ガールズちゃんねる

ガソリン代補助延長へ 夏まで視野、家計支援

65コメント2024/02/17(土) 10:44

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 20:03:56 

    ガソリン代補助延長へ 夏まで視野、家計支援(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ガソリン代補助延長へ 夏まで視野、家計支援(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ガソリン代補助延長へ 夏まで視野、家計支援(共同通信) - Yahoo!ニュース


    政府が、ガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、期限を迎える4月末以降も継続する方向で検討していることが16日分かった。延長の期間は夏ごろまでを視野に調整する。食品をはじめ物価全般の上昇が続いており、家計支援を継続する必要があると判断。

    物価上昇に賃金の伸びが追いついていない中で、ガソリン補助は家計の負担軽減につながる半面、補助金の予算総額は既に6兆円を超え、国の財政負担が増している。

    +7

    -22

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:14 

    まだ補助やってたんだ
    なんかすごく高いからもうやめたのかと思ってた

    +199

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:27 

    何補助してるとか押し付けがましいわ
    二重課税撤廃しろ

    +291

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:31 

    永遠に援助しろ

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:34 

    ありがたい
    けど、何しても文句を言う輩がいるからなぁ

    +2

    -16

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:35 

    >>1
    日本人ほど劣等な民族って本当にいるの?

    石油販売元がなぜか過去最高益なんだっけ?

    +8

    -12

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:43 

    あれれ岸田
    トリガー条項の件は検討で終わってしまったの?
    なんて国民負担は増やすことは閣議決定ですぐ決まり
    負担が減ることはこんなに難しいの?

    +149

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:50 

    全然、実感ないから
    もう一回全国民に10万配ってほしい

    増税ばらまき反対ていうけど、どうせ増税するんだから

    +107

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:02 

    ありがとう。

    でも税金くすねないで

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:14 

    長期で頼むわ。
    てか、減税しろよ。

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:23 

    政治家ちゃんと税金納めてほしい

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:25 

    ついでに車検も3年毎にして
    自賠責高いんだよ

    +126

    -2

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:29 

    >>2
    同じく
    今182円とかだようちの地域
    補助あってこの値段てこと?

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:32 

    166円だけど補助ないといくらにやるの?!

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:56 

    まだ補助してくれてたんだ、知らなかった。ということは当たり前だけど本来はもっと高いって事なんだよね。怖いわぁ。

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:56 

    二重課税やめれば良いだけ

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 20:07:10 

    >>1
    支援?こっちが国を支援してやってんだよ!言葉、考えろ!

    +30

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 20:07:32 

    全然安くないわ
    どこが応援になってんの

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 20:08:08 

    トリガー発動したら27円安くなるときいたが?

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 20:08:44 

    質問です。
    車を持たない私ですが
    灯油は、ガソリンスタンドに買いに行っています。

    こんな人は
    補助金なしですよね?

    +1

    -10

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 20:09:08 

    トリガーどうにかしてよ!こごまで補助金で数兆円使ってるじゃん!流通費安くなれば物価対策にもなるしさ

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 20:09:10 

    >>1
    期限を迎えるとかなしで!期限とかいりません

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 20:09:32 

    電気・ガスもおなしゃす

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 20:09:53 

    暫定税率の廃止は??マダー????

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 20:11:23 

    >>12
    財務省がネコババした自賠責保険料6000万円

    https://www.news-postseven.com/archives/20221204_1816971.html?DETAIL

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 20:11:24 

    政治家の裏金って税金窃盗みたいなもんでしょ?

    怒った全国民が税金納めなくなったらどうなるのかな

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 20:11:32 

    ガソリン税を下げることが本当の家計支援よ
    補助金は石油元売り支援でしかないわ

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 20:12:48 

    >>13
    ハイオク?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 20:13:13 

    >>1
    補助どころか元売りの会社を儲けさせてるじゃん!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 20:13:31 

    >>1
    まったく支援になってない
    高いまんま
    税金二重で取るなよ

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 20:13:55 

    いやだからトリガー条項発動しろっての💢

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 20:14:22 

    >>26
    国民が逮捕されます

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 20:15:21 

    こどもいない車乗らない私の家計は相対的に損してるんだか。
    奪って中抜して配り直すのやめてくれ。

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 20:16:07 

    >>28
    横だけどレギュラーで180円超えは今や普通だよ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 20:17:59 

    >>31
    結局、国民民主玉木もあれほどトリガー叫んでたのにひっそり取り下げたよね
    最初からプロレスよ

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 20:21:22 

    トリガー発動するには法整備が…

    ↑もう最初から発動する気ないやん
    暫定なら最初から法整備しとけや

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 20:21:38 

    >>28
    レギュラーなんだよ・・・・
    全国的にも高い地域なんだと

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 20:22:38 

    この前誰かが、ガソリン本体の価格はこれだけって貼ってあって。80円くらいかな


    今160以上してるじゃん、課税で倍額

    ガソリンに課税してるなら、毎年の自動車税と、車検の時の重量税だったか、をやめろや、それを取りたいならガソリン代だけにしろよと腹立った

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 20:23:41 

    >>32

    全員納めなくなったら国税機能しなくない?

    トップの政治家が税金盗んでるのにおかしくない?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 20:27:47 

    年寄りとナマポには補助無しで

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 20:33:19 

    >>1
    何の支援?
    ハイオクだけど分からない…

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 20:34:30 

    さっさと二重課税を止めれば良いだけの話

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 20:34:51 

    >>3
    おっしゃる通りでございます!

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 20:38:00 

    >>1
    何か水道代も上がると役場から封筒来てた

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 20:40:27 

    >>7
    ガソリン代補助延長へ 夏まで視野、家計支援

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 20:42:54 

    補助じゃなく二重課税やめなはれや!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 20:45:46 

    >>2
    補助なかったら200円越えてるんかな?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 20:47:53 

    補助の前にやる事あるだろうが!
    ガソリン自体の価格なんてレギュラーで100円ちょっとなのに

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 20:51:54 

    これこそ定額制にすべし 

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 20:56:17 

    支援て言葉があつかましい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 20:58:01 

    税金取りすぎなんだよ 

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 20:59:37 

    >>19
    領収書に、この内●円がガソリン税、ガソリン税含めた金額●円に消費税●円が課税されてます。と書いてあるの見たことあるなあ。
    ガソリン税高い!

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 21:08:29 

    二重課税やめてちゃんと税金はらえよ政治家ども

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 21:22:06 

    >>2
    ね。特売日!レギュラー170円!!✨
    舐めてんのかと思う。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 21:24:47 

    >>3
    その通りです
    やってやった感腹立つ

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 21:31:39 

    うちの方は、今162~167円の間って感じ
    スタンドによって値段違うけど大体160円台です
    そういえば電気代はもう補助みたいの終わったの?
    寒いのもあったけど、先月より大分電気代上がったんだけど

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 21:44:12 

    >>7
    ガソリンとタバコは税金の塊

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 21:45:52 

    >>13
    今日ガソリン160円でも高いと思ったけど、もっと高かったよね
    補助あるなら100円まで値下げしてほしいね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 21:53:46 

    よそ援助してんと国民助けてほしいわ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 22:30:10 

    割引券使って今日は1リットル150円だった。
    昔はガソリン89円とかあったけど、もう最近では150円でさえ安いと思えるようになってしまった。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 22:31:26 

    とりあえず運送系は安くしてあげれば。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 22:38:34 

    >>32
    全員逮捕しきれない→国が昨日しなくなり日本滅亡?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 22:48:42  ID:hNudxAluFV 

    >>1
    もっと他にもあるじゃろ??

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/17(土) 09:20:27 

    >>2
    政府が2023年11月に閣議決定した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」では、 ガソリンの負担軽減策は 2024 年4月まで、電気・ガスの負担軽減策は同年5月使用分まで継続することが決定された

    というの、1月の日銀の展望リポートでみました
    これが延長される感じなんですね

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/17(土) 10:44:53 

    >>64
    ガスの負担軽減は都市ガスだけという…
    地方はほぼプロパンだよ
    高いまま

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード