ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2021/03/03(水) 12:39:38 

    元銀行員です。
    振込そんな簡単じゃないです。

    機械読込できるものさえ、字が汚いと読み込めないのでほとんど補記します。
    調べられる限り振込先間違いないかの確認もします。
    振込用紙が当行指定でなければ手打ちなのでさらに大変。
    ATMでも振込の仕方分からないと毎日すごい人数に付き添います。
    1文字でも間違えれば振込できないので神経使います。
    しかも15:10で全ての金融機関の為替システム終了なのでやり残しできません。(月末は延長かかる)

    お客様に「口座番号に誤りがあるようなのでご確認いただきたい」旨連絡しても文句言われたり、連絡つかなかったり、電話番号間違えてたり、しまいには電話番号教えたくないなど。

    逆もしかり、組戻しはさらに面倒くさい。お客様連絡とれなくて何ヵ月もかかって振込人からクレーム。  

    手数かかりまくります。

    +38

    -6

  • 30. 匿名 2021/03/03(水) 13:55:59 

    >>27
    振り込み用紙を使う振り込みじゃなくて、
    自分の通帳使ってATMで口座から他の銀行の口座へ振り込むのも手数料かかるけど、その場合もそんなに手間がかかる作業をしてるの?
    文字は手書きじゃなくてタッチパネルで打ち込んでるのに。
    当然、付き添ってもらわないでの話ね。

    +21

    -5

  • 31. 匿名 2021/03/03(水) 14:47:19 

    >>27
    それ思う
    何で自分でATMの操作一人でして手数料掛かるのか

    土日祝日もATM使うだけで手数料取られる

    自分で操作して出してるのに

    何の手数料なの?

    +15

    -5

  • 34. 匿名 2021/03/03(水) 16:15:38 

    >>27
    振込する全員にその手間が必要だとおっしゃるならわかりますがあなたが挙げているのはあくまで例外
    自分もサービス業ですが、手数料を割高にするのは例外のサービスに対してのものです
    振込する人のほとんどに対してはそこまでの手間は必要ないですよね?
    そもそも振込手数料自体が割高ではないかと疑問に思う人々が世の中には多いですよ

    +12

    -11

  • 37. 匿名 2021/03/03(水) 16:57:06 

    >>34
    >>27みたいなのに個別に取るわけにもいかないから皆一律でこうなってるんじゃないの

    +8

    -0

関連キーワード