ガールズちゃんねる
  • 135. 匿名 2022/03/05(土) 16:22:35 

    >>2
    同じ+骨格ストレートです。
    アパレル店員で骨格診断とフェイス診断の資格持ちですが、、
    一番似合うのは生地のしかっかりしたスウェット+タイトスカートだと気付きました。
    色は白、チャコールグレー、カーキ、カラシあたりをよく着ます。
    メイクはオレンジよりのブラウンで統一する。テラコッタメイクは凄い褒められたけど、年齢的にイタイかなと思い自粛してます。
    同じパターンの人と情報共有したいです。

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2022/03/05(土) 20:35:10 

    >>135
    全く同じだ
    ちなみにPDグレース

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2022/03/05(土) 23:34:41 

    >>135
    全部一緒😭
    私はフレッシュが強すぎてイエベ秋やストレートを強めると芋臭くなる。かと言ってフレッシュ強めても芋いから詰んだ。

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/06(日) 00:15:18 

    >>135
    同じです!
    私はハリのある素材のシャツワンピをよく着ます
    ボトムは黄色味の強いチノか
    ワンウォッシュのデニム素材が多いです
    いわゆるフレッシュのイメージの
    爽やかな青系のストライプやボーダーで顔色死ぬのが辛い…

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/06(日) 02:34:12 

    >>135
    同じです。私は40代後半で肥満でもあり、樽のようです。
    メイクは歳を重ねると共に濃い色は似合わなくなりました。コーラルとブラウン一辺倒です。白っぽい色が入ったリップとラメは避けてます。下まぶたに黄色とか山吹色など明るい色を少しだけ使って遊んでます。
    モスグリーンのマスカラが最近のお気に入りです。
    若い頃はダイエットも頑張ってからだのラインが程よくでる服を好んで着てましたが、今は張りのあるカットソーとワイドストレートパンツばかりです。
    色は同じく エクラとか白っぽいベージュ、ノンウォッシュのデニム、チャコールグレー、落ち着き過ぎないカラシ色(少しキャメルっぽい)ばかりです。茶色とカーキはなかなか自分に合うのが探せないです。
    今の季節だとボーダーのカットソーにハイゲージの厚手の丈が長過ぎないカーディガンを羽織って縦のラインを作るとスッキリ見える気がしてます。
    白髪染めでイルミナカラーを使うと小汚なくなります。明るくても深みがないと髪も肌も綺麗に見えないようです。
    靴はスニーカーが楽だし しっくり来ます。
    バッグは革のシンプルなものが落ち着きます。年齢的に昔は好きだった布トートは合わなくなっちゃいました。
    ストレートはシンプルなシャツが似合うと言われるけど私は似合いません。胸の感じが逞しく見えてしまって💦
    髪は今はショートだけど、太ってるとやっぱり顔周りが…。
    ダイエットして髪を伸ばしてゆるく結ぶのが一番似合う気がします。
    アクセサリーは艶消しのゴールドかホワイトゴールドが似合います。


    +6

    -0