ガールズちゃんねる
  • 140. 匿名 2021/10/16(土) 14:52:35 

    >>4
    職場関係とか、人数合わせされている程度の付き合いとか、これ幸いで無くなって嬉しい

    +451

    -1

  • 460. 匿名 2021/10/16(土) 16:40:07 

    >>140
    職場関係の人数合わせは、あれは本当にきつい。ご祝儀高すぎ! 1日つぶれる!時代に合わないよ。もしも自分が人数合わせでどうしてもテーブルを埋めなければという状況になったら(たとえば新郎側の出席者が多くて、こちらもある程度人を呼ばねば、、、みたいな状況?)、逆に「ギャラを出すから、ご祝儀いらないから、穴埋めで出席していただけないでしょうか?」って頭下げて頼むわ。

    +78

    -0

  • 2489. 匿名 2021/10/17(日) 12:05:40 

    >>140
    そこまでの付き合いじゃないのに出席して失うものデカすぎる。半年くらい前から日にちを空けさせられる圧力。慶事は余程のことじゃないと断れないという圧力。意味わからん。

    +6

    -0

  • 2504. 匿名 2021/10/17(日) 12:13:40 

    >>140
    大学時代の友達が卒業間際に、高校時代の友人の結婚式の出席を頼まれたとかで。でも出席するがクラスメイトってだけで一度話したくらいって言ってた
    しかもスピーチまで頼まれたとかで、え!?スピーチってほどエピなくない?と密かにかんじた
    もうそれクラスメイトにいたなー、くらいじゃん
    どうスピーチしたのか知らないけど

    人数合わせじゃない!?と思ったのだけど
    頼みやすいのかなんなのか、話してないけど絆があるのか?わからん

    +14

    -0