は全く不満なく違和感がない他人と結婚して、いまもない。
    私にとって、ダイレクトに表現するけど相手の顔立ちや外見がかっこいいことはとても満たされることだと自覚があった。
    ただかっこいいだけの人っているけどそれは違って、もう1つのポイントは違和感。
    性格への違和感が全くなく、色んな物事の選択や気分がなぜかいつも一緒というところに一番惹かれて結婚決めた。
    何か小さな嫌なことがあっても、上記の満足や安心感で気にならない。人によってそのポイントは大きく差があると思う。

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/09(火) 21:55:53 

    >>1
    どんな不満かにもよるけど…。

    付き合ってる時に、プレゼントのセンスが悪いとか、連絡がマメじゃないとか、思ったことあるけど、結婚したらそんなことどうでもよかった。

    結婚前は、いろいろ不安になる人が多いのかもね。
    マリッジブルーという言葉もあるみたいだし。

    最悪、合わなかったら離婚したらいいんだし、ぐらいの気持ちでいたらいいかも。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/09(火) 21:59:27 

    >>1
    付き合ってるときはお金関係ケチなのかなと思ったけど結婚したら全くそんなことなかった!!!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/09(火) 22:05:07 

    >>1
    衛生観念とか、食事の好みとか、趣味とか全く合わないよ。
    でも、相手が私の事大好きな事と、頼りになるとこ、子ども達が可愛いのと、一番大きいのが経済力。お金かい!って批判されるでしょうが、結婚生活でこれが占める割合は大きい。
    後は私があんまりこだわりなく、産まれもって許容範囲が広い。
    合わないところもお互いに許し合って受け入れ合って、案外上手く行くよ。歳を取る毎に絆が強くなり仲良しだよ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/09(火) 22:11:43 

    >>1
    私はその違和感が的中した。婚約し途端なんとなく口うるさくなったなーと思ったけど、それまで優しかったしなんでもいいよいいよって言ってくれてたから優しい人だと信じて結婚したら、男尊女卑の亭主関白だった。あれはダメこれはダメ、あーしろこーしろ、って昭和初期の男みたいに管理したがるくせに、共働きの部分だけは近代的でほんとくそだった。子どもできた後にじわじわ不満がたまってきたから、くそほどキレまくって少しマシになったけど、モラハラ男はすぐ忘れて元に戻りたがる形状記憶体質だから。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/09(火) 22:14:41 

    >>1
    リアルで相談できる人は?
    できたら年上の既婚者や親。

    結婚してから相談や愚痴が出るくらいなら
    他人である今相談すべきだよ!

    私が後悔してるから。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/09(火) 22:30:40 

    >>1
    結婚の決め手は、精神的に安定していてとにかく明るい、趣味が一緒。交際含め30年経った今でも仲はいいし幸せなんだと思う。でも、人間30年も一緒にいるとさすがに気に入らない部分が出てくるし、何より飽きる。しょうがないよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/09(火) 22:32:00 

    >>1
    結婚前は色々詮索してきたり、職場の男性に嫉妬したり、とにかく発言が重くて気になった
    押し切られて結婚したけど、
    過去にストーカーになった彼氏もいたからちょっと心配だった
    結婚して今のところは誠実すぎるくらい誠実
    何かトラブルになったりしたわけではないけど、たまに怖いなって思うことがある
    友達と遊ぶのは嫌がるし、行動を制限されたりはしないけど、
    もし離婚したら死ぬとか真顔で言われる

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/09(火) 22:38:15 

    >>1
    引っかかる事がお金絡みならやめとけとしかいえない
    後々絶対苦労する

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/09(火) 22:39:09 

    >>1
    自分の直感は大事にしたほうがいいよ!!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/09(火) 22:49:46 

    >>1
    お花畑だったから全くなかった!
    この人と結婚するのが最善だと確信してた

    今五年目だけどまあ不満もあるし喧嘩もしてきたけど結婚してよかったなっていう結論は変わらないです

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/10(水) 01:09:57 

    >>1
    私、引っかかった細かなことが大量にある状態で結婚したけど1年で後悔した
    別に相手が悪化したわけでも何でもなく不変なんだけど、小さな喧嘩とかふとした拍子にそれが過ぎってしまう
    どんな些細なことでも相手を信じられないというか
    平和に続いてる夫婦はお互いへの信頼がちゃんとあるんだろうなーって思ってる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/10(水) 01:11:59 

    >>1
    この人なら!と、思って結婚した相手が、借金まみれで数年で離婚。
    その後出会った、ちょっと頼りないかも…大丈夫かな?と思っていた今の旦那が、穏やかで一緒にいて最高に幸せです。

    なので、私の直感は全然当たらなかったです。
    離婚した時子供がいなくて良かったなと思ったので、引っかかるところがあるのなら、結婚して何年か一緒に過ごしてからお子さんを考えられてはいかがですか?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/10(水) 01:27:57 

    >>1
    その不満って結婚するとさらに不満になるよ
    これだけは間違いない

    でも、結婚して他のいい面とか情とか愛とか色々深まってきて不満の部分は変わらず不満だけど
    それを超える何かがあるから見ないようにするみたいな許しができてスルーできるようになる気がする

    夫婦は片目をつぶれってそういうことなのかなって思う
    大切な人だからこそスルー力みたいな

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/10(水) 05:23:39 

    >>1
    旦那と半年間同棲してた時に全く違和感を感じる事なく旦那に対して気も使ってなかったけど喧嘩ゼロで殆ど不満もなかったので

    「結婚しても大丈夫」
    と感じて子なし結婚13年目

    小さな喧嘩も2年に1回あるかないか程度で毎日穏やかに仲良く生活出来てる。

    彼氏に対して「違和感」を感じてるならその違和感は結婚後に何倍にも膨れ上がる。

    結婚するなら長時間一緒にいても疲れる事が全然なく楽しかったり癒されるような人と結婚する方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/10(水) 07:48:18 

    >>1
    >>2

    え、いるよ。私そうだよ。
    もちろん顔も好みだった彼氏は、外資超大手で勤めていたときの同期で収入もバッチリだったし、これ以上ないほど性格もあって結婚したよ。結婚するとき何の不満も妥協もなかった。

    結婚したら、そりゃー一緒に暮らすうちに細かい不満は出てくるけどね。笑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/10(水) 08:22:18 

    >>1
    その引っかかることは一生付きまといます
    結婚後さらに大きくなる場合もあります
    それ覚悟して下さい

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/10(水) 10:34:21 

    >>1
    不満も違和感もなく、付き合って半年で結婚したよ。
    結婚したら思ってたよりもずっと良い人でした。

    小さなことでも引っ掛かることが「結構ある」って事は、結婚したら毎日見ることになるので、その気持ちは桁違いに増大するよ。
    例えば、食べ方だったら毎日向き合うことになるし。
    現時点で許容しづらい引っ掛かりが一つあっただけでも、かなり厳しいと思う。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/11(木) 05:18:29 

    >>1
    結婚しても大丈夫です!!!!

    +0

    -0

関連キーワード