ガールズちゃんねる
  • 112. 匿名 2021/10/16(土) 14:46:43 

    最近お葬式が3.40万円で出来るって広告で見るけど実際はどうなんだろう?
    結婚式みたいに追加料金かかって最終的に100万円とか超えるのかしら?

    +120

    -0

  • 1195. 匿名 2021/10/16(土) 22:47:08 

    >>112
    最近、親の葬式やった
    やっぱり葬儀屋も商売だから
    湯かん(映画のおくりびとみたいなことする 10万とかする)とか、祭壇の花の追加とか、いろいろ進めてくるよ
    湯かんやらないって言ったら、
    「故人様にしてあげられることが何もなくなっちゃいますよ~」
    とかこっちの罪悪感を煽ってくる

    +47

    -0

  • 1260. 匿名 2021/10/16(土) 23:16:17 

    >>112
    恐らく骨壷と棺は一番安いもので、火葬料金別、お布施別、お料理別、返礼品別、お花こじんまり、納棺師別、火葬場への移動は自家用車であれば大手互助会でなければできると思います。

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2021/10/16(土) 23:23:19 

    >>112

    最近、そういう簡易葬儀屋のCMが増えてる

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2021/10/17(日) 00:52:27 

    >>112
    昨年父が亡くなって、家族葬をしたよ。
    基本料金は30万くらいとかなんだけど、
    お花、料理(お通夜と火葬場)香典返し、お坊さんへのお布施、などなどは追加になるから、結局100万超えた。

    結局、親戚が駆けてくれたり、耳にした人は
    参列して下さったりで、有難いことだったけど身内のみで執り行うのは無理だったな。

    +8

    -0