ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/06(土) 21:15:08 


    50代上司からは「最低でも50万円の腕時計を買え!」 “これにお金をかけろ”おじさんの価値観に困惑する若者たち | マネーポストWEB
    50代上司からは「最低でも50万円の腕時計を買え!」 “これにお金をかけろ”おじさんの価値観に困惑する若者たち | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    50代上司からは「最低でも50万円の腕時計を買え!」 “これにお金をかけろ”おじさんの価値観に困惑する若者たち | マネーポストWEB


    「上司から『スーツ、靴、腕時計にもっと金を使え』『社会人としてみっともないだろ』と言われ、ショックを受けました。上司曰く、最低でも時計50万円、靴7万円、スーツ10万円くらいはかけろとのこと。上司の時計は200万円もするらしくて、心底びっくりしました。しかも、上司は『ボーナスで買えるだろ?』と言ってきました。社会人ってそんなにお金かけるものなのかと衝撃を受けました」(Aさん)

    「『パチンコで○万円負けた』報告は、正直どうでもいいというか、ああそうですかという以上でも以下でもなく、何のアピールなのかさっぱりわかりません。ただ、私がギャンブルに興味がなく、映画にも行かない、旅行にも行かないと知ると、『もっと無駄だと思えるものや、遊びにお金をかけたほうがいい』と謎のアドバイスをされました。そのほうが人生が豊かになる、人として成長できる、みたいな言い分でしたが、私のお金の使い方に、なぜそんなことを言われなくてはならないんでしょうか」(Bさん)

    「『男なら車くらい買えよ』『だからお前はモテいないんだよ』『女は車持ちに弱いからな』というように、偏見だらけの持論を展開してきます。まず、車『くらい』ってよく言えるなって思います。金銭感覚がおかしい。それに地方ならともかく、都内で車を持つ必要性を感じませんし、車を持っていてもモテるとは限らないじゃないですか」(Cさん)

    +92

    -157

  • 7. 匿名 2023/05/06(土) 21:16:10 

    >>1
    おじさん買ってくれよ

    +292

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/06(土) 21:16:29 

    >>1
    今時そんなおっさんいるんかな?今の50代ってそんな裕福な感じの人少ない気がする

    +281

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/06(土) 21:16:57 

    >>1
    この腕時計って高いの?
    安物に見えるけどな

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/06(土) 21:17:09 

    >>1
    中身を磨こうよ

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/06(土) 21:18:38 

    >>1
    >(Aさん)
    >(Bさん)
    >(Cさん)


    これ全部記者の妄想でしょ

    +67

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/06(土) 21:19:11 

    >>1
    3980円くらいの時計かな

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/06(土) 21:19:45 

    >>1
    今、アップルウォッチの方がカッコいいよね

    +18

    -21

  • 55. 匿名 2023/05/06(土) 21:21:16 

    >>1
    昔は女子が6万以上かけてこんなメガネを使ってたんだよ?

    JINSの1万円のメガネの方が圧倒的にデザインがいい
    50万の時計がどうしたって?😝
    スマホで時間確認すればいいじゃん

    +9

    -18

  • 57. 匿名 2023/05/06(土) 21:21:26 

    >>1
    オッケーバブリー!って言うしかない?
    あとは無視で

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/06(土) 21:22:34 

    >>2
    ネタ記事かもしれないよね?

    「その国を滅ぼしたければ、その国の国民同士で憎しみあうようにすればいい。手をださずとも自滅していくから」という戦法があるらしく、
    よく使われるのが「世代間での争い」だよ。

    日本人同士で叩きあってると、国力が衰退していき、他国にのっとられかねない。
    >>1

    +34

    -5

  • 79. 匿名 2023/05/06(土) 21:24:34 

    >>1
    そんなこと言ってるの昭和バブルのいい時期を十分満喫して体感できた60以上のじじいだけ
    それ以下の氷河期世代なんかそんなこと全く言わないし思ってない
    むしろ倹約生活してる世代

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/06(土) 21:25:37 

    >>1
    ジジイには清潔感にだけはこだわれ‼️と強く言いたい。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/06(土) 21:26:17 

    >>1
    都内は駐車代月6万だから金持ちしか車持てない東京

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/06(土) 21:26:24 

    >>1
    友達に言われたなぁ。
    私、G-SHOCKが大好きでいつもG-SHOCKばかりしていたら、高月給なんだから高い時計しなって。

    余計なお世話だったな。いまだにG-SHOCKです。

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/06(土) 21:27:29 

    >>1
    どんな高い時計だろうと
    どんな高い車だろうと
    オッサンだとね。
    何も持ってない素っ裸の若いイケメンに勝てないわ。

    +21

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/06(土) 21:28:11 

    >>1
    こう言う粋がってるじじい減ったねえ
    今どこに生息してるんだろう
    昔偉そうに思いっきり人生謳歌して幅を効かせてたぶん、今思いっきり生きづらいだろうな

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/06(土) 21:30:05 

    >>1
    一昔前は確かにそうだったよね。
    でも今は何にお金をかけるかは人それぞれになった。時代の流れに合わせられない中年にはなりたくないわ。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/06(土) 21:31:28 

    >>1
    先輩からは『清潔感さえあれば、自分が不要と思うものにお金はかけなくていい。それよりも体型維持、肌、歯にお金をかけた方がいい』と助言されて、気持ちが楽になりました。


    先輩もなかなか難しいこと言うね。。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/06(土) 21:41:25 

    >>1
    高価な持ち物や車持ってる人より装飾品無いイケメンが良いです。持ち物でマウント取る人ダサい

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/06(土) 21:44:21 

    >>1
    わたしApple Watchで十分ですので

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/06(土) 21:44:36 

    >>1
    そんだけ買える給料もらえたら、即買ってくるよ〜。
    時計も50万と言わず200万くらいの買いたいな。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/06(土) 21:55:07 

    >>1
    上司はupdate出来てないのと昔の価値観しか知らないから放置でいいよ
    貴女達が数年内に起業するつもりなら人脈作りの必要経費と見なす事も出来るけどね

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/06(土) 21:57:56 

    >>1
    いやいや、生活に見合ったものをつければ良いんであって、200万の時計が自分の生活に見合っていて尚且つその時計が気に入っていれば身につければいいだけの話。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/06(土) 22:13:38 

    >>1
    女性のアクセサリーに相当するものが男性の時計って聞きましたけがどうなのかな?50万かどうかは分かりませんが、営業みたいに社外の人と接する人は高そうな時計をしていますね。でも最近はアップルウォッチみたいな時計をしている人も見かけるようになりました。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/06(土) 22:16:15 

    >>1
    男女問わずハイブランド、つまり本物の物の価値をわからないとカッコ悪いよ
    まあ若いから形から入ってもいいとは思うけど
    女子はちゃんと相手の格好で収入とか予測するからあんまり貧乏くさいとシンプルにモテない

    +1

    -6

  • 258. 匿名 2023/05/06(土) 22:16:20 

    >>1
    時計好きだから分からなくもないけど、値段じゃなくて似合う似合わないのセンスなんだよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/06(土) 22:23:56 

    >>221
    >>1
    特に知的な女性にとっては元イケメンの低脳のおじさんなんて価値ないよね

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/06(土) 22:27:43 

    >>1
    うるさいよロウガイ
    時計なんてスマホ見りゃ間に合うんだよ
    50代の男の9割は害虫でしかない
    ロウガイはみんなクタバリやがれ
    マジで50代の昭和ジジイはキモイ

    +8

    -5

  • 277. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:23 

    >>1
    おっさん黙っとけ
    イラつくわー

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:52 

    >>276
    >>1
    経験知性技術専門知識などで次の世代を指導しながらの現役おじさんなら価値ありだけど
    誰でもできることしかしてなくて退職待つだけのただの公務員サラリーマンなら老害だねえ

    +4

    -2

  • 281. 匿名 2023/05/06(土) 22:35:50 

    >>1
    成金になった昭和のプロ野球選手のような

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/06(土) 22:39:13 

    >>1
    50代バブルおじさんと20代さとり青年の真逆な価値観のマリアージュ

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/06(土) 22:40:27 

    >>1
    それが出来る俺アゲたいだけ。ほら、出来てる俺はすげ~んだぞ!お前も見習えや!て言いたいだけ。価値観違うのにばかみたい。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/06(土) 22:40:56 

    >>1
    身の丈にあったものを持てば十分。見栄にお金かけた時代は過ぎたんだよ。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/06(土) 22:43:22 

    >>1
    腕時計

    老害…身の丈に合わない高級ブランドの時計のローンであくせく
    さとり…Apple Watchで効率的に情報を集めたり支払いをすます



    老害…身の丈に合わない高級外車を購入してローンであくせく
    さとり…カーシェアリングで必要な時だけ必要に応じて利用(※都内の場合)

    +3

    -6

  • 311. 匿名 2023/05/06(土) 22:54:44 

    >>1
    40後半より上くらいの人、わりとこういう感じ多い。古いなぁとつくづく思う。

    +3

    -2

  • 312. 福岡県民 2023/05/06(土) 22:56:22 

    >>1
    それぐらいなら分解掃除オーバーホールしたら一生モノ 子にも譲れる買えるなら買ってもいい、知らない人を判断する時よく言うでしよう 時計とか靴見て判断する そのこともいいたいのでは?海外有名セレブでチープカシオつけてる人がいるが彼らそんなの必要ないから実用第一でやすいの身につけてる

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/06(土) 23:04:23 

    >>1
    こう言うおじさんが、退職した途端、貯金もなく、惨めな老後破綻するんだよ。

    +4

    -2

  • 355. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:03 

    >>1
    酒もギャンブルも男も作らず、何が楽しくて生きてるの?と言われた事ある。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:45 

    >>1
    富裕層のビジネスマンに腕時計信仰?みたいのがあるよね、良い仕事をしたいなら高い腕時計を着けないとダメとか、それなりの腕時計を着けていると相手からも見くびられないだとか、だから今もロレックスとか人気らしくて

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:01 

    >>1
    一応、今でも超富裕層経営者系は高級時計が必須だけど50 万じゃ安すぎだし

    ようはその時計が似合うようになるまで上がって来い、って意味なんだけどね
    期待してるって意味だけど額面通り受け取っちゃうのかな

    +1

    -5

  • 406. 匿名 2023/05/07(日) 13:53:09 

    >>1
    いまだにこんなバブル時代の価値観を強要する人がいるんだね。方丈記でもオススメしたらいい。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/07(日) 15:03:36 

    >>1
    一部のクソみてえな50代つかまえて
    50代全てがそんな考えのようにニュース報道

    こんなもんレアケースだろうよ
    聞いたことねえ

    一部の10代20代つかまえて
    今の若い奴等はという50代が書いてんじゃねえの
    こんな記事

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2023/05/07(日) 15:13:28 

    >>1
    老害「目上の人間のより高い時計を着けるな😡」

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2023/05/07(日) 15:53:44 

    >>1
    男だけどwこの上司の言う通りだけど?
    むしろいいアドバイスくれる頼れる上司じゃん?
    何がイヤなのかなぁ…
    でもスーツ10万はまぁまぁかな?
    俺は007に合わせてトム・フォードでオーダーしたよ!
    やっぱ決めスーツは一着はなくちゃ!
    仕事に遊びに女に全力なのが男だよ!
    俺ならこんな軟派野郎、残業漬けで血反吐吐かせて鍛えてやるぜwww

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:47 

    >>1
    人それぞれ。価値観の押し付け、干渉しすぎ、ですね。

    【ゆっくり解説】嫌いな人が二度と現れなくなる潜在意識の使い方 - YouTube
    【ゆっくり解説】嫌いな人が二度と現れなくなる潜在意識の使い方 - YouTubewww.youtube.com

    ▼チャンネル登録よろしくお願いしますhttp://www.youtube.com/channel/UCQzXBO3VmZ_JY_6lJMOoDrA?sub_confirmation=1▼まとめ動画集(再生リスト)https://www.youtube.com/playlist?list=PLlQtfXBMLY5D...">

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/07(日) 16:54:53 

    >>1
    分かる。

    おじさん、おばさんから
    節約を馬鹿にされる。

    自分は収入以上に使ってたと謎自慢された
    今だにどう返すのが正解か
    わからない。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/07(日) 17:06:31 

    >>1
    豚に真珠とは正しくこれだな

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/07(日) 17:09:23 

    >>1 時計なんてスマホで良くない?腕に付けてるのがそもそもダサいし。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/07(日) 18:01:21 

    >>1
    同僚の男が上司に家賃が安過ぎる所に住むのは止めろと言われてたな。
    住所地が貧困地域だと信頼に関わるらしい。
    銀行は地域別の年収マップ持っててローン審査に使うとかホントかな?

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/07(日) 19:12:48 

    >>1
    時代に応じた価値観のアップデートが出来ない人なんだなぁと思う

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/07(日) 19:36:06 

    >>1
    あたしゃ3000円もしない中華のスマートウォッチだわよ
    高いブランド時計持ってるけど、仕事が福祉だからつけられないし。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/07(日) 19:58:14 

    >>1
    女の私が高い時計してたら「パパ活かw」っていじってきた偏見おじさんと同じニオイがするな

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/03(土) 19:23:07 

    >>1
    おじさん叩かれてるけど、ガル民だって他人の持ち物にうるさいよね

    +0

    -0