ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2015/03/05(木) 13:22:19 

    自分の母親はすぐメソメソするタイプの毒親だったけど、60過ぎたら物凄くがめつくなった。
    介護の仕事をして10年経ちずっと重度の認知症の利用者さんと接しているけど、ご家族が「昔はこんな人じゃ無かった」と言う方もいれば「昔っからこうなんです」と言う方もいる。
    一緒に働いている職員は、どの人も結局は変わらない(悪い意味で)なあ…とよく思う。
    自分は俗に言うアダルトチルドレンで自己肯定感がゼロ、悲観的、とかそういう根っこの部分は昔も今も変わらないけど、実家を出て経済的にも精神的にも自立してから一応カバー出来るようになったかなと思う。
    認知症の人はまた別だと思うけど、こればっかりは人にもよるのかなあ。
    歳をとって変わったという人は例えば孫が出来たり、退職したり、そういうキッカケで変わる人もいそうだよね。

    +6

    -1