ガールズちゃんねる
  • 228. 匿名 2022/09/21(水) 14:34:18 

    >>9
    全然違う。
    わたしは昨日のTVで初めて見たけど、この写真の子とは別人だわw
    たぶんお顔に自信ないのか、手で鼻をすする動作や両手で口を隠す仕草が多かったのが気になった。

    菌はさておき、キツネ抱っこできるのかな?北海道のキツネは警戒心ないの?🦊

    +340

    -14

  • 248. 匿名 2022/09/21(水) 14:44:22 

    >>228
    蔵王キツネ村だと抱っこ出来るよ。

    +206

    -3

  • 269. 匿名 2022/09/21(水) 15:06:57 

    >>228
    狐も餌付けされてるから近寄っては来るけど抱っこはどうなんだろう?
    でも道民は絶対しないよ
    子供の頃から注意されてるし

    +88

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/21(水) 15:20:36 

    >>228
    最近は住宅街まで出没しているけど、抱っこなんてできないと思う。
    警戒心だって強いし、よってきても捕まらないだろ。野生は無理じゃない?
    それよりエキノコックスがこわいわ。

    +99

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/22(木) 00:06:04 

    >>228
    うち庭によく出るよ。
    近所に巣があるのか親子で。

    でも5メートル以内とかの射程圏内に入ると絶対に直ぐに逃げる。
    野生キツネなんて捕まえられないよ。
    キツネ牧場とは違う。
    罠すらかからない程、頭がいい。
    キツネ夜中ギャーギャーうるさいし。

    抱っこしたとか嘘だと思う。

    +56

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/22(木) 03:40:00 

    >>228
    野生動物が人間に気軽に近づいてくる時は、疥癬とか寄生虫でおかしくなってることが多いと思う…

    気持ち悪い話でゴメン

    +40

    -1