ガールズちゃんねる

家族経営会社にお勤めの方

203コメント2019/02/05(火) 01:18

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:46 

    >>96
    私も家族経営の中小同族会社で嫌な目にあった。
    労基署にも申告して労基署が調査、指導が入った。
    労基法違反のオンパレード、労基署の監督官が厳しく注意したと発言してた。最低賃金違反もあった。
    中小同族会社、特に家族経営でやっていて、社長の嫁や実娘が経理しているところは全部とは言わないが、不透明で不明な金の使い方している。
    94が書いてるみたいなこともあるけど、そういうのは株式配当として収入を取っていたりする。
    悪質な会社は、家族役員·労働者関係の給与高い·福利厚生は自分たちだけ、しかし他人従業員の給与は低い、残業代未払、社会保険未加入にする。
    その上で株式配当という形で配当金支給し自分たちは高収入。
    中小同族会社は一般的には上場でもしてないと決算書開示されないから決算の中身や利益処分に関することは従業員にはわからない。
    だから身内にやらせる場合が多い。
    株式配当は利益が出ての配当なのに、本当に必要な経費(未払残業代や給与昇給、社会保険料)を払わずに利益にして配当にしている。
    必要なもの、払うもの払ってから配当しろって思う。

    +4

    -0

関連キーワード