ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2020/01/04(土) 12:24:38 

    会社が入ってるビル(20階建)で発生した時、大変だったよ。
    最初の発生源は不明で(飲食店は入ってなかったからビルの社員食堂が有力説だったけど)そこからビル全体に広がって、ウチの会社のスペースでも夜に残業してると時々遭遇した。

    ダンボールに入ってたサンプル品の食品はダンボール&パッケージを食い破って食べられ、プラスチックケースに入ったお菓子もプラスチックケースを齧って穴開けられて食べられた。
    食べ物だけでなく、デスクの引き出しに入れてた消しゴムまで齧られた(デスクの下からデスクの中に入ったっぽい)。
    ホームセンターで買える超音波のネズミ避けも全然効き目がなく、ビル全体に駆除業者に入ってもらったけど、殺鼠剤を配置しても全然食べず、効果があったのは一番原始的な粘着シートだった。
    それでも全滅には遠く及ばず、ちょっと減ったのは一瞬で、すぐにまた増えた…。

    一戸建てなら構造がまだ単純だけど、ビルやマンションで増えてしまったら、構造的に複雑な隙間(断熱材や梁の隙間)が複雑でスペースも広いから、どうしようもないと実感した。
    とにかくネズミが発生する前から冷蔵庫の中以外には食べ物を置かないこと…これを徹底するしかない。

    +16

    -2

関連キーワード