ガールズちゃんねる

【婚活】最初からパート希望は不利?

420コメント2023/04/16(日) 08:46

  • 48. 匿名 2023/04/01(土) 11:03:49 

    >>6
    家事はともかく育児は働き方がどうであれ両親の共同作業だと思う
    家事と一緒くたに語られがちだけど
    1人の人間を育て上げる責任と負担は両親が公平に負うべき

    +29

    -39

  • 88. 匿名 2023/04/01(土) 11:10:56 

    >>48
    パートの配偶者は経済的に貢献してるんだから、そのぶん手を動かすべきでしょ

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/01(土) 11:32:47 

    >>48
    その育て上げる責任に、お金を稼ぐって責任もカウントした方がいいと思う。

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/01(土) 11:47:50 

    >>48
    お金の問題を分担できるならそうしたらいいよ

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/01(土) 14:51:36 

    >>48
    一人の人間を育て上げるためにかかる養育費や教育費も両親が公平に負担すべきだよね。

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/02(日) 07:37:59 

    >>48
    1人の人間を育て上げる責任と負担は両親が公平に負うべきって、育て上げるのに必要な経済的負担を専業主婦(無収入)やパート主婦(お小遣い程度)に求める夫がいたらモラハラって言われる気がするけど
    結婚前の貯金を全額差し出しても足らない人が大半だろうし

    +4

    -0

関連キーワード