ガールズちゃんねる

ピロリ菌除菌したことある人いますか?

192コメント2024/03/01(金) 17:27

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 20:39:59 

    主はアラフォーで小さい頃は祖母の家の井戸水を時々飲んでいました。そのせいでピロリ菌がいるらしく除菌することになったのですが、かなり強めの抗生剤のようで副作用が気になって飲めずにいます。主の母親も数年前に除菌したそうですがかなりの腹痛に悩まされたらしいです。
    仕事がデスクワークな上にトイレの入り口も事務所にいる人皆から見える位置にあるため、トイレに頻繁に行きづらく薬を飲むのをためらっています。
    除菌された方、副作用ありましたか?

    +63

    -6

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 20:41:35 

    >>1
    うちの親80歳、飲み薬で除菌したけど特に副作用出なかったよ

    +152

    -4

  • 3. 匿名 2024/02/22(木) 20:41:35 

    きいたことあるきがすr

    +0

    -7

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 20:41:41 

    1週間薬飲むやつだよね?私は腹痛とかなんともなかったけどな

    +236

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 20:41:48 

    飲んだ方がいいよ

    +132

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/22(木) 20:41:59 

    ピロリ菌除菌したことある人いますか?

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:03 

    副作用で薬疹出たよ

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:08 

    ピロリ菌て、昭和生まれなら当たり前のように持っていた菌だと、ピロリ菌保持者の旦那が医者から説明されたと言っていた
    そんなビビる菌じゃないとも…

    +19

    -32

  • 9. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:25 

    除菌しました!副作用は特に感じなかったです。胃がんの原因になるから絶対除菌したほうがいいですよ。

    +243

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:30 

    ピロリ菌を持ってる人はアトピーにならないって研究してた学者いたよね

    共存できるけど免疫が弱ったりバランスが乱れると悪い方に働くって

    腸内菌とかもそうだけど、バランスと免疫が大事な気がする

    +13

    -13

  • 11. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:42 

    4年前にやったけど何も無かったな

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:42 

    数年前に除菌しました!

    副作用あったかな〜?って忘れてるレベルなので恐らくあまり支障は無かったと思います!

    でも心配でしたらお休みとるといいですね

    +86

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:49 

    ピロリ菌が多いとどういう病気になるの?検査はどのように?

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:50 

    >>1
    決まった日時に必ず服用と言われただけで
    副作用とか無かったよ

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 20:42:55 

    飲みましたが特に副作用無しでした

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:03 

    私も小学生の頃、井戸水で遊んでたからピロリ菌いるかも…
    症状調べてみよ(´・ω・`)

    そいえば冬、用水路に張った氷も食べてたなぁ

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:09 

    >>1
    15年以上前に旦那が除菌したけど当時の薬で何もなかった。
    今の薬はもっと良さそうな気がするけどどうなんだろう。

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:12 

    薬で副作用はなかったなぁ
    お腹痛かったから治ってよかった

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:26 

    3年前に十二指腸潰瘍になった時にピロリ菌の除菌したけど、そういえば除菌成功してるかの検査してなかったな…笑
    その時も副作用とか痛みとか何も感じなかった

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:33 

    アラサーくらいの時に除去の薬3週間くらい飲んだけど副作用はなかったよ。1回目で除去できないと2回目は薬の耐性できるから除去失敗しやすいと聞いてたから不安だった。どうしても飲まなきゃいけない時は井戸水は煮沸して飲んでる

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 20:43:50 

    薬疹が出たよ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 20:44:33 

    ボブ・サップみたいな名前の薬もらった
    同じ頃自律神経アレだったから体調不良と薬の関係はわからん

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/22(木) 20:44:43 

    通販で買ってセルフで除菌してから胃痛と無縁になったよ

    言いたいことは極力言うようにしたり、ストレス過多な環境から転職したのも大きいと思うけど…

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 20:44:59 

    >>13
    ピロリ菌検査は胃カメラか呼吸を検査するだけでも出来るみたい
    ピロリ菌がいると胃がんリスクが高くなるらしい

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:25 

    >>8 居るからって即体調に変化があるわけではない。薬で除菌できるうちに治せばいいよーってレベルではあるけど甘くみてると‥

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:27 

    >>13
    胃がんや胃潰瘍になりやすい
    検査は採血

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:30 

    副作用無かった
    大体みんなピロリ菌持ってるんだっけ

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:40 

    無いけど、1回では除菌出来なくて、また違う薬を飲んだよ。
    副作用は特に無かったかな。
    ピロリ菌はいなくなったけど、胃の荒れは治らないから毎年胃カメラだよ。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 20:45:56 

    私は何にもなかったかな。ただ体質は変わったな

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:05 

    私は下痢になったよ。
    でも除菌したほうが安心だよ。
    頑張れ!

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:42 

    副作用より癌になる方が怖いです。

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:51 

    >>1
    検査したけど陰性でした
    川で遊んだり井戸水飲んだりしてたけど陰性でした

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 20:46:54 

    >>1
    副作用なし
    一度で効かずに2回目やる人もいる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/22(木) 20:47:21 

    >>8
    ピロリがいる人といない人では
    胃がんになる確率が全然違う

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/22(木) 20:47:51 

    >>1
    私は、20年前に除菌しました。
    病院でも薬局でも副作用について何度も説明を受けました。でも、全く副作用らしいものはなく肩透かしのような感じでした。
    ちなみに母親は副作用がひどくて薬の服用を断念しました。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/22(木) 20:48:27 

    >>27
    生まれてからハタチすぎまで井戸水で育ったけど、検査したけど陰性でした。なんでだろう。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/22(木) 20:48:31 

    夫がピロリ菌いて一回の除去じゃダメで
    2回したかな。
    今年も検査。今ところは大丈夫。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/22(木) 20:48:38 

    ある。

    一週間禁酒がとにかく辛かった。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 20:50:01 

    >>1
    副作用なかったよ
    そんなことよりも胃癌のリスク下げる方を優先しなよ
    悪いこと言わないから

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/22(木) 20:50:11 

    親がピロリ菌保有してて、親が口つけた食品を食べたら感染る。私も2年前に除菌したけど子ども2人はもうアウトだろうねー大人になってから検査させて除菌させてねと言われたよ。抗生物質2週間飲むだけ。

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/22(木) 20:50:57 

    >>1
    口くさくなったけどな

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 20:51:16 

    >>8
    除菌なんて別にいいんじゃねー?って説をxで見たわ

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2024/02/22(木) 20:51:44 

    >>8
    胃がんの原因ピロリ菌なんだけどね

    +37

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/22(木) 20:51:57 

    最初クラリスだよねダメだったら第二弾

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:16 

    >>1
    ピロリ菌が原因の一つで胃がんになり、ついこの前除菌終わったよ!服用中は腹痛は無かったけど、おならがとにかく増えたのと便が緩くなるけど、腸整剤も一緒に処方してもらえますよ

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:17 

    >>1
    ピロリ除菌薬の中身は、抗生物質2種類と胃潰瘍に使われる胃薬だよ。
    抗生物質に副作用出る人がいるのかもね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:44 

    うちは夫がつい先日やったよー。 夜の薬飲んだ後はお腹が張って痛かったみたいで薬飲む前にやること全部やってしまって後は寝るだけにしてた。 それより薬1週間飲んでその時は出なかったけど。飲み終わって2、3日したら薬疹が身体中に出て凄いびっくりした!ヒョウ柄みたいに全身に出て病院で点滴してもらって落ち着かせたよー。痒みとかは出なかったからまだ良かったけどそれも全部治るのに1週間くらいかかってた

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/22(木) 20:52:51 

    特に何ともなかったよ、子どももそのうち検査受けさせる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 20:53:42 

    兄妹そろって胃弱
    弟がやって凄く勧められたけど私は環境が変わってからかなり好調
    弟は度重なる職場ストレスで未だ不調続き
    結局ストレス負荷が一番の要因だと思う

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 20:53:49 

    うちの夫も飲んでたけど特に副作用はなかった。

    胃がんの原因になるから早く治したほうがいいよ。
    仲良しなら薬飲むから副作用あるかもーとか言っといてもいいかもね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 20:54:00 

    除菌しましたよ〜
    確か胃カメラで検査したあとなら保険適用になったような…
    私は1度目の除菌は失敗し、2度目で成功しましたが体調不良等は特にありませんでした。心配ごとは事前に医師に相談してみるといいですよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/22(木) 20:54:40 

    腹痛はなかったけど、味覚異常はあった。少し唾液が苦く感じて常に苦いなって思いながら最後の3日を過ごした。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:09 

    >>1
    胃がんになるより1週間副作用我慢した方がいいでしょ。

    そして、私の場合は腹痛も他の副作用も出なかったよ。

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:16 

    >>29
    どう変わりましたか?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/22(木) 20:55:29 

    >>1
    ピロリ菌除去しました。
    特に副作用…的なことは感じたことはないです。
    むしろ、慢性胃炎が治って良かった。
    放置しておくと胃がんの原因になるし、私も胃カメラで見たけど、胃にあるべきヒダがピロリ菌のせいで無くなってツルッとしてた。ツルッとしてるっていうと聞こえが良いかもしれないけど、ピロリ菌いたところの粘膜とか内膜が炎症おきっぱなしで、薄くなってしまって、本来健康な胃にあるべきヒダが無くなってしまっているという状況。
    しかも医師の説明によると、もうこれ以上良くなることはない。ピロリ菌除去しないと、もっと粘膜異常内膜異常が激しくなり、やがて胃がんになってしまう人もいる。
    除去する一択でした。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/22(木) 20:56:10 

    除菌したよ
    薬の副作用は全く無かった
    しかもその後は胃の調子が悪くなることも少なくなって、快適だよ
    一回目の服薬で除菌できなかったら、ちょい強い薬になるとは言っていた気がする

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/22(木) 20:57:17 

    この前、母が除菌したよ。

    しないとゆくゆく、癌になる可能性も
    あるとかでしたよ。

    早目に除菌した方がいいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/22(木) 20:57:56 

    >>1
    胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎などの胃腸トラブルが多くてピロリ菌除去したよ。特に副作用はなし。除去後はビックリするほど胃腸トラブルがなくなった。

    因みに処方された薬を自分の判断で途中でやめてしまうと、除去されきれてないピロリ菌が耐性を持って二回目からは薬が効かなくなるから必ず飲み切ってくださいと言われた。もし副作用で辛いのなら主治医にその旨を伝えた方がいいかも。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 20:58:27 

    >>10
    アトピーでピロリ菌待ってました

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 20:59:25 

    めちゃくちゃ体調不良と吐き気が止まらなかった
    もう二度とやりたくない!!

    コロナワクチンの副反応の方がかなりマシ

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 20:59:55 

    15~20年近く前の話だけど…
    副作用でどこか痛いとかだるいとか、そういったことはありませんでした。
    ただ、口の中がずっと鉄の味がした。
    わたしは仕事中自由に飲みものを飲める環境ではなかったけど、すぐ裏にロッカーがあったからそこに飲み物を置いといて時々飲んで口の中の味を紛らわせてた。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/22(木) 21:00:48 

    >>24>>26ありがとうございます!今度検査やってみようかな

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/22(木) 21:01:25 

    先月分かって除菌の薬を飲んだけど、完全に除去出来たかは分からない…家族で私だけ感染してた。心当たりないしなんでだろ〜

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/22(木) 21:02:19 

    除菌して特に副作用も無かったけど、除菌そのものには疑問が残るな
    だって井戸や川水を使ってた昔の人は全員が胃がんになったわけじゃないもんね
    除菌してもほかの原因でなるかもしれないし

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/22(木) 21:02:34 

    >>1
    1年前に除菌しました。私も下痢の副作用聞いて、仕事に支障出るのが怖かったんですが、実際は
    びっくりするほどの超快便でw悪い症状はなかったです。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/22(木) 21:03:55 

    1回で除去できず、2回除去した。薬飲んでるときはビールが飲めなくて辛かった。副反応はなかった。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/22(木) 21:04:23 

    胃の検査ってまず胃の症状がないとしてもらえないよね?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/22(木) 21:05:04 

    >>1ついこの前1週間抗生剤内服して除菌したけど特に副作用なかったよ
    半年後にもう一回ピロリ菌検査する予定!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/22(木) 21:06:15 

    >>8
    昭和生まれなら当たり前に持ってるわけじゃないよ。やめてほしい。井戸水飲んでた旦那が検査したけど異常なかったし当たり前のように持ってたなら胃がんになる人もっといっぱいいるよ。

    +16

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/22(木) 21:07:06 

    旦那30半ばでバリウム検査で異常あり胃カメラでピロリ菌
    副作用は特に言ってなかったよこればかりは個人差あると思うから参考程度に…
    ヨーグルトのLG21も良いみたい。色んなクリニックのブログで見る(でもかかりつけでは推奨してないかもしれないから必ず主治医に相談してね)

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/22(木) 21:07:15 

    >>67
    自治体の40歳の検診で胃カメラ1000円くらいでできるやつない?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/22(木) 21:07:43 

    >>67
    私は健康診断の血液検査にピロリ菌の検査もくっついていて、それが陽性出ました
    それを内科に持っていったら今度除菌することになりました
    胃の症状は特にありません

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/22(木) 21:09:22 

    若干ムカムカするぐらいで記憶にもうっすら程度だよ。人によるんだろうけど、そんなに恐れるものでもないかも。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 21:10:16 

    胃ガンの危険性を減らせるなら下痢になってでも飲みたいな。胃が弱いからたぶんピロリ飼ってるわ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/22(木) 21:13:24 

    >>43
    しかも99%ね。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:39 

    ピロリ菌除菌してもしばらくしてどこか知らない間に生水を取り込んだりしてて保菌者になるのかな?
    また除菌することになりそう

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/22(木) 21:14:49 

    >>1
    夫がついこの前除菌の薬を飲んでたけど、特に何ともなかったみたいだよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/22(木) 21:15:43 

    飲み始めの3日は頭痛腹痛がひどかった
    4日目くらいから慣れたのか症状が軽くなったよ!
    飲み始めたら途中でやめられないから、せめて飲み始めを予定のない連休にあててみたらどうかな?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/22(木) 21:16:21 

    除菌という名目で人に必須の善玉菌を一掃されそう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/22(木) 21:16:58 

    胃がんになる人のほとんどはピロリ菌保持者
    と医師から聞いて検査受けました。
    陰性でした、ホッとした

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/22(木) 21:17:12 

    >>76
    感染するのは小さい頃だけみたいだよ!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 21:18:26 

    ずいぶん前に除菌したけど、整腸剤を一緒に出してもらったような記憶があるよ。お陰で下痢はしなかったけど、除菌後に胃が荒れてしまってしばらく調子悪かった。今度は逆流性食道炎になっちゃった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/22(木) 21:18:54 

    >>8
    ?!無知すぎないかい?
    ピロリがいたら高確率で胃がんになるよ。
    胃粘膜が鳥肌のように炎症おこしてることがおおい。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/22(木) 21:19:01 

    >>8
    昭和って長いよ。戦時中から高度経済期からバブル崩壊まで昭和

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/22(木) 21:19:20 

    >>69
    その通りです
    毎度主語が大きい思い込みを広げられたらたまったもんじゃない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/22(木) 21:20:18 

    >>40
    じゃあキスでも移る?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/22(木) 21:20:45 

    若い時から慢性胃炎に苦しみ町医者で血液検査した時ピロリ菌検査頼んだら陰性と言われた。
    15年後くらいに十二指腸潰瘍で入院した時大きな病院で手術と同時にピロリ菌検査もやってもらったら陽性と言われた。
    それまでずっと慢性胃炎に苦しんでた15年を返せと町医者に言いたい気持ち。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:13 

    同僚は除菌薬飲んで半年後、食道がんが見つかった。ピロリ菌除菌しても胃がんにならない訳じゃないよ。確率が減ると言われてるけど、近年の研究ではピロリ菌は胃がんの犯人じゃないかもと言われてる。

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:36 

    胃がんになるから除菌すべきだ
    コロナになるからワクチンを射つべきだ
    あれ?

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2024/02/22(木) 21:21:40 

    看護師です。
    検診の胃カメラでピロリ菌陽性にて先週からピロリ除菌を始め、副作用もなく本日飲み切りました。

    除菌には抗生剤2種類と胃薬のセットが一般的で、
    この抗生剤により副作用が出る方もいます。
    一番多いのが抗生剤による腸内細菌の乱れからの下痢。
    なので私の病院では一緒に整腸剤も処方してもらえましたよ。

    どんな薬にも作用と副作用があります。
    ただピロリ菌は胃がんの原因と特定されていますので、リスクを減らすためにも除菌をお勧めする所が多いですね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 21:22:14 

    >>1
    飲み薬で除菌したけど、副作用全くなかったですよ。
    むしろ胃カメラのが大変だった。
    ちなみに井戸水も飲んだことなく、親もピロリ菌いなかったのに何故か私だけ。
    年齢も30代で保菌率20%程度のはずなのに不思議。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/22(木) 21:22:34 

    去年35歳の時に除去したよ、副作用は特になし
    ただ逆流性食道炎になってしまった

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/22(木) 21:22:45 

    >>81
    そうなんだね
    ありがとう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/22(木) 21:24:46 

    >>63
    除菌出来たか呼気テストで分る 検査薬飲んで暫く横になって袋に呼気を入れるだけだから手間かからず検査できますよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/22(木) 21:24:54 

    血液検査でするピロリ菌の有無で無いと言われたけど血液でなぜわかるのだろうと不安。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/22(木) 21:25:18 

    >>88
    この考え大事

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/22(木) 21:26:00 

    腰周りの痛みと腹痛が酷かった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/22(木) 21:26:27 

    >>1
    数年前に除菌したけど何もなかったよ
    旦那も昨年除菌したけど何もなかった
    副作用ある人もいるんだね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/22(木) 21:26:36 

    20年前に除去する薬を飲んだけど、飲んでる間ずっと気分が悪かった。除去出来てなくても、これ以上薬を飲みたくなかったので、除去できたかどうかの検査をしてない。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/22(木) 21:28:03 

    いま除菌の薬飲んでる。2日目。
    副作用はないけどちゃんと除菌できるか不安

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/22(木) 21:28:43 

    旦那30代ピロリ菌が原因でか?十二指腸やったよ
    薬飲んだけど、なんともなかったし、綺麗にいなくなってた
    あまり心配しすぎない方が良いかも、ピロリ菌いる方が問題💦

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/22(木) 21:28:45 

    胃癌になるくらいなら副作用を我慢するよ。
    駆除したけど体調不良が減ってやってよかったよ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/22(木) 21:29:35 

    全く副作用なかった。飲み忘れないように神経つかったけど。
    その後、胃痛や吐き気に悩まされることなくなって快適。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/22(木) 21:31:43 

    >>1
    1週間飲み続ける薬なんだけど、元々お腹緩いタイプだから副作用出て午前中がしんどかった。午後はそうでもない。
    土日や連休をまたぐ形で服用するのがオススメ。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/22(木) 21:32:40 

    仕事のストレスで十二指腸潰瘍になって、初めてピロリ菌を除菌した。
    胃ガンになる確率も上がるし、消化器内科で除菌した方がいい。
    特にきつい副作用はなかったよ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/22(木) 21:32:43 

    飲んでみないと分からん
    少なくとも自分と兄弟は軟便だったけど友達は平気だったと言ってた
    でもデスクワーク云々ってそこまで言うならもう除去する気ないんじゃないの

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/22(木) 21:33:13 

    >>24
    今は採血だよ
    血液検査でピロリ菌いるかわかる

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/22(木) 21:38:06 

    >>1
    2年くらい前に除菌したけど、少しお腹壊したかな?くらいで終わった
    知り合いはかなり下痢したって人もいれば、なんともなかったって人とか様々

    将来、癌になる確率高くなるからそれに比べれば多少の副作用は頑張って乗り越える価値はあると思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/22(木) 21:40:24 

    >>91
    私と全く一緒だ!
    本当にいつ感染したのか気になるわ😂

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/22(木) 21:42:23 

    私は全身じんましん&口中口内炎だらけになりました
    薬はランサップシートです

    ひどい状だったらしく、次にでたら命にかかわると言われて、抗生剤は全て検査してからでないと摂取できなくなりました

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/22(木) 21:49:15 

    >>36
    湧いていたのが実は水道管からの上水

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/22(木) 21:55:38 

    >>1
    家族が薬剤アレルギーでました!
    ひどい蕁麻疹で首が一番ひどく、あとは背中一面に蕁麻疹がでていました。皮膚科に行ったら、これは薬剤アレルギーだからピロリ菌の薬出した病院に行ってねと言われたそうです。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/22(木) 21:57:05 

    >>1
    副作用強めなん?
    な〜んも 感じんかったわぁ

    ピロリ菌は除去できたけど、ピロリ菌が居なかった頃の状態には戻らないらしい。
    胃カメラで見たけど、荒れてたわ(笑)

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2024/02/22(木) 21:57:46 

    2次除菌でやっと退治できました…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/22(木) 22:10:01 

    >>1
    絶対、除菌しておいた方がいいです!
    私は1回目で除菌できず、2回目でピロリ菌除菌成功しました。3回目以降は保険適応にならないのでLG21ヨーグルトを食べると除菌効果が高まるという噂だったので朝と夜に食べました(効果に個人差はあると思います)。
    除菌後はご飯がより美味しく感じられました👍

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/22(木) 22:11:41 

    検診の血液検査でピロリ陽性

    ピロリ除菌目的で病院で胃カメラ飲んだけど異常なし
    便の検査も陰性

    血液検査を再度したけど陽性

    先生の診断は偽陽性だから大丈夫と言われました。
    こんなこともあるんだね。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/22(木) 22:25:15 

    父親が胃ガンになって、わたしも小さいころから胃腸が弱かったから検査してみたら、ピロリを保菌してた。
    除菌のため抗生剤を服用しているときは副作用はなく、無事に除菌できたけど…急にアトピーが出始めた。
    でも、胃ガンで大変な思いをしている父を見てるから、除菌して良かったと思ってる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/22(木) 22:28:06 

    >>1
    お腹壊したのと何故か生理が遅れた
    生理遅れるの皆無だから抗生剤の影響かなと思ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/22(木) 22:31:53 

    副作用と言えるかはわからないけど
    ピロリ菌と十二指腸潰瘍を同時に服薬治療で蕁麻疹
    今までアレルギーとは無縁な体質だったから
    本当に辛かった

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/22(木) 22:32:02 

    >>1
    20年位前にですが除菌しました
    1回では除菌出来ずに薬の種類を変えて2回目で除菌出来ました
    2回とも副作用はなかったです
    でも飲む薬の量が多くて大変でした

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/22(木) 22:33:04 

    二回やったけど何ともない
    副作用出ない人の方が多いんじゃない?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/22(木) 22:33:16 

    >>10
    ピロリだしアレルギーだしアトピーだし喘息持ちだよ
    とりあえずピロリの除菌はした

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/22(木) 22:36:13 

    >>4
    私一週間分の薬じゃ効かなくてもう一週間追加になったよ。副作用はなかった。
    薬飲んでる間はアルコールNGらしく、私は元々アルコールが飲めないから薬辛くなかったけど、お酒好きな人は一週間飲めないのが辛かったらしいよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/22(木) 22:38:42 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/22(木) 22:39:04 

    2回除菌した。一回じゃ殺しきれなかったみたい。
    ストレスで胃に9個穴空いてて、穴が空きかけの箇所が3つの超胃潰瘍だった。
    除菌してしばらくは大丈夫だったけど、またストレスが凄くなって胃が痛くて病院行ったら胃潰瘍になってて菌もいたよ。
    2度目の除菌が成功してその後は胃潰瘍にはなってない。どんなに胃が痛くなろうとも穴が開く事は無くなった。
    薬での副作用とか後遺症は全くないし、以前のようにすぐ胃痛にはならなくなってよかったよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/22(木) 22:39:07 

    除菌後に逆流性食道炎になるね
    薬で抑えているから胃痛はないけど口臭はいつも気になる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/22(木) 22:42:28 

    ちょうど2週間前に除菌の薬を飲み終えました!
    除菌中は、少しお腹がゆるくなったり、口の中が苦い感じがしたけど、我慢できるレベル。除菌後1週間くらい、逆流性食道炎のような症状がありました。副作用よりも、決まった時間に飲み忘れたらいけないっていうプレッシャーがあった…。4月に除菌できているかの検査します。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/22(木) 22:49:47 

    中学2年で除菌したけど副作用ありませんでした!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/22(木) 23:02:43 

    >>1
    数年前、除菌しました。副作用とかは全くなく薬を飲んでるだけ。副作用が出てしんどいなんて話を初めて聞きました。副作用がない人の方が多いと思うので心配せず飲んだ方がいいと思いますよ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/22(木) 23:08:24 

    ここ見てたら自分も検査したくなってきた!
    消化器内科へ行ってピロリ菌検査したいですって言えばやってくれる?
    血液検査だけで痛くはない??

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/22(木) 23:11:00 

    アラフォーで2年にピロリ菌除去しました
    健診で胃潰瘍痕や十二指腸潰瘍が見つかり、必ず治療するようにと紹介状渡されました
    先生には痛みで辛かったんじゃないかと心配されましたが、自覚症状は全くなく…

    ピロリ菌除去は薬の副作用は無かったです(元々出にくい体質)
    お酒は飲まないけど、コーヒーが好きなので飲めないのが辛かったくらいです
    母も兄も除去してますが、副作用は特に聞いていません

    一週間頑張れば、ガンや十二指腸潰瘍のリスクを減らせるので私はやった方が良いと思います

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/22(木) 23:12:44 

    >>59
    同じく。そして除菌した。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/22(木) 23:14:20 

    >>8
    ビビるよ。なめたらアカン。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:22 

    >>23
    通販でセルフ?!初めて聞きました...!
    大丈夫なやつですか?興味あります。病院苦手だから

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:52 

    私は元々抗生物質に弱く凄く下痢をしましたがあらゆる整腸剤を飲んでお買い物はネットスーパーにして耐えました。腹痛というよりゴロゴロ⚡︎ゴロゴロ言ってるだけです。おうちにいれば大丈夫。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/22(木) 23:24:49 

    私もあったって事は親から貰ったんだね。親は何故元気なのだろうか…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/22(木) 23:28:44 

    夫がピロリ菌除去したよ。
    してから花粉症になった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/22(木) 23:33:31 

    1週間分飲み終わってから蕁麻疹が三日間位出ました
    除菌はできて胃の調子がよくなったから、やってよかった

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/22(木) 23:45:17 

    下の方にメンヘラトピあるけど
    ピロリ菌除去したらメンヘラが治った。

    仕事の退職・転職の時期に胃の具合が悪くなかなか治らず。
    ストレスだと思い込み、内科の先生に心療内科も紹介されそっちにも行った。
    私は繊細、冷たい現代社会…そんな気分で友達にメンヘラトーク。

    で、あまりに治らないので胃カメラからのピロリ菌除去。
    あれれ…治った。
    胃が良くなると何でも美味しいし生きる気力倍増。
    少し太ったのでジムに通う。
    ジムに通うのが楽しくなりすぎ、ジムの近くにさらに転職。

    今じゃイキイキおばさん。
    田舎なので井戸水で育ったのが原因だと思う。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/22(木) 23:54:21 

    >>7
    私も副作用で全身に湿疹でたよ。
    でもかゆみとかなかったからほっといたら治ってた。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/22(木) 23:54:37 

    >>1

    内科勤務看護師やってたことがあって
    ピロリ菌除去の患者さん診てきたけれど
    ピロリ菌があると胃がんになる率がかなり上がるから
    除菌した方がよいですよ。

    副作用を訴えられた方はいませんでした。

    途中で辞めちゃうと耐性ついちゃってうまく除菌できなくなってしまうので頑張ってください。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/23(金) 00:02:02 

    胃がんの原因になるのなら
    検査と除去を公費でできるようにすればいいのに。
    職場や自治体によってはもうあるのかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/23(金) 00:17:22 

    乳がん検診の時ワンコインでできるからついでに検査しませんかと勧められて採血したらピロリ菌いた
    胃もかなり荒れてた
    胃もたれ胃痛とは無縁だったからかなり意外な結果だった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/23(金) 00:45:06 

    >>13
    胃がんや胃潰瘍のリスクが上がる ピロリ菌居て萎縮胃炎になっていた

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/23(金) 01:09:31 

    >>142
    胃カメラしてれば保健適応になるよね?充分じゃない?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/23(金) 01:50:56 

    つい最近ピロリの除菌が完了したよ

    薬で少しお腹が下りやすくなるかもとは言われたけど、私は全然大丈夫だったな
    あと善玉菌を増やしておくために、薬を飲んでる間は出来れば毎日ヨーグルト食べて欲しいと言われた

    結果一回で除菌出来たけど、胃のムカつきはまだ時々出るのでピロリ菌の除菌も兼ねた胃薬貰ったよ
    あと結構肌荒れする人も居るみたいで、私もアトピー の症状が出て荒れたから、皮膚科で貰うのと同じ塗り薬も処方してもらった

    除菌のお薬大変かもしれないけど、胃がんリスク考えたらなるべく早めにオススメする

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/23(金) 02:03:27 

    >>86
    子供だったらうつるかも
    基本大人になってからはうつらない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/23(金) 02:05:58 

    少しトピずれかもしれませんが、母(当時57)がピロリ菌除菌の時の胃カメラでたまたま胃ガンが見つかりました。
    先生に本当にあなたピロリ菌で来たの!?と言われたそうです。
    10年くらい前TVでピロリ菌の事を取り上げる事が多く、除菌しようと思ったのがきっかけみたいです。
    ステージ1の初期だったのであれから10年経ちましたが再発は今のところありません。本当に除菌に行って良かったと思ってます。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/23(金) 02:09:58 

    >>29
    わかる
    腸内フローラが変わった気がする

    うちはきょうだいがスキルス胃がんで死んでるから除菌した方がいいって言われた
    30代までに除菌するとがんになる可能性はだいぶ下げられるんだって(10代だったらほぼ100%)
    その後でももちろん早く除菌すればそれだけリスクは下げられるみたい
    ピロリ菌に感染したら誰もが胃がんになるわけじゃないから、遺伝的な要素とかもあるんだと思う
    家族で胃とか腸とか消化器系のがんが多い人は特に除菌しておいた方がいいと思うけど、
    自分が要素持ってるかどうかってわからないから、医者に勧められたら除菌はした方がいいんじゃないかな

    私が感染してたので死んだきょうだいもたぶん陽性だったんだと思うけど、
    よくお腹痛い痛い言ってる子だったから、もしかしたら早いうちに検査して除菌してたら死なずに済んだかもしれないと思うとやるせない

    ちなみに投薬期間中に飲み会参加できるくらいに元気だったし(お酒厳禁だからお茶だけ)
    最後の方にちょっと下痢したくらいだったよ
    私も軽症のアトピーだけど除菌後良くなった気がする
    逆流性食道炎にはそのうちなると医師から言われたのでなるんだと思う

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/23(金) 02:17:35 

    除菌すると逆流性食道炎と食道がんになりやすくなるんだよね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/23(金) 02:25:06 

    除菌しました。
    間に合わなかったのか、何が良くなかったのか分かりませんがスキルス胃がんステージIVです。皆さん、早く検査をして除菌してくださいね

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/23(金) 03:25:23 

    夫が除菌しました その後明らかに変わったこと
    ・ピリ辛いものを受け付けなくなった
    ・逆流性胃炎になった

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/23(金) 05:43:52 

    >>86 大人は大丈夫。幼児期は感染する可能性あり。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/23(金) 06:47:53 

    >>1
    私は全然副作用なかったよ
    お薬本物かな?と逆に心配になるほど、

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/23(金) 07:11:37 

    ずっと井戸水汲み上げたもの飲んでたから絶対いるだろな

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/23(金) 07:28:15 

    >>140
    そのことで病院へ行ったら即入院させられたよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/23(金) 07:49:57 

    >>8
    顔の常在菌じゃないんだからさ。
    私なんてピロリ菌いるの知らなくて、ある日背中の激痛で病院行ったらピロリにやられた十二指腸潰炎だったよ。医者が胃カメラの画像見ながら、これはかなり痛かったでしょうって言ったぐらい酷かった。そのまましてたら絶対ガンとかになってたかも。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/23(金) 08:36:05 

    >>144 同じ!胃が痛いなーストレスかな。って思ってて、人間ドックのバリウム検査で萎縮してることがわかりピロリ菌検査陽性からの除菌。
    胃の痛みだいぶ改善された。母も除菌したけど、なぜか慢性便秘が改善されたらしい。私はそんなことなく個人差もあるよね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/23(金) 09:33:57 

    >>54
    元から便秘体質で酷かったのに すぐに下痢するようになったよ 辛いものも好きだったのにすぐに下痢 逆流性食道炎みたいな症状も頻繁になる。胃と腸がとにかくナイーブになった。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/23(金) 09:46:56 

    ピロリ菌の除菌した事ある!
    胃カメラして、一度ピロリ菌除去したらもう検査してくれないと言われたけど、再発はないのかな?移るとか。
    心配だから本当は定期的に検査したい。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/23(金) 10:46:20 

    水様便になりました
    漏らしたことも

    お腹のいい菌も殺しちゃうんだね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/23(金) 11:21:59 

    下痢になるけど、菌を外に出さないと消せないからそんなに耐えられないほどの下痢じゃないよ?病気で下痢になるのとは違ったし。そして、ピロリ菌除菌すると胃痛がめっちゃ減る!是非やった方がいい。副作用の下痢と、この先胃がんになるリスクとどちらがいい?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/23(金) 11:44:37 

    >>160
    再発は稀にあるらしい
    だから除菌後は除菌リスクもあるし定期的に胃カメラしましょうって言われる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/23(金) 11:53:38 

    >>88
    花粉症でも本当は薬が完成してるのに利権
    海外ではバリウムなんてやらないのに利権
    ピロリ菌除菌も利権なのかしらね

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/23(金) 12:03:44 

    >>160
    ピロリ菌いた人は 定期的に胃カメラ検査してくださいって言われたよ してないけどね私は

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/23(金) 12:11:16 

    >>163
    ありがとうございます!
    やっぱり再発もありますよね!
    胃腸が弱く、胃カメラは定期的にしていて、ピロリ菌気になるんですけど…って言ったら、5年前?に除菌してるから大丈夫ですねー、除菌した人の検査はしてません!と言われてしまって…
    旦那が前はピロリ菌居なかったのに昨年ピロリ菌見つかって、私もまた移ることもあるのかな?と心配してて…
    また今度検査するときに聞いて見ます!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/23(金) 12:16:03 

    >>165
    ありがとうございます!
    胃カメラって鼻からでも苦しいですよね…
    次は眠ってしてもらおうかな…と思ってます…

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/23(金) 12:42:34 

    >>167
    本当キツいよね 私のとこは糞田舎の車社会だから麻酔なし、意識ありでしか出来なくて(泣) それも短命県の理由だろうなって思う‥。トピスレごめん みんな怖くて検査しないんだろうなってさ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/23(金) 12:51:24 

    最初の3日くらい下痢になったよ。
    あと何か焦げたような味が喉の奥からずっとしてて、それがつらかった。
    私だけかな?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:54 

    >>168
    きついですよね…
    鼻炎もあるから鼻から辛いし、ノリみたいなゼリーみたいな不味いのも飲みたくない…
    痔主だからさすがに大腸カメラは痛くて麻酔のにしたけど、胃カメラは麻酔のした事なくて…予約何ヶ月も待たないといけないから胃が治っちゃいそうなくらい待ちますw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:45 

    除菌しないと胃癌発症率は200倍だよ…
    絶対に除菌しなさい。
    抗生物質は緩くは成るけど辛くなかったよ私は。
    頑張って下さいね~!

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:13 

    >>166
    大人になって伝染ることは無いよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/23(金) 15:29:02 

    60歳超えての除菌は勧めないって内視鏡検査医が言ってたよ

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:09 

    >>172
    そうなんですね!
    旦那が何年か前にピロリ菌陰性で、最近調べたら陽性だったから、てっきり私が移したのかな?って思ってました。
    そして、それを私がピンポン感染でもらったら嫌だな…と思ってたから良かったです。
    たまたま1回目に出なかったのかな。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:34 

    >>1
    初めての胃カメラ検査で軽度の胃炎が見つかりピロリ菌検査を受けたところ陽性。
    つい2か月前に除菌薬で除菌しましたが全く何の症状も出ませんでしたよ!

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/23(金) 17:27:45 

    早く除菌する方がその後の胃がん発生確率も下がるのでは?
    私は副作用無かったけど、除菌の時にお医者さんに「お守りがわりに」すすめられてR1飲みました

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/23(金) 18:26:04 

    >>174
    実は除菌しきれれなくての再発はありますが
    新たな感染はありませんよ

    旦那さんの場合は最初の検査が胃カメラでの認定でですか?
    それなら医者の判断ミスとしか・・
    血液検査や呼気ならば精度が低かったとしか・・・

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/23(金) 18:30:38 

    >>7
    私も副作用で薬疹が出て、皮膚科で薬処方して貰いました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/23(金) 18:42:09 

    >>177
    そうなんですね!
    旦那も私も胃カメラで言われました。
    前回、胃カメラで血の跡?みたいなのがあったのに大丈夫!と言われ、モヤモヤ…
    空腹時に胃が痛いと言ったら、胃酸の薬出たけど、私の見間違いなのか、あの血の跡は何だったんだろう…と、ずっとモヤモヤしてます…

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/23(金) 20:32:45 

    下痢になったくらい。

    胃にピロリ菌が居たらずっと毒素を出し続けるし、胃がんになるし、一週間の副作用なんか余裕。

    それで残りの人生バラ色さ。
    今は血液検査でピロリ菌を調べられるからみんなにやってほしい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/23(金) 21:45:39 

    今日から除菌。
    副作用が怖い。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/23(金) 22:02:02 

    >>179
    何かの治りかけだったのかもしれないですね
    医者と患者は信頼関係がないと怪しさを感じてしまいますよね
    もし気になるようであれば少し間を開けて(お金と症状次第だけど)
    ドクターショッピングしてみるのも良いと思いますよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/23(金) 22:07:44 

    >>164
    利権ってのはよぎる。胃癌より食道癌の方が予後が悪いらしい。どちらかと言うと除菌して食道癌になるよりは胃癌の方がまだマシらしい。なのに消化器医は食道癌リスクのある除菌を盛んに薦めるよね。ピロリ菌を除菌しても胃癌になる人もいるので胃カメラは必要になることを考えると何の為に除菌勧めてるのか疑問。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/23(金) 22:13:10 

    >>182
    ありがとうございます!
    胃潰瘍とかの治り?とか考えたら、胃カメラしたのにモヤモヤしてしまって…
    胃のポリープもできてたので、今度違う病院に行ってみようと思います!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/24(土) 19:46:44 

    >>4
    わしも

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/24(土) 21:33:50 

    >>19
    成功しないケースがあるので、事後の検査はしたほうがいいですよ。
    だめだったのなら薬を変えてチャレンジする必要があるので。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/24(土) 23:32:53 

    母親(81歳)は井戸水育ちだけど、ピロリ菌保有なし。
    私(51歳)と弟(50歳)は水道水育ちなのにピロリ菌感染ありで40代前半で発覚。私は35歳でバリウムを飲み、再検査でカメラをしたんだけど「胃が荒れてますね」で終わった。
    43歳でまた再検査になり、胃カメラをしたら萎縮性胃炎でピロリ菌も念のため検査したら陽性で発覚した。
    世代的に口移しも当たり前だったけど、周りの同年代にはなぜかいないから、バブル世代以前の人に多いと思っていましたが、祖母は胃がんを患ったことがあるので、恐らくそこが感染源と思う。
    ピロリ菌は5歳位までに胃に住み着くそうで、長期間にわたってじわじわ感染させていくらしい。
    40歳位までに除菌した方が胃がんリスクは減ると治療時に言われた。
    母が萎縮性胃炎なのに、陰性なのは意外だったけど、もしかしたら別の抗生剤なんかでいなくなってしまった(たまにあるようです)のかもしれない。
    除菌は強い抗生剤を7日間、同じ時間にのみましたが、副作用も大丈夫だった。(私はカンジタになりやすいのでそこが一番心配でしたが)
    LG21も食べてたが、これの効果は判らず。
    私は一度で終わりましたが、職場の人は7日目に飲み会でお酒を飲み失敗、治療中も禁煙せず失敗という人も見てきたので、きちんと守らないとだめですね。
    その後の健康診断はバリウムはやめ、個人でカメラを年1回受けてるけど、かわりありません。
    除菌後は胃の痛みは減りました。早めの治療をおすすめします。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/25(日) 00:24:17 

    >>156
    140のものです。
    入院したんですか??
    放置したけど大丈夫だったのかな…

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:33 

    除菌4日目です
    医者からはアルコール禁止されただけだけど、ネット見たらカフェインも禁止って書いてあった
    コーヒー普通に飲んじゃってたけどマズイかな

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/25(日) 01:22:48 

    井戸水というのは表向きで真実は違うから
    井戸水育ちでも陰性というのは有り得ること

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/25(日) 22:50:55 

    ちょうど今溶連菌でアモキシシリン飲んでる
    下痢と食欲不振、食べ物が苦く感じる味覚異常が出てるわ
    下痢はそこまで酷くないかな
    旦那がピロリ菌除去した時は副作用特になかったぽい

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/01(金) 17:27:12 

    1週間前ピロリ菌除菌薬を飲みました ふだんの薬と併用禁忌薬だったらしく頭痛、ひどいめまいで中止し(病)に連絡はしました これからどうなるの状態
    食欲はあります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。