ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/11/24(木) 18:35:37 

    「実は婚活弱者?」40代高収入女性が苦戦する理由 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    「実は婚活弱者?」40代高収入女性が苦戦する理由 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    最近では20代から80代まで、婚活している人たちの年齢層は幅広い。そんななかで、一番結婚が難しい年齢層はどこか。それはアラフォーで、かつ女性というのを、現場で会員のお世話をしていると体感する。


    ■高学歴高年収アラフォー女性の結婚

    まなみ(44歳、仮名)は上場企業で総合職をしていて、年収が1000万円近くあった。面談のときに「男性の年収は、自分よりも低くてよいが、800万円くらいはほしい」と言っていた。

    高年収の女性が働く会社の男性は、当然のことながら高年収だ。その環境のなかにいると、一般的男性の年収の低さに驚く。

    そうかといって、やはり理想を下げることができず、まなみは年収の高い男性にばかりお申し込みをかけていた。また年齢も譲れない条件の1つで、49歳まで。50歳を過ぎると、「そんなおじさんとは、結婚できない」と手厳しかった。

    高学歴で、仕事も男性と肩を並べてやっていきたいと思っている女性は、20代で結婚したほうがいい。

    ただ、まなみのように高収入を得ているタイプは、婚活で結婚相手が見つからなければ、そのまま1人で生きていくことを選択してもいいと思う。

    今、結婚は個人が選択する時代だ。自分が考えている条件と合わない人と、無理やり結婚という形を作るなら、1人で生きていくのも選択肢の1つだ。

    +121

    -14

  • 14. 匿名 2022/11/24(木) 18:39:43 

    >>1
    男性は子供が欲しいから結婚すると言われていて、実際そうだから40〜の女性が働いてようが何しようが
    女性側が上から目線で男性を値踏みされているのに対してでは結婚とならないのは同性ですらわかるよ

    +58

    -18

  • 24. 匿名 2022/11/24(木) 18:42:04 

    >>1
    まなみと同い年だけど、就職氷河期ど真ん中世代なのにその経歴凄いよ

    +117

    -6

  • 35. 匿名 2022/11/24(木) 18:43:28 

    >>1
    結婚相談所の経営者が言ってたよ
    高学歴女性は25までに相手を確保せよって
    出来れば同じ大学の同級生なり先輩と早めに結婚しておけば間違いないらしい

    +86

    -6

  • 36. 匿名 2022/11/24(木) 18:43:55 

    >>1
    非正規低収入低学歴よりはチャンスあるよ!

    +4

    -11

  • 38. 匿名 2022/11/24(木) 18:44:49 

    >>1
    自分と同じスペックの男性と結婚したいのだろうけど需要がないよ。
    そういう高スペ男は44のおばさんは選ばない。
    女としての魅力がないのだからお金でヒモ男を釣るしかない。

    +70

    -4

  • 49. 匿名 2022/11/24(木) 18:47:22 

    >>1
    拘りがないことと、愛嬌があること性格がいいこと
    強いていえば料理ができればいくつだって結婚できるんだよね
    どの国でも結婚できるよ。
    私の親戚のおばさんは子供が1人いてシングルマザー日本人同士で結婚したし、私の友達は未亡人だったけど結婚できた。
    義理のお母さんはアメリカ人だけど再婚してるし、最初は皆幸せそうだし、なんで再婚できるんだ?って思ったら、共通点が愛嬌があり、性格がよく、拘りがそこまで強くなかった。

    +43

    -2

  • 57. 匿名 2022/11/24(木) 18:49:55 

    >>1
    年収1000万近くあるならそれなりに貯金もあるだろうに。何でそんなに結婚にこだわるの? 

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/24(木) 18:50:06 

    >>1
    まなてぃーーーー!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/24(木) 18:50:50 

    >>1
    またまた、コンプレックス煽り記事か
    ポジティブなこと書けよ

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2022/11/24(木) 18:53:25 

    >>1
    やるだけやるけどいいでしょ
    夢だけ持ったっていいでしょ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/24(木) 18:56:47 

    >>1
    こういう女性は結婚しなくてええわって割り切るよ
    むしろ三十過ぎて派遣パートの専業主婦希望のほうが最近は苦労してるわ
    最近の婚活女のバッシングって専業主婦希望 パート派遣三十路以上女ってのばっか
    【発言小町】40代派遣の婚活。希望年収は20代なら400万、30代は600万。 - YouTube
    【発言小町】40代派遣の婚活。希望年収は20代なら400万、30代は600万。 - YouTubeyoutu.be

    【発言小町】40代派遣の婚活。希望年収は20代なら400万、30代は600万。仕事も続かず、定職にも就かず、派遣やアルバイトで何のキャリアも積まなかったトピ主。40代になっても年収は200万で生活が苦しい状況。だから結婚して安定したいとのこと。男の収入をあてにして...


     
    【婚活】婚活女子(38)さん。「専業主婦になりたい!でもそれは隠して婚活したほうがいい?」と言ってますねw - YouTube
    【婚活】婚活女子(38)さん。「専業主婦になりたい!でもそれは隠して婚活したほうがいい?」と言ってますねw - YouTubeyoutu.be

    38歳でまだ専業主婦になりたいなんて言ってるんですねw 婚活で騙し討ちをするのは本当にやめて!って心配しなくても結婚は無理そうだねw「制御不能の派遣女子ラジ子ちゃん」の動画はこちらからジャンプしてね!https://youtu.be/GJQ3G4QgTGA「結婚相談所のコンシ...


    【婚活 発言小町】派遣社員のアラフォー婚活女子さん。「生活が困窮しています。だから婚活を始めたのに結婚できない・・普通の男性でいいのに」と嘆いているみたいですw - YouTube
    【婚活 発言小町】派遣社員のアラフォー婚活女子さん。「生活が困窮しています。だから婚活を始めたのに結婚できない・・普通の男性でいいのに」と嘆いているみたいですw - YouTubeyoutu.be

    生活が困窮してるから婚活? まずは自分で収入を上げる努力をしたほうが良くないかな?w 普通の男性は普通の女性を選びますよw「窓際部長のグッズショップ」はこちらになりまーす!「ひなぎくは語りたいチャンネル」「ふうか色々ちゃんねる」とのコラボグッズも...

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/24(木) 18:58:30 

    >>1
    会社内で見つけるのが一番よかっただろうに、いなかったのかね。
    自分が1000万あったらそりゃ男性に求めるわね〜という感想

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/24(木) 19:13:43 

    >>1
    まなみさんくらい稼げてたら私だったら結婚しないな

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/24(木) 19:23:00 

    >>1
    800万の男は若くて綺麗な人がいいだろうね

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2022/11/24(木) 19:24:45 

    >>1
    女尊男卑と言われても、やはり自分より高収入な男性が良い。

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2022/11/24(木) 19:34:42 

    >>1
    40代高収入は男女ともプライドと理想がエベレストのように高いから苦労する
    だいたい若い娘はモテた、まだまだイケる、お金もある、頭もいい、妥協できない
    若くてスペックの高い相手を求めてる

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/24(木) 19:45:25 

    >>1
    まなみ、まなみ言わないでよ❗️
    42歳独身非正規のまなみ参上よ❗️

    +14

    -2

  • 164. 匿名 2022/11/24(木) 19:54:10 

    >>1
    そもそもこういう人って結婚に何を求めるの?
    賢くて優秀なはずなんだからそこを理解するのが一番の近道だと思う

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/24(木) 20:13:11 

    >>1

    年齢50歳以上でもいいとか
    再婚でもいいとか
    巾広げたら見つかるかも。

    マイナスくらいそうだけど
    私は両親と叔母の介護してる。
    叔母は主人に先立たれた人。
    みんな
    認知症とか入ってきたり
    耳が遠くなってコミュ力が
    落ちてきて
    やっぱり家族持っていないと老後って厳しいなとしみじみ思う。
    叔母はお金持ちなのでお金で信頼できる知り合いに動いてもらってるところも
    あるが。。。

    まなみさん50歳がおじさんというが
    自分もあっという間に50歳になるので
    その辺柔軟にされたらと
    思った。




    +11

    -3

  • 180. 匿名 2022/11/24(木) 20:16:30 

    >>1
    自分の会社の男性と付き合えなかった時点でその層に需要がないことに気づかないといけない。
    何かしらあるなら、知り合い紹介してくれたりしてたはず

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/24(木) 20:26:14 

    >>1
    1000万も自分で稼げちゃうんだーいいな
    確かに自分より低いとげんなりするかも
    私20万しか稼げないけど
    18万とか15万の男いたら絶対イヤだわ大差なくてもw
    高望みじゃなくて普通な事だと思うけどなぁー

    +20

    -2

  • 201. 匿名 2022/11/24(木) 21:03:55 

    >>1
    その年齢で相手の年齢49までという制限は自分の年収関係なくかなり厳しい
    相手養うくらいの気概がないと無理じゃないかしら

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/24(木) 21:54:33 

    >>1
    弱者男性はこういう人へ行くべき
    稼ぎがあってちゃんと働いてくれるんだから、専業主夫になるのに打ってつけ

    若い女はここまで稼いでないし、弱くてキモくて金のない男なんかいらんし相手しないよ

    +7

    -2

  • 237. 匿名 2022/11/24(木) 22:19:42 

    >>1
    男は結局若い子を選ぶに決ってんだろ!

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2022/11/24(木) 23:02:39 

    >>1
    若いヒモ男でもいいかなと思ったけど、男の親御さんから、孫の顔が見れないのは嫌だと反対されるかもしれないから、バツイチ子持ちか、55歳位まで視野に入れて探したほうがいいと思うなぁ。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/24(木) 23:40:37 

    >>1
    子供産めなかったら結婚する意味は無いと考える人が多数派だからね。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/25(金) 01:04:36 

    >>1
    こういう人は仕事はできるんだろうけど、
    結婚とかなんでポンコツになんだろう。
    客観的に冷静に考えれば、
    面談で800万なんて数値でてこんだろうに、
    希望なんだろうけども、
    あまりにも現実的でないくらいわかるだろうに、

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/25(金) 01:18:08 

    >>1
    家庭を作るわけじゃないのになんで結婚にこだわる設定?

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/25(金) 01:24:06 

    >>1
    おじさんが無理なタイプなら年下の年収低い男性狙えばいいのに
    高収入女性の強みはそこじゃん!
    私も自分がお金あったら相手の年収なんて気にせず顔や性格の好みだけで選んだよ〜
    こっちからすると羨ましいわ

    男だって高収入だから自分より若くて顔もよい女性とも結婚できるってだけだし、女もそうしたらいいだけだと思う
    養われたい若い男性は今は特に増えてると思う

    +10

    -3

  • 318. 匿名 2022/11/25(金) 10:32:14 

    >>1
    今さら結婚したい理由がわからない。
    子供を望むには厳しい年だし、彼氏でよくない?

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/25(金) 11:48:30 

    >>1
    60代のバツ1子持ちの高年収エリートはどう?
    子供は元奥さんと暮らしている
    子供いるからもう子供は欲しがらないし楽

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/25(金) 11:53:46 

    >>1
    44はアラフォーじゃないよな

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/25(金) 13:08:07 

    >>1
    こういう44歳の有能に働く高学歴女性をフルシカトして、短大卒で腰掛け仕事してる仕事有能じゃないけど子ども大好きで料理や洗濯掃除大好きという20代〜30代前半の女性(高齢出産前)に猛突進していく40代の高学歴高収入男たち。ああいう44歳女性を好みなステキな男性たちもいるとは思います

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2022/11/25(金) 13:16:08 

    >>1
    男は初婚相手には普通、子ども産める女探すよ。
    子ども産むの厳しければ結婚するならバツあり子ありだよ。普通はね。

    +0

    -2

  • 360. 匿名 2022/11/25(金) 15:10:56 

    >>1
    山本みたいな、犯罪者、デブ、ジジイでも、結婚できるのに、なぜ❓

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2022/11/25(金) 18:04:14 

    >>1
    30前半でネット婚活して同年代と結婚した。

    同年代は気が合えば、趣味が合えばとかから入るのに
    40代以降の人ほど美人で若くて年収もそれなりで仕事もいい仕事でって40代以降ほど言ってくる。
    身長とバストサイズを教えてください。全身写真見せて。って正気かよって思った。
    妥協できない性格の人達が残るのか、年になって年収や立場に自信がついて贅沢になるのか知らんけど高望みには違いないし苦手だったわ。

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2022/11/25(金) 20:37:54 

    >>1
    こういうハイスペだけど年齢が高い女性って、低スペの顔が可愛い男の子とかどうなの?

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2022/11/25(金) 20:51:10 

    >>1
    石田壱成はどう?
    一つ屋根の下の石田壱成はカッコ良かったよ。
    お金持ち40代女性で壱成ファンの人どうですか?

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2022/11/25(金) 23:44:01 

    >>1で既に答えが出てるトピw

    強いて言うなら、「実は」も何も誰が見てもアラフォーという時点で婚活弱者。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/26(土) 02:32:24 

    >>1
    女性が輝くのは40代後半からだから結婚は焦っちゃだめだよ

    +0

    -3