ガールズちゃんねる

コスメカウンターでのエピソード

582コメント2023/05/20(土) 03:22

  • 296. 匿名 2023/05/09(火) 07:51:54 

    >>48
    一文字違うと全く違うから、すごい熱心な良い当たりのBAだと思う。
    それに、自分が肌荒れする成分も間違えて覚えてる客はもしかしたら成分について勘違いしてるかもしれないから、慎重になっで当たり前。

    確かに、例えば、コスメデコルテで『コスメデコルテは初めてで、友達が持ってたアイグロウジャムが欲しい。』って言って、『アイグロウジェムですか?』って何回も聞き返されたら感じ悪いし空気読めって思うよ。
    それはクレーム案件。
    でも、皮膚科に通う位の肌荒れした人が合わない成分を覚え間違えして言ってきたら、何回も確認するのは当たり前。

    すごい熱心で一生懸命な接客だよ。
    普通は、面倒くさいし責任を負いたくないから、『体調によって合わない可能性もあるから、サンプルを使ってみてください。』で、サンプルを渡して終わりにするよ。

    熱心で一生懸命に接客しても、受け取り方が少し普通と違う客だと、悪く捉えられて、BAも大変だね。

    +60

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/09(火) 12:49:24 

    >>164
    >>296

    へー、そうなんですね。
    私は「パラ(ベ)ン」を「パラ(ペ)ン」と言い間違えて何回も「パラベン?」と聞かれたんですけど、似た名前があるんですね。
    検索しても似た名前は出てこなかったから嫌がらせと思ってました。
    パラベンフリーの商品を全面に出してる化粧品なので、プロだから通じると思ってしまっていたのも私が悪かったんですね。
    これからはBAさんに頼りきらず自分で完璧に知識を付けてから買いに行こうと思います。

    +1

    -41