ガールズちゃんねる

結婚式に出席して学んだこと

254コメント2023/05/14(日) 19:36

  • 27. 匿名 2023/05/08(月) 20:57:50 

    新郎新婦の友人の出席人数は合わせた方がいい。
    片方が極端に少ないと、心配になる。

    +5

    -10

  • 51. 匿名 2023/05/08(月) 21:03:06 

    >>27
    参加してる自分が人数少ない側だったからよく分かる
    新郎が会社の上司で、参加してるのがご親族と会社テーブル、ご友人1家族だけだったのに、新婦側が会場の5分の4ぐらいしめてて差がすごかった
    なんだこの差は…?
    って、完全なるアウェー感を抱いた

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/08(月) 21:05:14 

    >>27
    多い方が少ない側に合わせるならいいけど
    少ない方が多い側に合わせて気まずい雰囲気になるテーブルに座らせられるのも辛いよ…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/08(月) 21:11:23 

    >>27
    でも仕方ないと思うけどね。
    何から何まで全部、新郎と新婦で同じなのも変だと思ったな。元職場の同僚、元職場の先輩、元職場の上司、現在の職場の同僚、現在の職場の先輩、現在の職場の上司と、肩書きからそれぞれの人数まで全部同じだった式があったよ。招待客も新郎と新婦で全く同じ人数だった。ちょっと怖かった。

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2023/05/08(月) 23:30:19 

    >>27
    全然合わせなかったw
    料理&引き出物で1人4万くらいだし、呼ぶほど赤字になるし、何より日頃お世話になった人、祝ってもらいたい人を呼びたかった。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/09(火) 06:27:44 

    >>27
    うちの親はめちゃくちゃ気にしてたな
    嫁側が多いと相手の親族がよく思わないだろうって
    親族が少しうちの方が多かったから、友達少なくした

    +2

    -0

関連キーワード