ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/08/08(土) 20:40:06 

    仕事で失敗すればテンションだだ下がります。周りに迷惑もかけるし謝ったり反省したり、どこをどう考えても「失敗は成功のもと」なんてポジティブに捉えられません。恥もかくしプライドもズタボロになるし…
    「失敗は成功のもと」ってみなさんは前向きになれますか?

    +60

    -14

  • 6. 匿名 2020/08/08(土) 20:41:55 

    >>1
    若い?失敗の内容にもよるけどある程度の失敗はしないと成功もできないよ。

    +50

    -4

  • 20. 匿名 2020/08/08(土) 20:45:19 

    >>1
    失敗して気付くことも多いからね。
    何とも言えない。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/08(土) 20:46:04 

    >>1
    それは、成功した人が過去を振り返って言う言葉よ。
    凡人としてはとりあえず、同じ失敗を繰り返さないためにはどうすればいいか考える位でいいと思う。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/08(土) 20:47:04 

    >>1
    失敗の内容にもよるね。
    仕事でも何でも挽回出来る事なら、次回はそれを踏まえて同じ間違いをせず、それ以上の結果を出せるけど、一発でアウトな案件もあるから一概に「失敗は成功のもと」とも言えないかなぁ。
    個人的には失敗は失敗だと思わないとダメだと思うから、あまりポジティブに捉えられない。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/08(土) 20:48:41 

    >>1
    成功のもとだとは思わないけど主がまだ若いなら今のうちに沢山失敗した方がいいと思う!下手にキャリア積むと許されない失敗もあるし、失敗から立ち直るまで凄い時間がかかる

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/08(土) 20:49:31 

    >>1
    (他人の)失敗は成功のもと

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/08(土) 20:50:40 

    >>1
    失敗する事によって二度と同じ失敗はしないでおこうと何か対策考えたりするよね?
    それの積み重ねで完璧になったりする。
    そういう事じゃないかな?

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/08(土) 20:52:59 

    >>1
    失敗から学んで次につなげることができれば成功よ

    失敗したまま終わったことは落ち込んで立ち直れなかった
    学んでやり直して成功したことはとてもうれしかった
    色々あるけど帳尻あうのかどうかはわからないな

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/08(土) 21:06:12 

    >>1
    失敗しなきゃ学ばない
    たくさん失敗すれば良い
    周りはあなたが思ってるよりずっと寛容だから
    なんなら あなた自身が思ってる程、あなたに興味を抱いていないから

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/08(土) 21:11:25 

    >>1
    失敗すれば[そんな自分になる]って事に気がつく事に成功してるじゃん。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:59 

    >>1
    主さんにYouTubeでオリラジ中田の伝説のスピーチって動画を見てもらいたい。
    失敗続きで本当に辞めようかなこの仕事と思った時に見て、また頑張ろうって思って続けてたら失敗する事が減ってきたよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/08(土) 21:34:26 

    >>1
    今現在だけ考えると自己嫌悪や恥ずかしさがすごくて、私もできる限り失敗したくないって激しく思う。
    けど、今までを振り返るとあの時にしくじっといて良かった〜って事(今より若く未熟だから仕方ないと思える)や、後々同じような失敗が起きたときに対処しやすくなることは結構ある。
    なので、失敗原因だけよく吟味しといて、あとはメンタルを切り替える練習に没頭する。(ノートに書くなど)

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/08(土) 22:09:11 

    >>1
    まーこれは、失敗を恐れていては成功にも近づけないってことでしょう。
    失敗を歓迎しましょうってことではないのだと心得てるw

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:47 

    >>1
    恥もかいてズタボロを知ってるならもう失敗してるんだよね。
    ことわざを聞いて前向きになることが大切じゃないから、『失敗したくない』と思ってるからもう『失敗は成功のもと』を実行してるというか努力してると思う。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/08(土) 23:06:19 

    >>1
    それは、何かを追い求めてる人への言葉じゃない?それこそ研究者みたいな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/08(土) 23:54:10 

    >>1
    「失敗」って思うから、行動出来ないんでしょ。
    「経験」って考えて、その失敗が次に生かせるはずよ。
    失敗なしの人なんてどこにもいない。「失敗」の経験があるから、人に優しくなれると思う。「成功」ばかりの人は、失敗した人の気持ちなんて分からないよ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/09(日) 01:28:38 

    >>1
    失敗しようと思って失敗してる人はいなくて、あくまでも結果だから。

    失敗を恐れるなとはそういうことで、そうでも言わないと、何もできないじゃない。内面の思いだけで留まってたら、対外的にはゼロと一緒だから。

    一生懸命考えてやった結果が失敗だったとしても、これは無しなんだなって経験になるじゃないね。
    怒られるしキズつくけどさ。

    まあ、一回も失敗できない状況もあるけど、そういう時は、周りを巻き込んでやるしかないよね。

    +1

    -0

関連キーワード