ガールズちゃんねる
  • 343. 匿名 2021/04/29(木) 17:40:27 

    >>337
    コロナ話が出たとき中国でバタバタ人が倒れる映像が出ました。ニューヨークではセントラルパークに野戦病院ができ、死者埋葬が追いつかない映像も流れました。
    日本でも専門家が42万人死者が出ると示唆しました。

    1年経ち、幸いなことに日本は約1年半で1万人の死者で済みました。そのうち40%は寝たきり、残りもほぼ高齢者です。多くの感染者(陽性者)は無症状や軽症です。理由ははっきりとはしませんが、BCGや生活習慣が関与しているかもしれません。
    また医療従事者の懸命な対応のお陰だと思います。

    インフルエンザは手洗いとうがいで防げると本当に思いますか?それはPCR先行でインフル検査していなかったことが関与していませんか?

    これだけの感染者をだす、と仰っていますが、どうしてコロナだけPCRで陽性=感染者になるんですか?本来、症状あって検査陽性、医師が診察して感染と診断されます。いまコロナ感染としている中には、濃厚接触した無症状者も含まれます。

    インフルと同様に症状ある人のみ検査、できればアビガンなどの早期に効果のある薬剤を使用し自宅安静していれば良いのではないのでしょうか。大阪では無症状が入院して医療逼迫を起こしています。
    他国ではアビガン使用実績あるのに、日本では承認されず、緊急承認されたワクチンばかり勧めている現状に疑問です。

    コロナをただの風邪とは思いません。ただゾーニングするほど恐れる感染症とはいえないのでしょうか。空気感染ではなく、飛沫感染や接触感染なら他のウイルスと同様の対応ではないかと思います。エアルゾルで感染するなら歯科でクラスター発生していてもおかしくないのにありません。

    それよりもまだ治験中のワクチンを推奨したり、クラスター率はたった2%程度の飲食店を狙い撃ちにすることで経済崩壊、自殺者増加していることが怖いです。

    お忙しい中読んでくださりありがとうございました。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2021/04/29(木) 22:22:48 

    >>343
    >>PCR先行でインフル検査していなかったことが関与していませんか?
    →していませんね。
    去年はインフルエンザの検査も平行してやってました。寧ろPCRの検査数が簡単にはやってもらえなかったので、インフルエンザ陰性の診断がつかないとPCR検査してもらえませんでした。


    PCR検査はウイルスの成分を検知しているだけなので、PCR陽性=コロナ陽性ではないのは当たり前ですし、PCR検査はあくまでコロナ陽性疑い者のあぶり出しです。PCR検査キットを配ってる所がたまにありますが、陽性が出ても保健所に自己申告しなければ数に入っていませんよ。採血CT検査等にて診断してます。

    >>多くの陽性者は無症状や軽症とのことですが、・・・
    →以前無症状だけど濃厚接触者かもしれないから、と保健所から検査を勧められた方がいました。車を運転できるぐらい体は元気でしたがクリニック到着時、SpO260%でした。この方も貴方の言う“無症状”に含まれますが、クリニック到着した3時間後に病院に搬送され、人工呼吸器装着しました。
    リザーバーにて酸素15L投与してもSpO2 40~60%で無症状な方は多いように感じます。
    コロナに関しては無症状=軽症という認識を改めた方がいいですよ。酸素50L投与しても無症状な方は無症状なんで。それでも貴方は自宅療養すべきとお考えですか?呼吸器は家族管理となりますが、独居の人は??

    >>緊急承認されたワクチンばかり勧めている現状に疑問です。
    →自宅療養させてまで有効性が立証されていないアビガンの内服を勧める理由はなんですか?この一年間、多くのコロナ患者に投与しても効果を証明できなかったのに。無効果だった場合、どんどん状態が悪化していきますが、自宅で内服療養中の観察は自己申告ですか??


    自然治癒型感染症のインフルエンザと比較しても、統計の取り方が違うので無意味です。インフルエンザの場合、肺炎や他の合併症が主原因で亡くなる方が多いかと。
    どうしてもSARS-CoV-2(新型コロナウィルス)と比較したいなら、ヒトコロナウィルス、SARS、MERSと比較したらどうでしょうか?それでも死亡者数は少ないですね。感染者数は桁違いですが。

    日本型コロナ陽性者の主な重症者は高齢者でしたが、最近の流行は新型です。英国型は若者世代が主感染者と言われています。政府が「黙食を〜」と呼びかけていましたが、医療者ならこれが当たり前なのはご存知かと思います。飲食店でのクラスターは2%でも、そこから家庭感染している人の割合が多すぎるから飲食店に協力を求めてるんです。医療者と一般の人との感染対策の認識には大きなズレがありますから。

    元々日本型の患者でベッドが埋まってるのに、今後海外型に感染した若者の入院するベッドが限られています。ベッドの空きが無いから政府が協力を求めているんです。命のトリアージをしない為、できる事はやるべきだと思いますよ。
    コロナ病棟勤務看護師より

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/29(木) 23:49:47 

    >>343
    詳しい内容の返信、ありがとうございます。
    インフル検査の件は失礼しました。
    アビガンもそんなに使われていて、効果がないなんて知りませんでした、すみません。
    無症状に関して中には重症化する方もいるのはわかります。ただそれは稀なことではあります。もちろんコロナ病床で働いてらっしゃると、稀では済まされないのは分かります。

    ただ質問なんですが、日本型コロナって何ですか?コロナの起源は中国の武漢なので、いわゆる新型コロナとしているのは言うならば武漢肺炎かと思います。それとも日本起源のコロナもあるのですか。

    +0

    -0