ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2022/06/11(土) 15:35:11 

    >>87
    農家最強だと思うわ
    隣近所で助け合いありそうだし戦争の時だって餓死はしなかった

    +87

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/11(土) 15:38:07 

    >>110
    物乞いがすごかったらしいね
    着物と交換してくれ、みたいな

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/11(土) 19:01:35 

    >>110
    今年田植えした苗がなぜか枯れかかって農協に行っても余分な苗は作ってないって言われて、近くの農家の親戚や知り合いに余ってるコシヒカリの苗はないか聞いて、結果うちの田んぼの近くの人が余ってるからって譲ってくれたよ
    親に聞いたら以前にお互いに反対の立場になったこともあるらしい
    お陰でまた田植えが出来てその後は順調に育ってる
    苗のお返しにこれからの農作業のお供に使えるからペットボトルのお茶2ケース渡した

    震災の時はお釜とかまどでご飯炊いておにぎり作って近所の一人暮らしのおばあちゃんにあげたら凄く喜んでくれた

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/12(日) 03:55:46 

    >>110
    戦争体験話だと、一人当たり茶碗一杯分すら食べ物無かったとか、いっつもお腹空いてひもじい思いしたって話ばっかりだけど、当時見下されてた百姓の子だった私のおばあちゃんは、ほぼ毎日卵食べて野菜も十分あって、卵生まなくなった鶏を定期的に食べてたから、お腹空かせた記憶一度も無いって言ってた

    +21

    -0

関連キーワード