ガールズちゃんねる
  • 133. 匿名 2019/08/18(日) 14:09:12 

    いちいち指示しないといけないって、面倒でかえって大変。
    家事は得意な方か、気になる人がやれば良いと思ってる。
    夫はゴミ捨て(分別からゴミ出しゴミ袋買い袋セットまで)と風呂掃除(毎日)結婚してからずっと(27年)勝手にやってくれてる。
    休日は洗濯物干しと布団干し、庭掃除とガレージ掃除もやってる。
    気になったら動いてる感じ。
    友人の夫もそうやってるし。指示しないとダメな人ってそんなに多いのかな?
    共感してる人しか書き込んでないからでは?と密かに思ってる。
    普通にできる夫、実は結構いるんじゃない?

    +3

    -9

  • 137. 匿名 2019/08/18(日) 14:22:26 

    >>133
    指示しないと出来ないというより
    本人はやる必要がないと思ってるから動かない、だからやって!と指示してようやく重い腰が動くんだと思う

    知人で夫が家事を手伝っても、妻が感謝よりダメ出しやり直しの方がはるかに多いからやる気無くしたという旦那さんいたな
    夫側が注意したら じゃあ貴方がやればいいじゃない!と逆ギレされるんだと

    夫が家事育児する家庭は妻が夫の扱いが上手い人なんだと思う

    +10

    -1