ガールズちゃんねる

賢い子に育てる方法!

492コメント2017/08/29(火) 14:22

  • 385. 匿名 2017/08/23(水) 13:39:25 

    >>382

    今は当てはまらないと書いてあるじゃないですか。
    私が書いたわけではないけど。

    幼稚園児が多かった時代は 働く母への支援が今よりもなかったので、
    子どもを産んだのを機にいったん仕事を辞めて、しばらく家庭で家事、育児に専念していた人も多かったはず。

    でもそういう人達の中には、育児が落ち着いてから仕事を始めた人もいます。
    所謂М字カーブ

    子どもが小さいときには 専業主婦であったけど
    その後再就職した人もワーキングマザーに含めて統計をとれば

    「母親が働いてた方が、子どもの就職内定数が多くて、年収が高くなる」となるかも。



    +5

    -2

関連キーワード