ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2019/09/17(火) 12:35:21 

    >>8
    夜いる救急の先生ってバイト感覚の先生が多いよ
    専門でないし。

    +192

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/17(火) 13:51:12 

    >>8

    当番制で普段は別の病院に勤めてる医師が月2~3回とか夜間救急ではたらいてるんじゃなかったっけ。(救急病院の専属ではなかったような)

    まぁ、何にしても怖いよね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/17(火) 15:49:28 

    >>8
    夜間はバイトとか、研修医の所が多いって聞くよ
    だからって適当な診断はして欲しくないけどね

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/17(火) 23:23:02 

    >>8
    夜間救急は人手が足りないので病院によっては研修医や専門外の医者だからな〜
    それこそ精神科の先生が循環器とか消化器とか詳しく分かるわけないしね

    +12

    -0