ガールズちゃんねる
  • 200. 匿名 2022/09/16(金) 16:06:03 

    >>7
    でも研修とかで、保護者の精神的ケアをするのも保育士の大切な仕事だと言われるんですよね…それが結局は子どもの為になるから。
    もちろん理屈は分かるんだけど、あまりにも私たちの負担が大きすぎでは?と常々思ってる。
    専門的な人や機関と連携できるようになったらいいのに。

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/16(金) 16:12:31 

    >>200
    私が通ってたとこは保育園だったけどカウンセラーさんいたけどな
    保護者さんもお子さんも相談OKな人
    毎日来る訳じゃなくてこの日はいますよって感じでお話の予約入れて話す感じ
    あれは委託?だったのかな

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/17(土) 12:42:33 

    >>200
    保育士が聞けるレベル超えたら、保健所とか支援センターとかに繋いでいいんじゃなかったけな。

    +3

    -0