ガールズちゃんねる

ホワイト企業の見分け方【中小企業編】

107コメント2019/09/05(木) 17:02

  • 44. 匿名 2019/08/31(土) 10:55:44 

    上層部が感情に左右されるかどうかでけっこう決まると思う。

    かっこいい若い男子の派遣を求める気持ち悪いお局とか、ぶりっこや笑顔に騙されるおじさん、口だけのうるさいバカに騙されるバカおじさんがいると、えこひいき始まって、お気に入りだけの意見を聞くようになる。

    すると、仕事めっちゃ出来る先輩がパワハラされたり、営業成績いい女子が辞めさせられたり、真面目な男子がいじめられたり、みんなはそれを見て何も言えない怯えて働くチキンになり下がり、で、スーパーブラックの出来上がり。

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/31(土) 11:04:52 

    >>44
    分かる!
    うちは間接部門の上層部や、仕事する部署の上司がことなかれ主義だったから、「トラブル起きてる」とか「どうにかした方がいい」という複数の報告を握りつぶして様子見してた。
    本当に勘弁して欲しい。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/31(土) 13:25:46 

    >>44
    うちは店長がそれで困っている。
    冷静に第三者目線になって判断できないから、一方的な話だけ聞いて今月に入って三人退職。
    一人はお気に入りでショックだったのか、そのあとの嫌いな人へのパワハラが凄くて無関係の二人を退職に追い込んだ。
    それを見ていた人がまた辞めるらしい。
    店長が変わらなければもう建て直せないと思う。

    +10

    -0

関連キーワード