ガールズちゃんねる
  • 62. 匿名 2022/12/26(月) 18:08:12 

    >>3
    それは男性も同じなんじゃない?
    だからこそ自分の食い扶持は自分で稼げる人が良いって話だと思う。

    +329

    -47

  • 74. 匿名 2022/12/26(月) 18:10:42 

    >>3
    男性だって同じでしょ。

    +202

    -17

  • 77. 匿名 2022/12/26(月) 18:10:54 

    >>3
    男性も同じこと思ってるよ

    +185

    -15

  • 108. 匿名 2022/12/26(月) 18:17:53 

    >>3
    自分の分は自分でってことよ
    目測をあやまるんじゃない

    +159

    -9

  • 117. 匿名 2022/12/26(月) 18:18:59 

    >>3
    女は男のお金をあてにしてるけどね

    +150

    -20

  • 121. 匿名 2022/12/26(月) 18:19:53 

    >>3
    妊娠、出産、子育てがあるからね。何があるかわからないから、男性の稼ぎをあてにしたいのは女性の本能だと思うけどね。安心して子供産みたいわ。
    男性も当てにされたくないって、なら結婚すんなよと思う。昔の考えかもしれないけど甲斐性なしだなーと思うわ

    +197

    -78

  • 172. 匿名 2022/12/26(月) 18:26:38 

    >>3
    平等が叫ばれる世の中で、よくその発言できるなwww

    自分のことだけ考えるなら、そりゃ男側だってお金をあてにする女なんか背負いたくないわねw

    +89

    -20

  • 204. 匿名 2022/12/26(月) 18:32:22 

    >>3
    すべては自民党のせい!

    +33

    -22

  • 259. 匿名 2022/12/26(月) 18:43:15 

    >>3
    頑張って稼いでいたんだけど、あてにされたよ。
    人が稼いだお金に対しての執着が強いのって男女ともに浅ましいね。

    女性の場合はまだ専業主婦で頑張って家事している人は夫婦の役割をそれぞれやってて良いと思うけど。

    相手も働いてるのにこっちの収入にばっか頼るようになって、働かなくなって気持ち悪いことこの上無しだった。
    早く離婚成立させたい。

    +103

    -10

  • 312. 匿名 2022/12/26(月) 18:57:40 

    >>3
    はあ?呆れるわ

    +17

    -7

  • 357. 匿名 2022/12/26(月) 19:07:51 

    >>3

    ガルって3みたいな意見には批判するくせに、男のお金はあてにしてる人が多い気がする

    主婦も多いしね。みんな他人には厳しいんだねー

    +58

    -9

  • 671. 匿名 2022/12/26(月) 20:58:26 

    >>3
    イケメンガルオジですよ
    養ってください
    その代わり毎晩自分を捨てて奉仕しますから

    +2

    -20

  • 755. 匿名 2022/12/26(月) 21:31:47 

    >>3
    リフレク!

    +2

    -3

  • 857. 匿名 2022/12/26(月) 22:05:02 

    >>3
    EXILE系の嫁に謝れ😂

    +0

    -3

  • 865. 匿名 2022/12/26(月) 22:07:37 

    >>3
    でもこれブーメランの女性多いよね、特にガルにはそんな人ばっかりだよ。
    結婚相手に年収数百万じゃ絶対無理!みたいな。
    当てにして生きてるのに何言ってんだって人ばかり。

    +47

    -4

  • 953. 匿名 2022/12/26(月) 22:37:41 

    >>3
    互いに出し合えるって発想がない時点でお察しの人
    出してもらう事しか考えてないから他人もそうだと思うんだよ

    +9

    -4

  • 1010. 匿名 2022/12/26(月) 22:57:27 

    >>3
    家事育児をちゃんと折半するなら、あてにされてもいいかな。
    夫が家事育児をしないなら、あてにされたくない。

    +20

    -0

  • 1165. 匿名 2022/12/26(月) 23:45:09 

    >>3
    それ!!!

    +3

    -3

  • 1399. 匿名 2022/12/27(火) 01:17:12 

    >>1>>2>>3
    多くの男性の本音はそこそこ稼いで欲しいけど自分よりたくさん稼ぐ女性は嫌だ
    だと思う

    全部稼いでこいはホストかヒモ男のセリフ

    +6

    -18

  • 1401. 匿名 2022/12/27(火) 01:18:06 

    >>3
    低脳低収入ほど女のお金をアテにする

    +17

    -4

  • 1435. 匿名 2022/12/27(火) 01:47:19 

    >>3
    とか言いつつも、
    婚活女さんは、男さんの収入当てにしまくってんじゃん!!

    +5

    -5

  • 1710. 匿名 2022/12/27(火) 05:26:32 

    >>3
    男女平等と言われてもう何年も時間がたってるのに
    未だに高収入の女性ほど結婚できないと思いたがる人多いよね

    +21

    -3

  • 2019. 匿名 2022/12/27(火) 09:23:05 

    >>3
    殆どの男性はソレをされてる

    +3

    -3

  • 2329. 匿名 2022/12/27(火) 10:49:15 

    >>3
    結婚前の収入って、これまでの人生でどれだけ頑張ってきたかの証明みたいなもんだからね。
    結婚前時点では男も女もほとんど差がないはずなんだから。

    +2

    -2

  • 2394. 匿名 2022/12/27(火) 11:09:31 

    >>3
    × 自分より稼げる女性は「嫌だ」から「ありがたい」へ!

    〇 自分より稼げる女性は「嫌だ」から「稼いでくれて家の事もしてくれて子供も産んでくれるなんてめっちゃ使えるじゃん!」へ!

    だよね。結局上から。

    +10

    -4

  • 2561. 匿名 2022/12/27(火) 12:16:35 

    >>3
    男が家事できてイケメンならともかく
    女の方が年収高いなら女の人は結婚して子供産むメリットないよね

    今まで男が女に家事能力と容姿と若さを求めてきたんだし
    それに気持ちよくなって出すだけの男とちがって出産がプラスされるから
    家事能力容姿若さを更に求めるかそれ以外にも何か長所ないと余計に選ばれない

    弱者男性にはもっと厳しい世の中になりそう

    +4

    -4

  • 2581. 匿名 2022/12/27(火) 12:21:31 

    >>3
    男性も底辺女性に対してそう思うでしょ
    誰だって経済的に自立してない貧乏人を養いたくないよ

    +7

    -2

  • 2739. 匿名 2022/12/27(火) 13:20:28 

    >>3
    こんなに+がつくことに大変驚いております
    男女お互い様でしょ

    +6

    -2

  • 3034. 匿名 2022/12/27(火) 15:06:21 

    >>3
    お金を当てに、というか自立してるって大事だと思うけどな
    そもそもフリーターとかニートとあえて結婚したい人もまぁいないでしょ
    いるとしたら支配したい系のモラハラじゃない?

    +5

    -0

  • 3041. 匿名 2022/12/27(火) 15:10:15 

    >>3
    こんなに+がつくことに大変驚いております
    男女お互い様でしょ

    +1

    -2

  • 3063. 匿名 2022/12/27(火) 15:16:57 

    >>3
    金だけじゃなく全てをあてにするよね。

    +6

    -0

  • 3237. 匿名 2022/12/27(火) 16:00:48 

    >>3
    酷いのになると嫁の金で、親孝行なんてのいるから
    嫁が文句言うと、お前はこの家に嫁に来て名字変わったんだから俺親に尽くせだもん
    いい加減結婚したら嫁は旦那親ファーストって価値観滅びろよ
    名字変わるので旦那親ファーストになるならぜひ政府に夫婦別姓お願いします
    女のほうが男より人間関係でも体力でも働きづらいのに女で稼ぐって男が稼ぐよりすごいと思う
    むしろ旦那も旦那親もそういう嫁なら立てろって思う
    まあ浮気させろとかギャンブルさせろとかそこまでは言わないが

    +5

    -0

関連キーワード