ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/02/02(火) 23:21:14 

    auは「かえトクプログラム」、docomoは「スマホおかえしプログラム」、ソフトバンクは「トクするサポート+」という名前のプログラムが気になっています。
    キャリアと契約していない人でも利用できて、一定期間で返却して新機種に買い替えるか、買い取って使い続けたり他社に売ることもできるようですが、実際に利用されている方いますか?

    ちなみに主はiPhone愛用者なので、下取りの方が高く売れるか悩んでいるところです。
    下取りしてもらった経験のある方にも、いくらぐらいで売れるものなのかお話が聞きたいです。

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/02(火) 23:43:26 

    >>1
    先月ソフトバンクの半額サポート+(トクするサポート+の前身)でiPhone8plusからiPhone12proにした

    私の場合はきっちり2年じゃなくて12proが買えるようになるまでさらに4ヶ月待ったけど、それでも44,200円分の残債免除された
    下取りしてもらうよりお得だと思う、今買い取り価格確認したら18,000〜25,000円らしいから

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/03(水) 07:43:42 

    >>1
    手元に置いておきたいなら買い取りが良い
    スマホの分割払いって金利かからないから分割払いでも問題ない
    (ちなみにこの端末代金割賦が入ってるのを無視して携帯代高い高い言ってる人が多すぎる)

    今のキャリアから変わる気がない&2年ごとに機種変更したい&いつも下取りに出す派かつ手放すまで綺麗に使える人なら、いわゆる○年縛りのリース的プログラムはとても向いてる。
    2年以上は使いたいけど機種変更の時派下取りに出したいなら、機種変更がいつになるかで月々のリース的プログラムが段々かさんでお得分が目減りしていくからよく考えた方が良いね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/03(水) 09:47:24 

    >>1
    簡単に言うと、乗り換えプログラムはローンがずっと続く感じ。携帯本体のね。
    逆に下取りに出すなら本体は自分のものになるから、払い切った後は長く持てば月々安いまま。機種代はのってこないからね。
    車とかのローンと一緒だよ。同じ額を支払ってまた乗り換えしてローンかけるのか、払いきって後で楽するのか。
    頻繁に絶対乗り換える人とずっと使いたい人で、どっちがいいか変わってくる。

    +2

    -2