ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2023/03/27(月) 11:44:13 

    >>21
    これは男性にも言える
    少しずつ新卒至上主義にメスが入ってるとは言え、能力が特に高い人でなければ最初の就職先より転職で劣っていく

    +105

    -3

  • 40. 匿名 2023/03/27(月) 11:47:35 

    >>21
    能力がある人ほど転職するけどね。あとブラックで辞めても意外と次の職見つかる。高望みしなければ

    +67

    -4

  • 66. 匿名 2023/03/27(月) 11:56:10 

    >>21
    専門職だからこそ職場転々としてスキル上げるイメージだけど、大卒からずーっと同じ会社の人はしがみつくしかないよね

    +45

    -2

  • 175. 匿名 2023/03/27(月) 12:37:48 

    >>21
    でも夫の転勤で浮気されたくなければ着いて行けの意見多いよね

    +4

    -6

  • 228. 匿名 2023/03/27(月) 14:08:54 

    >>21
    これさ年齢的にもずっと働ける職場じゃないと無理だよね
    ファッション業界とかおばちゃんになると結局居場所なくなる

    +32

    -0

  • 284. 匿名 2023/03/27(月) 18:12:41 

    >>21
    新卒で入って18年目で時短勤務してるサービス業
    勤務時間的には他の人に負担かかってるの重々承知だし子どもの発熱で休む事もあるけど旦那が休みの日は閉店までいるし土日も預かりの都合付けば出るし子ども関連での突発的な休みは年2〜3日程(病児保育活用)
    結構専門的な知識と経験がいる職種なので「辞められてフルで働ける新人が来るより時短でもいて欲しい」と言ってもらえる程度には頑張ってる自負はある

    +5

    -0