ガールズちゃんねる

社会人経験してからの大学や専門学校

95コメント2019/07/28(日) 15:00

  • 69. 匿名 2019/07/26(金) 21:49:59 

    トピずれになっちゃうけど、社会人になってももっと時間の面でも経済的にも学校行けるようになってほしいと常々思う。
    私は氷河期世代なんだけど非正規から抜け出したくてスキルアップの為に学校行きたくてもどこも学費高いし、独り暮らしだから学費がなんとかなったとしても生活費が工面出来ない。
    奨学金も最近は破産寸前までいく人も多いって話だから怖いし、ずっと非正規のワープアから抜け出せないまま。婚活でも最近は女性の年収も気にするらしいからますます肩身が狭い。辛い…

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/27(土) 01:18:29 

    >>69
    婚活でも最近は女性の年収も気にするらしい

    これほんとなの?
    社員男性と非正規女性のカップルの方がまだまだ多いし
    身近なキャリア女性ってほとんど独身だけどな。

    +2

    -4

  • 83. 匿名 2019/07/27(土) 08:19:35 

    >>69
    今、専門実践教育訓練給付制度っていうのがあって、最大学費の7割まで給付をうけることができます
    ただ上限はあるので、年間50万円くらいまでかな?

    ただ、雇用保険にはいっていた年数とか、ジョブカードっていうものにキャリアプランを書いて真性しなければならないけど、看護師とか歯科衛生士とかなら3年間給付をうけられるよ
    そのほか、大学院とか諸々あるので、専門実践教育訓練でググッてみて

    +2

    -1