ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2020/10/24(土) 13:33:46 

    そんなことしても、もう遅いよ
    格安SIMに変えたしキャリアには二度と戻らない

    +242

    -12

  • 4. 匿名 2020/10/24(土) 13:34:04 

    >>3
    私も

    +48

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/24(土) 13:35:13 

    >>3
    私も毎回ややこしいプランと
    詐欺のような分かり難さにイラついて変えた
    今では料金も格段に安くなったし、ネットの遅さも全く変わらないし、ストレスフリーだわ

    +141

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:35 

    >>3
    iPhoneがSIMフリーになってから即格安に変えたわw

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/24(土) 13:46:50 

    >>3
    ド〇モだったけど自分も。
    早く乗り換えれば良かったと思うぐらいせいせいしてる。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:49 

    >>3
    賢いと思う
    一番頭悪いのは高い高いとカウンターで駄々をこねるくせに乗り換えない人

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:24 

    >>3
    SoftBankせっかく辞めたのに
    Yahooモバイルに乗り換える
    なんて事はないように気をつけましょう!

    +55

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/24(土) 13:54:19 

    >>3
    通話よくする人はキャリアにしとくしかなくない?
    格安の人はネット中心なのかなと思ってたけど

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/24(土) 14:03:11 

    >>3
    わたしも。料金も高いし店員のミスでトラブった時の対応が最悪だったから特に犬のとこは二度と使わない。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/24(土) 14:05:40 

    >>3
    私も!
    手続きも簡単だったし、毎月1630円しかかからないのに、電波で不満に思ったことは一度もない。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/24(土) 14:08:46 

    >>3
    私も2度とキャリアには戻らない
    cmにばっかりお金をかけて、よくわからないオプション料金でお金を騙し取ろうとする企業姿勢が本当に嫌い

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:47 

    >>3
    格安にするつもりは全然ないけど、だからといってソフトバンクはなし

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/24(土) 14:52:05 

    >>3
    私はそろそろキャリアにもどろうかな?と思ってるよ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/24(土) 14:59:52 

    >>3
    キャリアが存在してるからこそ格安SIMが成り立っていることをお忘れなく

    +11

    -3

  • 116. 匿名 2020/10/25(日) 00:30:42 

    >>3
    格安も結局キャリアの回線貸してもらってるから存在できてるんだけどね・・・
    自分も格安使ってるけど、月額が安いから満足してるけど、やっぱりネットの速度とかはキャリアの方が全然早いし、通話料もあるから一長一短だと思う。
    まだまだ周りにはキャリア使ってる人の方が全然多いし、人それぞれでよくて、嫌な人は格安にすればいいだけの話。

    +4

    -1