ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2020/08/28(金) 15:04:33 

    >>7
    ショーシャンクの空が入ってるのすごいスッキリした笑
    ああいう理不尽な目に遭いつつも希望を捨てずに最後に幸せになるって話他にいくらでもあると思うんだけど

    +12

    -36

  • 107. 匿名 2020/08/28(金) 15:23:02 

    >>63
    その「ほかにいくらでもある『主人公が理不尽な目にあうけどハッピーエンド』な作品」の中でもショーシャンクの空にが好きだっつってんだからそれはそれでいいじゃん。中身は違う別の作品なんだから。
    客観的に数値化して順位付けできる評価基準でもあるの?

    +33

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/28(金) 15:42:37 

    >>63
    お話というのは20通り前後ぐらいしかありません。
    それらを手を変え品を変え、見せ方を変えて、いろいろ変化球にして提供している。
    たとえば日本のドラマのBOSS(天海祐希さんの主演)は、あれは設定が、白雪姫と七人の小人が元々ネタの部分あるんじゃないかね。

    映画はストーリーだけじゃないから。話だけでなく演出、音楽の質、使い方、俳優の演技と醸し出す雰囲気、他いろんな要素で構成されているから。
    たとえば同じシーンでも、使う音楽でほのぼのシーンにも絶望シーンにも変わるし、全く違った意図になってしまう。
    そこが制作側の腕のみせどころで、ショーシャンクはそれら全ての組み合わせがずば抜けて成功しているんだと思うけど。

    +7

    -8

  • 151. 匿名 2020/08/28(金) 15:47:13 

    >>63
    そうなんだよね。悪い映画ではないんだけど、ウォー!って痺れる位感動する程でもないんだよね。
    何であんなに根強い人気があるのか正直分からないな。

    +7

    -3

  • 320. 匿名 2020/08/29(土) 01:12:16 

    >>63
    他にいくらでもあるあらすじで
    多くの人を感動させられるのって凄い事だと思うけどな

    +1

    -0