ガールズちゃんねる

子供がいるけど子供の話をしたくない人

153コメント2020/06/17(水) 17:22

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 12:59:06 

    年中の息子が発達グレーでSTとOT通ってる。
    幼稚園には伝えてるけど、トラブルもないしママさん達には言ってない。
    ひらがな書けるとか自転車乗れるとかの話題で「◯◯君は?」と聞かれるのがしんどい。話聞くだけなら、定型の子ってすごいなと思いつついくらでも聞けるんだけど。
    「うちは全然だよ~△△ちゃんしっかりしてて羨ましいわ~」とヘラヘラ答えて、勝手に落ち込んでしまう。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:45 

    >>62
    グレーの時期ってしんどいよねえ
    後から定型発達に追いつく可能性もあるわけだし、他害とかなくて他の子に迷惑かけていないなら尚更。

    うちは切り替えが下手で癇癪スイッチ入ったらもう止められず、言葉もひらがなとかオムツ外れるのも、同年代に比べて全部遅めで、その差がどんどん開きだしたから、あーもうこりゃそのうち診断つくなあ…って途中から開き直った。結局発達障害だったんだけどね。
    開き直ってからは、「○○ちゃんトイトレ進んでる?」とか「くもんとかやらせたほうがいいのかなー」っていう話も、
    「ぜーんぜんだよ、うちトイレとかいう以前の話だからさー他も全部ゆっくりめなの、やっぱり発達障害とかなのかな?専門機関には相談してるんだけどね」「まずジッと座ってるのが無理だからさー、やばいよねえ、診断名はついてないんだけど、障害とかじゃなかったとしても早めに療育とか通わせてあげたいなあ」って話せるようになった。
    何でできないんだろう…ひょっとして…いや、どうか違いますように…ってモヤモヤしてる期間がいちばん辛かったなあ。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/30(土) 18:35:59 

    >>93
    >>62です。共感してもらえるの嬉しくて、なんだか泣きそうになりました。ありがとう。

    +5

    -0

関連キーワード