ガールズちゃんねる
  • 268. 匿名 2021/05/13(木) 01:59:27 

    >>203
    私もSPECまんまだなと思う。
    ネメシスの江口洋介の存在の意味が分からなかったんだけど、最近SPEC見直して思ったのが竜雷太的な存在にしたかったんじゃないかなと。
    普段は飄々としてて謎解きに参加しないのに、いざという時は2人の心強い味方で全話を通じての最大の謎の鍵を握る人物って設定の人を作りたかったのかもしれないけど、だとしたらもっと普段はポンコツで良かったし、江口洋介が最初から探偵らしく最大の謎を追ってるの分かってるから、ポンコツ探偵の櫻井翔を雇ってる意味が伝わってこない。
    例えば江口洋介が中村トオルを探すのに集中したいから、とりあえず高学歴だった櫻井翔を雇ってみたけど蓋を開けたらポンコツだった、とかのエピソードがあればポンコツ探偵がいる意味も分かるしコメディ要素ももっと引き立ったはず。
    それに加えて、広瀬すずが表立って謎解いたらあかん理由も分からない。「お前の父親を拐った犯人が分かるまでは目立つ行動は避けるように」とか江口洋介が最初から口酸っぱく言い続けてくれたりしたら納得いってたのに。

    ポンコツ探偵と天才助手って設定は面白そうだったから観ようと思って3話まで観たけど色々雑さが目につくので観るのやめました。

    +46

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/13(木) 09:26:07 

    >>268
    今からでも遅くない。脚本参加してきて
    クレジットにはお笑い芸人とかみたいに
    ◯◯(ガールズちゃんねる)
    ってつけてね

    +15

    -0