ガールズちゃんねる

賢い子は幼少期から違う?part 3

845コメント2021/05/03(月) 14:22

  • 243. 匿名 2021/04/14(水) 19:28:58 

    >>40
    私本読むの大好きで年間100冊以上読む子どもでした。
    結果、国語の成績は常に上位で偏差値78とか出たことあります。
    でもどんなに頑張っても数学の偏差値が50までしか上がらずに結局中堅大学へ…

    +81

    -3

  • 260. 匿名 2021/04/14(水) 20:05:45 

    >>243

    うーん、私もそのタイプで文系は強くて理数系ダメだったけど、私大文系ではいいところに行ったよ。
    国立は数学あるから無理だと思い最初から諦めてた。

    +28

    -1

  • 776. 匿名 2021/04/15(木) 20:24:38 

    >>243
    ごめん、年間100冊ってそんなびっくりするほど多くないよね..
    本当びっくりレベルは月に200冊とかだよ。
    知り合いの子、週4で図書館行ってるもん。

    +7

    -5

  • 825. 匿名 2021/04/16(金) 17:27:50 

    >>243
    だよね。100冊じゃなくて1000冊なんじゃない?3歳のうちの子でも毎週図書館通いで10×約50週だから500冊だよ。

    +2

    -1

関連キーワード