ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/10/16(土) 14:29:57 

    まぁ結婚式や葬式に数百万かけるのは時代とそぐわないよね。

    +4747

    -16

  • 269. 匿名 2021/10/16(土) 15:34:14 

    >>5
    本当、収入減ってるのに税金増えてるってのに、死んだ人にまでかけるお金そんなにない。

    +371

    -1

  • 363. 匿名 2021/10/16(土) 16:10:56 

    >>5
    すぐ離婚するかもしれないしね。笑

    +155

    -6

  • 629. 匿名 2021/10/16(土) 18:21:07 

    >>5
    数百万かけてもいいけど、ご祝儀を当てにするのはおかしいと思う(私自身は家族だけでやった)

    +177

    -1

  • 638. 匿名 2021/10/16(土) 18:29:46 

    >>5
    そうそう、既に時代に合わなくなって先細りだったのがコロナで早まっただけ。
    葬式はまだ若い世代には馴染みがないけど、今時の結婚式のニーズって昔のような見栄や義理とはすっかりかけ離れてる。低予算でささやかに親しい人達と思い出づくりさえできればいいですみたいなプランが主流になってるしね。

    +139

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/16(土) 18:38:32 

    >>5
    3万という大金のご祝儀もね。

    +130

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/16(土) 18:41:56 

    >>5
    やりたい人はどんどんやればいいと思うけど、どっちも気軽に断っていいことになって欲しい。
    招待されたら結婚式は出席またはお祝いを贈る(もちろん自分のに来てくれた人はそれでいいけど)、葬式関連はほぼ強制、遠い妊婦の親戚まで参加させられたり。

    こういう事するから、横から「必要ない!」「やるな!」って声があがるんだよね。
    強制しなかったら誰も文句なんて言わないよ。

    +106

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/16(土) 19:40:20 

    >>5
    過去の思い出にお金をかけない時代よ。何か借りて今をいかに便利に暮らすか、考える時代が到来!過去より今!

    +11

    -2

  • 835. 匿名 2021/10/16(土) 20:04:31 

    >>5
    葬式はともかく、結婚式に何百万も注ぎ込む時代は終わったと思う。このご時世、半年、一年先の予定なんて怖くて組めないし、キャンセル料も莫大。ウイルスもそうだけど、震災とか災害とか何が起きるか分からないしね。

    +125

    -1

  • 844. 匿名 2021/10/16(土) 20:12:25 

    >>5
    ホントよね。いつまでバブル時代引きずってるの?って感じ。いいかげん時代に合わせて変わらなきゃいけない業界だよ。

    +103

    -0

  • 1121. 匿名 2021/10/16(土) 22:15:02 

    >>5
    がるちゃんでは嫌がられるかもだけど
    まさに土の時代って感じだよね
    形式重視!みたいな
    風の時代で職場も場所に
    こだわらなくなったし
    冠婚葬祭もフリースタイルになりそう

    +34

    -0

  • 1502. 匿名 2021/10/17(日) 00:52:38 

    >>5
    ほんと、そう。

    結婚式とかなんてとくに本人の自己満足に、何百万かけて、知人に休日潰させて、しかも何万もお金をとるとか、マジでおかしいよ。

    以前からマジでなんなんだろ?とおもってた。

    +88

    -0

  • 1583. 匿名 2021/10/17(日) 01:25:32 

    >>5
    少し昔は「結婚式はお金かけて派手にした方がいい」とか聞いたりしたけど、結婚会社が言ってただけなのかな
    それとも特定の地域だけで言われてた事なんやろうか
    普通に考えて、一瞬?の為にウン百万使うって時代に合わんよね

    +18

    -0

  • 1641. 匿名 2021/10/17(日) 01:57:26 

    >>5
    景気回復しても、これが浸透しそう。
    どんどんお金を使わなくなっていくね。

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2021/10/17(日) 02:43:30 

    >>5
    立派な仏壇とかもね

    +6

    -0

  • 1734. 匿名 2021/10/17(日) 03:17:57 

    >>5
    式場とか全体の儲けってどんなもんなんだろう、、
    これを機にめちゃくちゃとりすぎてたなら見直して欲しいな

    +5

    -0

  • 1749. 匿名 2021/10/17(日) 03:42:14 

    >>5
    散々ぼったくってきたんだから衰退してしまえ、と思う。

    +11

    -0

  • 1783. 匿名 2021/10/17(日) 04:40:49 

    >>5
    >>6
    >>24

    ホテルにせよ、ハウスウェディングにせよ、レストランにせよ、、、
    親族や友人を集めてドレス披露して、祝辞を頂いて、お酒をつぎまわって、お着換えしてっていう、あの一連の「披露宴」そのものが、なんとなくいずれなくなりそうな古さを感じるようになってきた💦 昭和時代から脈々と続いてきたけど。。。

    我が子の時代はもう結婚式当たり前った感じではなくなってるだろうなぁと思ってます。

    +80

    -0

  • 1825. 匿名 2021/10/17(日) 06:00:31 

    >>5
    昔は結婚って家同士の繋がり的な意味合いが今より濃かったから、
    結婚式をそれなりの規模で挙げるのはしっかりした家ですよって世間様に知らしめるためのものでもあったよね

    でも今は結婚は個人同士の話で親族はあくまでおまけみたいな考えも少なくないし、
    盛大な結婚式に憧れたり実際開いたりする人も少なくなった
    時代の流れだからある程度変わっていくのは仕方がないよね

    +11

    -0

  • 1865. 匿名 2021/10/17(日) 06:54:42 

    >>5
    葬儀は残された遺族の心の整理のためのものなのに、小さい葬儀では故人が寂しがりますとか言う人いるのなんなんあれ

    +13

    -1

  • 1868. 匿名 2021/10/17(日) 06:56:05 

    >>5
    見栄に金かける時代は終わり

    +12

    -0

  • 2341. 匿名 2021/10/17(日) 10:57:28 

    >>5
    でも田舎では続きそう

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2021/10/17(日) 10:58:02 

    >>5
    わかります。
    田舎はなかなかのそう行かないのが辛い

    +1

    -0

  • 2452. 匿名 2021/10/17(日) 11:44:46 

    >>5
    田舎で、旦那側が親戚付き合い濃厚だから、結婚式やる羽目になった。

    めちゃくちゃ嫌だったけど、義父母にお願いされて。旦那ともやるやらないで大喧嘩した。

    どうしても嫌だったから、間をとってコスト抑えた1.5次会にしたけど、それでも結構かかったよ。

    親族だけでいいのにね、本当に。

    +13

    -0

  • 2555. 匿名 2021/10/17(日) 12:45:25 

    >>5
    これってバブル期の名残りでしょ?
    今まで残ってたのが異常だったんだよ

    +21

    -0

  • 2670. 匿名 2021/10/17(日) 13:55:09 

    >>5
    予算はいくらでもいいとは思う。
    でも、ホスト側が参列者からご祝儀という名前で参加費徴収するシステムがおかしい。

    +4

    -0

  • 2910. 匿名 2021/10/18(月) 13:11:00 

    >>5
    お葬式って昔は香典があったり町内会とか会社で協力したりしてたけど今は核家族化してきてるから横の繋がりとかが変わってることもあるよね。特に都市部。
    最後ぐらい温かく見送るのにコスト負担増だと本末転倒だし、葬儀場もニーズを時代に合わせていく必要があるのかもね。

    +4

    -0