ガールズちゃんねる

“無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」

1218コメント2024/02/21(水) 14:32

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 12:23:52 

    ※以下抜粋

    児童が息苦しさを感じるのには、主に三つの要因があるという。一つは、いきすぎた「指導マニュアル」だ。

    「近年、それぞれの小中学校は 、スタンダードと呼ばれる独自ルールを事細かに設けています。中には、学校へ持参していい鉛筆は5本と指定していたり、自主勉ノートをやってこなかったら罰を受けると誓約書を書かせたりと、意味不明なルールも見られます。いまは経験不足の若い先生が増えていることもあって、即効性のある指導マニュアルをどこの学校でも取り入れているんです。それにスタンダードを設けていれば、万が一保護者からクレームが入った場合、『他の皆さんも同じように、学校のルールを守って頂いているので、ご了承下さい』と答えることもできますからね。いずれにせよ、生徒がこれを窮屈に感じるのは当然のことでしょう」

    二つ目の息苦しさの要因は「受験競争の早期化」だ。そのストレスのせいか、いまの児童は小学校に入学前の段階から荒れているという。
    「00年以降、6年間で中高一貫の教育を行う『中等教育学校』が増えはじめたことを皮切りに、小学校入学前から“お受験”教育を施される児童も増えていきました。その結果、日々の勉強に追われるストレスで暴力行為に走ったり、クラス内でヒエラルキーが低い子をいじめたりする子も出てきています。そうした中、子どもたちの間では、歪んだ自己責任論も流行しているようです。勉強ができないのは自己責任、いじめられるのも自己責任……。こうした自己責任論は大人の社会にも見られるため、それを見て育った子どもはヘルプすらもいいにくい状態なんでしょう」

    三つ目の要因は、ゴールが見えない「学びの継続」だ。

    「勉強に嫌気がさして不登校になっても、すぐに再登校を強いられたり、フリースクールへ入学させられたりする。もっとも、親御さんにしてみれば、それも仕方のないことでしょう。できるだけ子どもの将来のキャリアに傷をつけたくありませんし、親自身も就業中のキャリアを捨てて、不登校の子どもをつきっきりで面倒みるわけにもいきませんからね。」
    “無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」 | デイリー新潮
    “無気力や不安”で不登校になる小中学生が急増中 専門家が指摘する「昔ならあり得ない3つの要因」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    小中学生の不登校児童生徒は30万人に迫り、過去最多を更新中だ。不登校の主な動機は原因不明の「無気力や不安」とされ、教育現場や行政も解決の決め手を欠いている。そして一度は復学したものの、最終的に自殺を選んでしまう児童も多いという。いま教育現場で何が起きているのか――。


    +30

    -223

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 12:24:27 

    毒親が悪い

    +65

    -168

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 12:24:59 

    わかってないな~違うよ

    +1048

    -36

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:00 

    今の子は大変だよね

    +410

    -115

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:40 

    運動不足もあると思うな。
    ネット依存とか。
    現代病だよね。

    +1572

    -19

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:44 

    今年小学校入学だから不安にさせないで欲しい

    +4

    -48

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:49 

    スマホ

    +823

    -7

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:50 

    我慢が出来ないのかね👀

    +145

    -45

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 12:25:57 

    それでも問題なく行けてる子は行けてるから、その子個人や家庭の問題だと思うよ。
    決して、全員の問題ではない。

    +975

    -68

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:06 

    早い話親が悪いと

    +263

    -113

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:08 

    うちの子、よく学校に行ってるなと思う
    こういう記事見ると、これから先の中学か高校でつまづくのかな

    +172

    -28

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:16 

    本人も理由がわからない
    なんとなくの不登校

    +519

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:18 

    昔ほど無理して学校行かせようとする親も減ったからね。

    +674

    -10

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:20 

    >勉強に嫌気がさして不登校になっても、すぐに再登校を強いられたり、フリースクールへ入学させられたりする。

    迎えの方がフリースクールなんてなかったし、無理矢理学校行かせてだと思うけど…
    嫌なら行かなくていいよ〜なんてこの数年のことだよね

    +420

    -9

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:41 

    鉛筆の本数は昔も決まってたけどなぁ
    キャラものだめ、とかは昔はなかったけど

    +249

    -14

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 12:26:58 

    >>14
    自己レス
    ❌迎え
    ⭕️昔

    +74

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:08 

    親はどうすればいいの…

    +110

    -9

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:18 

    今の奴らはガキの頃からスマホ持たせたりネットで遊び放題、不登校専門クラスだの体罰禁止だの甘やかし過ぎなんだよ。

    +590

    -85

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:32 

    夜の8時9時に習い事から帰宅する小学生を見ると、大変だな…と思う。

    +677

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:36 

    不登校の子の対応は正解がないというか、結果論だよね。

    +248

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:37 

    昔は「行きたくない」とは言えない雰囲気だったもんな
    今は休んだり保健室通学出来たりするけど

    +438

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:40 

    私小学校の後半三年間いじめにあってたけど、学校行ってた。親にバレたくないってのもあったけど、学校行かないっていう選択肢がなかったなあ。今はたぶん学校行かないっていいう選択肢があるもんだから、行かない子も増えてると思うよ。どっちがいいとかじゃなくてさ。

    +602

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:53 

    公立小中学校のルールって昭和のまま。時代に合ってない。いまだに冬に半袖体操服で体育させられたりしてる。苦しいのにマラソン、見学でも競歩。あれじゃ行きたくもないだろうよ。

    +60

    -52

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 12:27:57 

    スマホの弊害もありそうだよな
    小2の娘が普通のスマホが欲しい〜!って騒いでるけど、友達とライン交換とかしないでほしいし買いたくない

    +432

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 12:28:08 

    要は遺伝子ガチャの失敗

    +5

    -20

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 12:28:45 

    いじめという真実を覆い隠そうとするのが問題。
    不登校原因でいじめが0.1%?
    あり得ないだろ。
    無気力でごまかすな。隠避もいい加減にしなさいな。
    だから、少子化が進んだんだろ。

    +265

    -22

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 12:28:50 

    専業主婦の友達いわく、シングルマザーや共働きの子供が不登校になるって言ってた。
    生後4ヶ月の乳児が死亡した事件とかでも、預けるんだから死んでも仕方ないって思うべきだって書いてる専業主婦の人たくさんいたし、子育てへの覚悟?が違うのかな!?

    +9

    -124

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 12:28:54 

    今年は年明けから不登校の子多いらしいよ。正月に地震があって、テレビがそのニュースばっかりだったから、それを見て繊細な子たちは不安になっちゃったらしい。

    +17

    -37

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:22 

    何もかも、がんじがらめで窮屈な世の中になった
    もっとおおらかに生きれんもんかな

    +303

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:23 

    ないない!w
    小学受験して私立小学校に2人子ども通わせてるけど、記事にある、日々の勉強に追われるストレスで暴力行為に走ったり、クラス内でヒエラルキーが低い子をいじめたりする子みたいなのいないよ。聞いたこともない。

    +14

    -48

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 12:29:40 

    昔は勉強頑張る子はガリ勉とか意味不明な言葉でいじめられていたから昔よりはマシな時代になったと思うわ。

    +219

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:10 

    子供の世界に自己責任論なんて蔓延してるかな。
    むしろやりすぎな位こどもは悪くない、子供は仕方ないが多い気がするけど。
    子供が先生煽ったって先生が手だしたら先生悪いってなる世の中だし。

    +99

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:16 

    家にいてもやる事があるからだよ。
    ネットやゲームがあれば一日中楽しめる。
    昔は漫画読んだりテレビ見るだけ。
    外の世界とは繋がれないし、退屈で学校にも行きたくなる。

    +328

    -8

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:22 

    >>22
    すごいね!よく頑張って3年間通ったね。

    +200

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:26 

    令和2年の新学習指導要領がきつくて先生も子供もいっぱいいっぱい。なのに先日内容は減らないままに授業時間を減らすことになったよね。子供が早く下校できるわけではなく。また先生も子供も病むよ。団塊の世代は定年を迎えてごっそり退職で人手不足だし

    +145

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:29 

    こういう子ってニート予備軍だよね

    +154

    -12

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:30 

    >>11
    たいていの子は登校してるよ
    そこは今も昔も変わらないと思う

    +170

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:39 

    >>5
    親がネット依存で運動不足だからな。当たり前っちゃ当たり前。

    +332

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 12:30:51 

    うちの周りでは新一年生とか言って幼稚園年長からSAPIXや英語塾、算数教室にガンガン通わせる教育熱心すぎる親が沢山いるよ。人気の教室は申込開始から1時間で満席とか常軌を逸してる状況。親が乗り遅れないように必死なんだけど、子供はまだ幼いからついていけない子は可哀想だよ

    +129

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:17 

    繊細過ぎる

    +37

    -7

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:20 

    >>12
    言わないだけだよ

    +25

    -18

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:31 

    そりゃ学校に行けばロリコン男性教師と基地外女教師しかいないんだから子供が病むのは当たり前

    +5

    -26

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:45 

    夜中とか明け方までゲームしてて朝起きられないから不登校みたいな事例もあるそうだ。

    +198

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:45 

    >>9
    >>10

    どちらも同じこと書いてて反応の差が面白すぎる、ガル民はパッと見だけでプラマイするからな。笑

    +8

    -19

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:48 

    >>38
    うちもそれが遺伝してます

    +39

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:51 

    >>5
    外で遊ぶ場所がないからゲームの中で遊ぶしかないんだよね
    近くの小さな公園は赤ちゃんや幼児とそのお母さん達がいて遊べない
    家の前で遊んだら道路族って言われて学校へ通報される
    家の中か遠くの大きな公園でしか遊べないから放課後はゲームの中で待ち合わせして通話しながら遊んでる

    +380

    -26

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 12:31:59 

    >>27
    専業主婦叩きに持っていきたいのミエミエ

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:14 

    >>27
    専業主婦だけど
    そんな風に思った事ないよ

    +93

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:15 

    >>34
    すごくもないというか、不思議なことに「こんなん小学校変わったら終わるし」「どうせ大人になったらお前らなんかには会わへんくなるし」という生意気な子供だったから行けたんだと思うw

    +149

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:17 

    幼児の小学校受験なんて一部地域だけでしょ

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:32 

    >>36
    無関心父×過干渉母のニート製造機だらけだから

    +43

    -11

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:41 

    >>36
    いじめ後遺症なんだけど、そういう人達は。

    +10

    -8

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:43 

    昭和の子供は大人に普通に叩かれるし、学校に行かないなんて選択肢もほぼなかったし、勉強や進路のフォローもほぼないし、中学は朝も夕も長期休暇中もクラブ強制で生活指導の体育教師からはビンタされるし、こっちも大変だったのでは。

    +166

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:47 

    >>5
    視力も下がるし、子供にとってネットっていい事ないよね。外で草野球とかでもしてもらった方が発育に良さそう

    +255

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:47 

    「学びの継続」が嫌気が差すって?学生はそれが仕事かと思いますが。
    勉強が嫌いだからやりたくないっておかしいような。

    +36

    -8

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 12:32:49 

    >>47
    え、実際いましたよ??

    +2

    -9

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:00 

    疲れてるのもあるよね
    塾や習い事が多いと体力もたない

    +77

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:01 

    学歴社会になってから不登校増えたんだよね。

    +55

    -3

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:20 

    >>27
    友達も色眼鏡が過ぎるし、それを真に受けて発信しちゃうのも大丈夫?って思う。

    +61

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:42 

    >>24
    小1の娘もクリスマスプレゼントはスマホって言ってた。違うものにしてもらったけど。

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:43 

    >>55
    昔は嫌でも学校行ったし親が無理やり行かせるけど、
    今の親ってすぐ休ませちゃうらしい。病むよりは良いって。

    +78

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:46 

    今の子供のほうが見た目で優劣つけそうでキツそう。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 12:33:57 

    >>1
    核家族化だよ。
    祖父母が家で子供の面倒をみなくなり、親は家に子どもを置いて働けない
    町内とかコミュニティの希薄さも原因だよ

    +44

    -11

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:22 

    移民は嫌だって思うけど、いくら日本人でも引きこもり、ニートじゃ困ったもんだよね。

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:24 

    ルールなんて昔の方が厳しかったと思う。
    先生だって怖かった。
    今は子供の人権はかなり尊重されているし(昔に比べれば)、不登校という選択肢が与えられているからこその現状だよ。

    +160

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:31 

    >>27
    悪いけど、今の時代は専業主婦ほとんどいないよ笑
    小学校だとみんなパートしてます。

    +52

    -30

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:35 

    >>38
    確かに

    行動的な親だと一緒に居る子も自動的にそうなる
    子供のうちは体を動かすのは大事

    +106

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:46 

    >>23
    娘の小学校、長袖長ズボンOKだよ
    下は動きやすければ何でも良くて、普通にジャージ持って行かせてる

    +19

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 12:34:47 

    >>7
    これが最大の原因だと思う。ここらでいい加減小学生以下の子供には個人のスマホを持たせたらダメって法で規制した方がいい様な気がする

    +252

    -4

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:15 

    >>19
    この間夜9時半ごろ塾帰りっぽい小学生が1人で足早に家に向かってて、本当にびっくりした。

    夜遅く授業あるだけでもちょっとな、でもしょうがないのかなとか思ってたけど、1人で夜道歩かせるのは怖すぎる…

    +210

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:29 

    >>1
    社会に出ると金有ればすぐ逃げて別のところに行けるけど、小中学生は逃げ出せないからね。

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:37 

    >>5
    スマホやswitchやりすぎの睡眠リズムの乱れは絶対増えてると思う

    +231

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:42 

    マニュアル化ってのは皆に当てはまらない事もあるから良くないのかもしれないけど、その他は別に理由にはなってない気がするんだけどね。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:46 

    子供2人小学生だけど昔に比べたら断然マシになってるよ。

    教師は平身低頭だし、体罰や暴力的なイジメもないし、そりゃ意地悪な子もいるけど優しい子も増えたと思うよ。

    +94

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:53 

    一人遊びや家が居心地よくなったのはある
    昔は学校行って友達と遊ばなきゃつまらなかった

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 12:35:56 

    >>10
    発達からの特性でもある。全て親が悪いというのもその家族を苦しめている原因かと

    +118

    -5

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:02 

    休むという選択肢を親も学校も社会も認め始めてるからってとこもあるかも。昔はどんなに行きたくなくても熱がない限り行けっていってたもんね。

    +61

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:24 

    >>30
    当時子供が小学生だった時、受験する一人の男子がクラスで日々のストレスを撒き散らかしてたよ。いじめ、授業妨害、先生いじめ、学級崩壊して6年の後半にして担任が変わったよ。保護者会でその子の親は自分の子かも知れないと気付いて謝ってたけど…。
    だから無い話ではないと思うよ。そうそう無いとは思うけどさ。

    +65

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:28 

    >>14
    昔は、
    お父さんは働くのが仕事。
    お母さんは家事をするのが仕事。
    子供(学生)は勉強するのが仕事。
    赤ちゃんは泣くのが仕事だったからなぁ

    +113

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:28 

    >>27
    何言ってんだか… 笑

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:40 

    氷河期層の教師が少ないのもあると思う。
    老害教師は暴走し、若手教師は育たない。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:40 

    小学校卒業までに英単語700個出てくるんだよね。勉強熱心で700個覚えて中学へ進む子は順調だけど、そうでない子は詰む。昔よく「中学生なのに、これはペンですとか可笑しい」という著名人いたけど勉強できる側の意見なのよね

    +39

    -4

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 12:36:45 

    親の属性が知りたい
    無職専業主婦の家庭、パート主婦の家庭、フルタイム主婦の家庭
    属性割合が明確になった方がいい

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 12:37:28 

    >>61
    ガルでもちらほら見るね(不登校トピじゃないのに感情的にコメントしてる人いる)

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 12:39:50 

    >>23
    見学でも競歩?!そんな学校あるんだ
    うちのところは体操服は半袖半パン、授業開始までは手持ちのフリースとか着てもいいことになってる。厳しい学校だね

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 12:39:54 

    >>61
    私が子供の頃なんて小学校6年間で片手以下なんて当たり前というか、それが普通だったからなぁ
    きっと今は片手以下だと親が無理矢理行かせてるの?とか虐待疑われそう

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 12:40:16 

    >>35
    公立小・中、教科書がどんどん厚くなって
    内容も次の学年の先取りしてるのにね。
    今も一年でやり切れてないのにさらに授業時間減らすとか・・
    どうするんだろ

    +70

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 12:40:28 

    >>69
    大賛成

    子供のうちに持たせても良い事ゼロだと思ってる
    よその子でも心配になるよ 
    なんとかならんもんかね…

    +134

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 12:40:38 

    >>76
    全ての親が悪いなんて何処に聞いてますか?

    +1

    -21

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 12:41:08 

    >>21
    年の近い兄弟姉妹いると、上は「下のお手本として自分は行かなきゃ」、下は「上が行ってるならズルはしちゃいけない、自分も行かなきゃ」ってなってたように思う
    親と学校からの同調圧力を互いに強化補完し合っていたかも

    +19

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 12:41:25 

    とりあえずスマホは小学生のうちは持たせない
    ゲームは時間制限
    思いっきり外で遊ばせて
    最低限の勉強は一緒にしたり、させるけど
    それ以上のことは子どもが望まない限りやらせない方がいいってことなのかな

    +64

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 12:41:37 

    >>22
    私は部活の先輩から殴られたり制服を泥まみれにされたり無理やり頭を地面に押し付けられながら土下座させられるっていうようないじめを1年間半されていたけど耐えて部活してた。今考えたら部活なんか辞めてしまえば良かった。 

    今でもそのせいで年の近い年上女性が苦手だから仕事が上手くいかない。

    +127

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 12:41:38 

    >>1
    よりそう育児()

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 12:41:54 

    >>9
    ガル民、異常なくらい不登校児を庇うよね。大抵の普通の子は楽しく通えてるし、その子の問題だろと思ってしまうわ

    +14

    -29

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 12:42:11 

    >>27
    まぁ、専業主婦の母親に問題がある家庭なら逆に家にいたくなくて学校行くだろうなってのは分かる。

    +52

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 12:42:17 

    >>30
    今の子は昔みたいに、擦り傷だったりわかるようなイジメをしないから…
    目に見えない所のイジメはあると思う。
    教師がイジメはなかったと言うのもその辺りなのかそれとも知ってたけど隠蔽してるのか

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 12:42:48 

    >>12
    理由はわからないけど、学校が嫌な訳ではなく
    家から出たく無いって子もいるみたいだよ
    家は守られてるから

    +168

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 12:42:55 

    >>30
    うちの子は都内名門と言われる私立小に通っていましたが、めっちゃありましたよ。私立は隠蔽がすごいので表には出ない事ばかりですが。いじめを苦に退学された方もいました。

    +56

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 12:42:57 

    >>27
    関係ないと思う
    私も私の友人も専業主婦だけど、友人の息子はホルモンバランスからくる起立性調節障害で半年学校に通えなかったよ

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 12:43:09 

    外で遊ばない、遊ぶ場所無い、家でYouTube、ゲーム、体力付かない、寝る時間が遅い、なかなか起きられない

    学校行きたくないな~、いいのよ行かなくても、
    学校だけが人生じゃない、

    本当に昭和50年頃とは全く違うもんね。
    意地悪言う子がいるって泣いても叩き出されたし。
    ダウンやジャンパーも無くて薄着で鼻垂らして外で遊んでたわ。家にいてもやる事無いもんね。
    それで体力付いてたのかな。

    +79

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 12:43:27 

    >>78
    「勉強は塾でやってるからいい」って明らかに学校見下して
    気に食わない先生いびってたりね
    塾通いの憂さ晴らしのために学校来てるみたいな子がいたわ

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 12:43:43 

    >>1
    この国やばいね。
    こうまで厭世観や無気力が広がった根本的原因ってなんだろうね。なんとなく気持ちは共感できるけど、じゃあ何故そうなのかと聞かれると困る問題だ。

    +64

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 12:44:00 

    >>30
    あるよ
    その子は他の子と合わず、転校した
    今は灘中に行ってる
    レベルが高すぎたのかも

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 12:44:24 

    >>46
    今子供の友達を家の中に入れない人も増えてるから本当場所ないね

    +152

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 12:44:41 

    >>78
    勘違いしてるよ。
    記事には小学校入学前からお受験=小学受験で私立小学校って内容。小学受験したストレスで、小学校で荒れてる子なんかいないよ!
    私立小学校から中学受験するのもそんな浮くような存在でもないしそんなくらいで荒れる子いない。

    あなたが言ってるのは公立小学校で一人だけ中学受験する子が荒れてたって話でしょ?
    全く状況が違う。

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 12:44:54 

    >>90
    今は上の子が不登校だと下の子も…みたいのあるらしいね

    +42

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 12:44:57 

    >>12
    PTA役員や自治会役員選出のあの空気に息苦しくなる時のあの感じといえば分かりやすいかも

    +111

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 12:44:59 

    >>9
    不登校が増えてるなら子供たちのストレスが大きいんだろうし
    学校システムや社会の問題だと思う

    +104

    -25

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 12:45:29 

    最近の小学生はあれかい?ドッヂとかポートボールとかしないのかい?

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 12:45:55 

    >>24
    ルール決めるならそういうのを学校側が決めてくれたらいいのにね。
    習い事や防犯面から携帯持つのは仕方ないけど、
    お友達とLINE交換は禁止!みたいな
    LINEが原因で喧嘩やいじめが起きたりするんだしね

    +9

    -26

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 12:46:28 

    >>12
    原因はあるけど、本人すら言語化できないんだってね
    心の中のモヤモヤを適切に説明できない。もしかしたら国語力の低下とか、コミュニケーション能力が下がってるとかあるのかな
    本人が伝えられないから、身近な大人でも理由を把握できずに適した対応ができない。お互いにどんどんズレていく
    不登校の要因がぱっと見て見当たらないのに学校に行かなくなってしまう子、多くなったよ

    +160

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/13(火) 12:46:32 

    >>11
    我が家3人子供いて皆小学生。
    今のところ元気に行ってくれてるし、そんなそぶりも今のところなし。
    それぞれの子供達のクラスメイトに不登校の子と不登校気味はそれぞれ2、3、4人いるんだよね。
    コロナ禍で来にくくなった子もいるけど、この記事見て私も前々から思ってたのが、現代っ子は大変だと思う。
    良い意味でも悪い意味でも真面目な子が多くて窮屈そうだなと。
    自分が小学生の頃は、宿題は適当かズルしてやってたし、ほぼ遊んでる記憶しかなかった。
    宿題も習い事も多くて、私も本当は楽したいけど塾や習い事をさせて、高学年にもなると塾が週四で2時間3時間やってる。
    帰ってクタクタだけど、終わってない宿題をやり始めるんだけど、私が担任の先生に事情話すと言っても、いやいい、(塾に行ってない子)にずるいって言われる、塾行ってる子はちゃんもやってる、って言う。
    宿題も課題があって自由に出来ない。
    私がゆとり世代だったからか、自主学習は内容も量も自分で決めて音読やチェックなども無かった。
    我が子は受験があったから頑張ってきて、この時期やっと解放かと思いきや、入学しても上には上がいるし付いていけないと困るからまだまだ自宅学習も気を抜くな、なんだよ。

    +31

    -23

  • 113. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:11 

    >>12
    私も昔なんとなく学校行きたくなかったから、なんとなく行きたくない気持ちはわからないでもない
    中学生の時は時々保健室行ったり、時々早退したりしてた
    でも私アラフォーで、当時不登校の子っていたにはいたけどすごく少なくて特殊な存在だったのもあって日常的に学校行かなくなることが自分にとって現実になるのはなんかしっくりこなくて
    時々の保健室や早退で気持ちに折り合いつけつつ3年間通った

    +122

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:22 

    >>26
    まあ明らかないじめではなくても
    ちょっと友人関係で上手く行かないことがあった時に学校行きたくなくなるんだろうなと思うよ。
    そういうの含めたら私だって何回もあった。
    今の子はそういう時に休むようになっちゃうのかもね。

    +67

    -6

  • 115. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:45 

    まず健康診断させてからじゃない?
    貧血とか低血糖とかの可能性は?

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:47 

    >>98
    大変だったんだね。
    うちは都内じゃないけど歴史も実績もある名門小学校だけど本当にないよ。
    地元の人達は地元ならではのヒエラルキーがあるのかもしれないけどよそから来てる人も多いからね。

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:53 

    >>104
    よこ
    校庭とか開放してくれたらいいのにね

    +62

    -3

  • 118. 匿名 2024/02/13(火) 12:47:58 

    >>65
    子供の数が圧倒的に多いと、それを管理する教師や親側に数に対向できる位の権力与えて関係を調整するしかなかったんだろうね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:04 

    >>9
    急増してるなら問題でしょ。国は教育を受けさせる義務を負ってるのだから。そういうことまで自己責任だと言い出すと国家の存在意義がない。

    +111

    -6

  • 120. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:08 

    >>70
    受験直前の時期だと夜10時半過ぎでも塾帰りの子見かける
    自転車二人連れ(同級生っぽい)だったけど
    真冬だし遊んで帰った雰囲気ではないんだよね
    夕飯は塾で食べたのか、これから家で食べるのか?とか気になっちゃった

    +46

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:42 

    >>19
    うちの家の近くの中学受験塾は、21時ごろになると車道にずらーっと路駐車が並ぶ。親も大変だけど、子供はそのあと帰宅して一体何時に寝るのか?
    自分は毎日20時か21時に寝て7時に起きるタイプだったので、今の子どもってほんとすごいわと思う

    +171

    -2

  • 122. 匿名 2024/02/13(火) 12:48:58 

    4月娘が中学だけど、同じ小学校の子が一人もいないから不安。

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:12 

    >>78
    私立小学校の受験ね。
    でも内容は当てはまると思うけど。
    ちなみに受験した子はクラスで一人じゃないよ、5、6人くらいいたと思うけど、その中の一人の子が荒れ狂ってたって話。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:16 

    ネット依存だと思う

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:23 

    なんだか不登校が許される言い訳がどんどん軽くなっていって、ゆるやかに国の崩壊を感じる〜

    +16

    -4

  • 126. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:27 

    >>57
    寝不足だよね

    まだ体が出来上がってないうちから詰め込み過ぎなんだと思う
    ちゃんと寝ないと脳にも影響出るよね

    +45

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:27 

    >>74
    同じくそう思う

    私は三、四年生の頃、学級崩壊で殴る蹴るが毎日のクラスにいたけど、子供達は普通に授業受けて笑って帰ってくる
    良い子が増えたなと思う

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/13(火) 12:49:31 

    >>120
    それって条例違反じゃない?10時過ぎて子供だけって

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:05 

    >>1
    内の子の同級生も、小学生の時は不登校いなかったのに中2の今はかなり不登校増えた、、

    子供の友達だけで3人も不登校になったよ。クラス替わるといきなり来れたり色々。
    皆、進路についても不安抱えてるみたいで、行きたいけど行けない子で通信制はやっぱり公立高校よりも学費高いし親に負担掛けるのも申し訳ないと言ってるみたい。



    +41

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:13 

    >>120
    横だけど、塾で食べるお弁当、通称「塾弁」というのがあって、レシピもたくさんあるのよね。親御さんの苦労も果てしない。共働き家庭だとコンビニ代を渡すそうだけど、子供だし栄養バランスは考えず好きなものばかり食べちゃいそう笑

    +43

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:21 

    >>46

    うちの近くは午前中は小さい子たち
    午後は小学生たちが遊んでる。

    でも場所が限られるから最近は
    学校の校庭を放課後も開放してくれるように
    なったから1度帰ってからみんなで集まって
    遊んでるよ。

    昔はもっと自由に遊べたのにね〜…
    アスレチックも全然ないしさぁ〜

    +120

    -1

  • 132. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:32 

    >>1
    >>3
    不登校に対して緩いし家にいても娯楽が多いからでしょ。
    スマホ1つあればゲーム、読書、音楽、ネッ友、AV、全部満たされるもん。

    昔は「不登校=人間失格、社会不適合者」位の勢いで親も学校行かせてたし、もっともっと昔は「学校で学ぶなんて贅沢」「子供は家で親の手伝い」が基本だったから、「学校行けるなんて羨ましい」「進学させて貰えるなんて有難い」だった。

    これ系のトピ見ていつも思うけど「無理矢理行かせるのはやめましょう」の結果でしかないのに、「現代の子供達は〜」「教師は〜」「親は〜」と持ってくのは何故なの?
    私も現代に産まれてたら確実に不登校だったと思うよ。
    朝ゆっくり寝たいから。

    +1022

    -61

  • 133. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:44 

    >>121
    21時だとまだ早いよ

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/13(火) 12:50:50 

    コロナ禍で世間の常識変わったのが大きい 
    入学早々緊急事態宣言発令で自宅学習
    登校再開しても諸行事中止縮小変更続き
    子どもも家庭も学校も混乱して以前の
    ように行かなくなるのも必然では?

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/13(火) 12:51:24 

    >>69
    献金制度があると親達の切なる願いも叶わなかったりする

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/13(火) 12:51:26 

    >>117
    横だけど、子供の小学校は放課後校庭や体育館で遊んでOKになってるよ
    終了時間は決まってるけど、それまで遊んでる子は多い

    +55

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:25 

    ゲームやYouTubeのやりすぎも原因では
    現実と闘う力が身につかなさそう

    +12

    -3

  • 138. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:27 

    >>23
    ほんとだよ。それすごくおもうわ。
    卒業式も2時間以上じっと背筋正して動かないよう何時間も練習させられて。親もしんどいのにあの卒業式どうにかしてほしいわ。

    +14

    -16

  • 139. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:38 

    >>125
    どうせ少子化だし、今の子どもが悪いわけじゃない

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:58 

    受験校の情報集めしてて
    保健室登校が多い(明らかにフォローしきれてない)とか見るとなんか引っかかる

    公立中でも各クラス数人ずつ不登校がいて
    進学先は通信制って子が毎年いるし増加傾向

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/13(火) 12:53:38 

    >>30
    学習院にすら皇族をいじめる子がいたんだからどこなら100%安全なんてことはないよ。

    +33

    -4

  • 142. 匿名 2024/02/13(火) 12:54:02 

    いじめを認めないのは昔から変わらないよね。
    学校がいじめ隠避するからね。
    昔は無理に学校に行かせたから、大人になって
    いじめ後遺症で引きこもりになってる人も少なくない。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/13(火) 12:54:42 

    >>123
    全然違うよ!
    あなたの経験は小学受験にも私立小学校からの中学受験にも当てはまらない。私立小学校の内情を知らないかな?
    私立小学校って意外と中学受験する子多いよ。
    うちの小学校なら9割が受験するから学校が中学受験に向けて進む。中学受験にストレス感じてる子のフォローもしてくれるしみんなの足並みが揃ってて自分だけ受験!自分は偉い!みたいにならないんだよ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/13(火) 12:55:02 

    >>3
    「行きたくない」の本質を見極めずに「いいよ辛かったね休もうね」って安易に言ったらマズイよね。「自分の子を守れるのは親だけ!!」っていうのもわかるし、深刻な子はもちろん休んで心身を回復させてあげないといけないけど、「ただ面倒だから行きたくない」もそこそこいるような気がするよ。

    +653

    -16

  • 145. 匿名 2024/02/13(火) 12:55:15 

    >>87
    足した分、書写の時間をもう少し減らすとかどれか減らせばいいのにね。令和2年度から授業時間30時間増えますってプリントにええっとなったよ。昭和で詰め込み教育世代だけど、今のがもっと詰め込み教育だわ

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/13(火) 12:55:44 

    >>5
    うちの子の高校、受験コースからスポーツコース他色々あるんだけど偏差値高いクラスは勉強大変なのかちょっと覇気がない感じする
    逆にスポーツコースの子は無気力なんてなってる暇ないって感じで溌剌としてるし体格もめちゃくちゃ良いんだよね
    運動が全てではないけどやっぱり大事なんだろうね

    +185

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/13(火) 12:56:00 

    >>42
    セクハラとかパワハラは子供にはまだよく分からないだろうし、パワハラと指導の線引きは大人でも難しい
    教師に対して、いくらなんでもそれはおかしいと思っても反論や反抗はいけない事みたいな風潮だし、みんな我慢してるから自分も我慢しなきゃという考えになりがち
    親が望むような良い子でいなくちゃいけないと頑張りすぎて我慢してしまう子が病んでいく

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/13(火) 12:56:42 

    >>109
    最高に盛り上がった思い出 笑

    大縄跳びとかしないの?

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/13(火) 12:56:47 

    >>125
    同意。
    義務教育が受けられるって実は超恵まれたことなんだけど、忘れがちだし、目の前の世界で困難を抱えてる子に恵まれてるんだから行っとけ、みたいに言っても全然響かないのは理解してる。…んだけど、1人1人にあった教育を!と、公教育に求めるのは違うと思うし、そこに税金を使うのも違う気がするのよなー

    +10

    -2

  • 150. 匿名 2024/02/13(火) 12:58:14 

    >>1
    今の親って子供が不登校になっても先回りして子供構いすぎるからじゃね?

    +22

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/13(火) 12:58:53 

    >>138
    えっ?
    式典もダメなの?

    きちんと座っていられる体幹も無くなったのか…😞

    +14

    -6

  • 152. 匿名 2024/02/13(火) 12:59:25 

    育て方の問題でしかない
    親の問題でしょ

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2024/02/13(火) 12:59:32 

    >>132
    横だけどとても共感する
    私も小学生のころから今まで一度も時間通りに起きれないんだけど(おそらくなんか問題ある)学校に行かなくていいのなら給食ぐらいから行ってたと思う、確実に。でも親の手前そうはできなかったし、そうしたらハレ者扱いされるのも気づいてたからしなかった、てかできなかった。無理に行かなくていいなら、行きたくない子が大半な気がするね。

    +320

    -6

  • 154. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:07 

    子どもの性質が変わって来てるよね。
    昭和に子どもだった私の頃とは明らかに違う。
    嫌な事を無理やりする必要はないし、我慢するより逃げろ。
    イジメからは逃げるのがもちろん正解だけど、未来の日本はどうなっているのかな?
    行き過ぎた個人主義が社会全体の衰退に繋がる気がする。

    +40

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:11 

    >>110
    何でそこで学校に決めてもらおうとするの?
    スマホなんて、それぞれの家庭で違うものだから、自分の家庭で責任持って考えなよ

    +33

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:13 

    >>36
    親が子供に関心ない

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:18 

    >>149
    もう教師の数も全然足りないし、義務教育も本質は各ご家庭で〜ってなってると思うわ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/13(火) 13:00:59 

    >>19
    私が小学生の頃、まさにそんな感じで習い事してたけどそれほど大変だとは思わなかったよ
    結構楽しくやってた、学校以外の時間って良いものだよ

    +37

    -5

  • 159. 匿名 2024/02/13(火) 13:01:04 

    >>110
    スマホ買い与えなきゃいいだけじゃん
    泣いて欲しがろうが無視
    危ない時は親が送迎
    これで解決するよーん

    +51

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/13(火) 13:02:09 

    >>109
    ドッジ、甥っ子はしたことがないと言ってた笑
    突き指しないソフトバレーボールでやってみる?と誘ったら面白がってくれて、その経験から、学校の休み時間にやりたいと先生に提案したらいいよ、と言われたそう。ってことは、基本はもうやらない競技なのかなー?
    ポートボールも楽しかったね!

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/13(火) 13:02:16 

    >>154
    個人主義って本来厳しいものなんだよね
    自分のことが自分でできず、成功できないと他人には助けてもらえず社会で落ちぶれるだけ
    日本の個人主義は、都合いいところでチームワークとか言い出すからね

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/13(火) 13:02:21 

    >>3

    ただの甘ったれが増えただけだよ
    親も怒らないし、先生や他人が怒れば親が出て来て文句言うし
    運動もしないでネットだゲームだばっかりやって、ちょっと部活でしごかれればまた親が出て来て文句
    気力溢れる子どもなんか育つ訳ない

    +642

    -63

  • 163. 匿名 2024/02/13(火) 13:03:10 

    >>141
    私立小学校とか小学受験ってそもそも経験のある人が少ないから縁のない部外者が想像やネットで得た信憑性のない情報で語りがち。
    勉強のストレスで荒れる子もいじめもないところはないよ。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/13(火) 13:03:13 

    こんなときこそ、子供にはこの前のトピに出てたアホ携帯みたいなのを持たせたらいいんだろね?ネットはできないやつ。
    電話
    音楽
    メモ
    アラーム
    だけの機能のやつ

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/13(火) 13:03:16 

    嫌なことから全部逃げてたらそりゃ仕事できないよ
    自分がお客様でしかないなら社会のお客様のために仕事しないだろうし
    でも日本は変わんないだろうから、自分だけが変わるのが早い

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/13(火) 13:04:02 

    >>5
    昔の子供は原っぱで集団でキエーーーー!!って奇声上げながらドロ刑やこおり鬼やってたからね
    今は遊ぶ相手も見つからないし、そもそも外で遊べない
    そりゃ無気力な子も増えるよなあと思う

    +217

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/13(火) 13:04:09 

    >>162
    叱らない育児

    +115

    -4

  • 168. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:00 

    >>166
    リーダーもその中でけっこう生まれたからなあ
    ガキ大将って嫌なイメージだけど、年下や弱い子を威張りつつ守るリーダーもいたし

    +80

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:01 

    まあ困るのは本人だからご自由にとしか。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:14 

    >>5
    東京とその近郊なら運動できるスペースがあまりにも少なすぎるもん
    うちの近所なんて公園求めて彷徨ってる家族だらけだよ

    +61

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:38 

    >>159
    >>155
    そりゃそうなんだろうけど、なんだかんだ仲良い子達が持っててLINE交換もしてて、自分の子だけ許されてなかったら、それこそハブられたりいじめられたりしそうじゃない?
    学校側から言ってくれてれば、低学年くらいのうちは守って交換せずにいる子も多くなると思うけどね。

    +7

    -14

  • 172. 匿名 2024/02/13(火) 13:05:56 

    >>167
    叱らない親、本当に増えた感じがする
    子どもの友達が遊びに来て、ごみをその辺にすてたから「ゴミ箱へ捨ててね」って言っただけで「怒られた…」とか言われてびっくりした

    +103

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:02 

    >>167
    叱らない育児して、結果学校に行かなくなって、家で暴れて母親殴ってる高校生知ってるから何とも言えん

    +76

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:08 

    >>166
    奇声と楽しい声の区別がつかない人が多いんだなと思った

    +53

    -6

  • 175. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:09 

    >>69
    なんなら成人するまででもいいくらいかもと思う。

    +67

    -2

  • 176. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:21 

    >>1
    不登校でもそれなりに仕事あるし 
    問題ないでしょ? 辛いってあるし
    無理に勉強させるより良いかも

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:30 

    >>53
    今の時代の勉強のフォローはいいなって思う。
    苦手な科目のときは授業抜けて別の部屋で個別に教えてくれるんでしょ。
    私は出来なさ過ぎて先生に見捨てられてたもん。
    昔はできなければ置いていかれる、それが普通だったよね。

    +41

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/13(火) 13:06:41 

    難しいのが、学校に行きたくないと言ったら親が行かなくていい、と言ってくれたからフリースクールや保健室登校で中学まで過ごし、高校は通信に通った子が「親の甘やかしで自分の未来は閉ざされた、楽な方の人生を選んできたから頑張るってことができない人になった」ってSNSに投稿してた子が出てきたこと。
    そこまで親のせいとなると何が正しいかわかんないね

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/13(火) 13:07:12 

    >>171
    低学年のうちからラインさせるような家庭のことは仲良くしてほしくない

    +43

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:09 

    >>171
    そうしたら親が相手の家に乗り込んで談判するべきだね
    スマホなんて個人の私物
    学校関係ないから親同士でなんとかすりゃいいでしょ
    いじめも証拠集めて警察に行って弁護士入れればオッケーでしょ

    +12

    -4

  • 181. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:12 

    >>138
    しかも寒い体育館だし

    +13

    -4

  • 182. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:22 

    >>179
    やばいよね

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:33 

    >>102
    「ウソはいけない」と言ってる大人世代が連綿と下の世代を騙してきており、下の世代を騙すことでしか資本義経済も回らないという

    やらせやステマ、霊感商法、ビジネスのからくりを知ると、自分はただのカモでしかなく、カモにならないためには他の誰かをカモにしなければならない、正直者がいなくなる世界で子孫なんて作りたくないのが正直なところかと

    +28

    -1

  • 184. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:42 

    甘やかされて育てられた子は幸せだよ

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:52 

    ゲームやりたくて休んでる子
    いるけどゲームもダメだよあれ

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/13(火) 13:08:55 

    不登校を甘えとか言ってる人ってなにもわかってないのね。それとも、元いじめ加害者だから言うのかな?

    +9

    -4

  • 187. 匿名 2024/02/13(火) 13:09:28 

    >>178
    もうそういう子は諦めて親が死ぬまで面倒見ないとダメな時代だよね
    節約して目一杯仕事して、子供に財産残せるようにして

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/13(火) 13:09:30 

    >>178
    なんでも親のせいにするってとんでもない子供だな
    もう、高校卒業してるならこれから自分でいろいろ頑張ればいいだけだよね

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/13(火) 13:09:55 

    >>22
    私はプチ無視されたり、友達がいなくなった時期も、小中でけっこうあったんだけど、でも、学校に行きたくないと思ったことはなかったな。本当に個人によるんだと思う。
    うちの場合は、母が専業主婦で家にずっといるから一緒にいるのは息苦しいし、怒られるってのが頭の片隅にあったのかもしれないが。
    家にいても漫画やテレビ見て自由にできるわけじゃないし。

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/13(火) 13:10:28 

    >>81

    氷河期だけど、いとこが子供好きで小学生の先生になりたくてずっとがんばってたんだけど、結局募集が少なくてなれなかった。

    その後、教員不足で大募集があったらしいけど、まさにだわ…。

    ちなみにバブル世代の教師の知り合いが、「自分たちより上の世代では、公務員は不人気職だった。あの世代で教師になってるのは変な人が多い」って言ってて納得した。たしかにあの時代、公務員就職は下に見られてた。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/13(火) 13:10:33 

    >>23
    学校って建物自体も古いし、お手洗いが未だに和式なのには本当驚いた。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/13(火) 13:11:21 

    >>170
    東京も区によっては全国でも上位レベルで公園が豊富にあったりしない?
    なんなら地方でも税制厳しかったりするのか、公園少なかったり荒れ果ててたりする所結構ある。
    東京の公園は遊具も新しいしいつもシニアの方達が花壇を手入れしてくれてたり、草刈りやゴミ拾いも頻繁に行ってくれてたり、トイレも綺麗な所多かったりで快適だった。

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/13(火) 13:11:26 

    >>169
    働いて税金払ってもらえないと困る
    親が代わりに働いて代行支払いでもいいんだけど

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2024/02/13(火) 13:11:42 

    >>178
    これで、親が働いたり退職したり振り回されてたらかわいそうだわ。
    「はぁ?だったら、放置して保育園と学童ガンガン使ってお金稼いで私も好きな事したらよかったわ!」って思っちゃいそう。

    +29

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/13(火) 13:11:50 

    >>178この場合は不登校の子をゴミのように見る親が毒親じゃね?高卒の資格もらうために通信高あることも教えてるじゃん

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/13(火) 13:11:52 

    私もやる気のない子どもだった。今考えると低体温だったからじゃないかと。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/13(火) 13:12:25 

    >>66
    それもそれで視野が狭いと思うよ。

    +35

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/13(火) 13:13:14 

    >>81
    氷河期層は優秀でも働き口がなかったし、その中でも勝ち抜いた人は教師なんか見向きもしなかったしね
    しかも今の学校は働く価値なんてないし、ベテランも若手もできる人からどんどん辞めてるし
    ロリコンや性格異常者でもちょっとは我慢しないと先生マジでいない

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/13(火) 13:13:33 

    >>196
    貧血もけっこう影響する

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/13(火) 13:13:41 

    >>172
    えええ!うちの子供の友達が来た時は、一人がジュースこぼしたらみんなで協力して必死にふいてたよ。
    ゴミそのへんに捨てるって、相当なゴミ屋敷なんだろうな。

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/13(火) 13:14:27 

    >>188
    大学生でも自分はまだ子供って思ってるトンチキが多いからなあ
    法的に全員成人だというのに

    +23

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/13(火) 13:14:59 

    >>5
    ゲームとかね。大人もそうだよね。歩きスマホなんて、スマホに操られてるだけじゃん。
    aiに仕事取られるとか人間滅ぼされるっていうけど、すでにスマホの時点でやられてる。

    +127

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/13(火) 13:15:09 

    >>5
    良くも悪くも「発散」させる場所が少ないよね。ご飯食べながら寝ちゃうくらいの遊びができない。(騒音
    、治安、親の多忙)
    大変だって言われてる小スポ系の子どもはその辺りはうまく発散してる感じがある。

    でも、、、下の子で経験したけど小スポをしっかりできる親って今、そんなにいるのかな💦

    教諭の働き方改革が進んで学校時間が短くなると、「放課後活動格差」みたいなことも叫ばれそう
    事実、・パート主婦・祖父母が近くにいる、家庭は勝ち組だもんなぁ

    +82

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/13(火) 13:15:20 

    >>194
    現実に不登校になると、特に母親は仕事辞めざるを得ないケースが多い

    +29

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/13(火) 13:15:57 

    これほどくだらない記事かいた人の顔が見たい。人間死ぬまで学びやで。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/13(火) 13:16:05 

    >>15
    私の頃も昔だけど、鉛筆の本数は決まってなかったがキャラものはダメだった
    持っていない子が妬み、トラブルの原因になるからって

    +44

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/13(火) 13:16:42 

    >>203
    昔は全員の経済的理由もあったけど、祖父母と同居が多かったし、若い叔父叔母と同居もあったから、人手はけっこうあったしね
    先生の働き方改革は待ったなしだから、これからは家族関係とお金が必要だと思う

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/13(火) 13:17:16 

    >>180
    そんな大事にしたら益々学校に居場所なくなるでしょ。
    ◯◯ちゃんの親が先生に言ったかららしいよ〜
    え〜最悪だね。モンペじゃん!
    とか女の子は平気で言ったりするよ。
    その後転校させてくれるならいいけど、親が散々騒いだ後にいつものように学校行ける?

    +5

    -9

  • 209. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:11 

    このまま不登校児か増えれば、将来的には税金で面倒みないといけない人数が増えるよね。
    たまたま子どもの頃に学校に行けなかっただけで、可能性は無限だし、将来立派に社会に出ていける力を持ってる子もたくさんいると思う。
    だから不登校になった子達を、あぶれさせないで社会に出す方向に持っていかないといけないんだろうな。
    ただでさえ少子化時代の大事な子ども達だから。

    +50

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/13(火) 13:18:35 

    >>201
    親も子供扱いするんじゃね?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/13(火) 13:19:32 

    >>141
    自分こそ特別だと思って生きてきた子供には皇族の子供は大人達にえこひいきされているようにしか見えないもんなあ(実際そうだしw)

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2024/02/13(火) 13:20:43 

    Xの不登校アカウント見たら、最初から「休んでもいいよー」ってノリの不登校親子はいないよ。最初はみんな不登校にしたくなくて鬼になって無理やり行かせるが、その後親子でどん底状態になりもう無理だと悟る。数か月後欠席が当たり前状態になると親子で精神が安定する。その安定してる親子を見て周りから「すぐ学校休んでいいよと言うから」と思われて記事になる

    +34

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/13(火) 13:20:57 

    受験戦争の早期化 はたしかに、あるような気もする
    他の2つはわからん

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/13(火) 13:22:22 

    >>5
    都心に住んでるけど公園で小学生たちが集まってそれぞれ無言でスマホをポチポチしてて異様な光景だった。
    そこは遊具もあるし遊具禁止の公園でもないのに、みんなずーっっっとスマホで遊んでる。スマホ依存症の小学生多すぎ。

    +118

    -1

  • 215. 匿名 2024/02/13(火) 13:23:41 

    >>204
    最近の親は子供過保護にし過ぎだもん
    高校生にもなって留守番させない知り合いいる

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2024/02/13(火) 13:23:53 

    ゲームしたいから学校行きたくないって子もいそう
    せめて家で勉強してればなんとかなりそうなんだけどね

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/13(火) 13:24:43 

    >>29
    お前らのせいだろ😅

    +5

    -10

  • 218. 匿名 2024/02/13(火) 13:27:06 

    >>132
    めっちゃわかるよ、家が居心地よすぎるんだよ
    昔は家にも学校にも居場所がないから外でグレてた
    それがいいとは全く言わないけど、反抗心と自立心は表裏なところがあるから反抗心が弱い子はやっぱり気力も弱くなりやすい
    家が巣になってて居心地がよければ反抗して独立する必要もないしほかに居場所見つける必要もない、かつスマホで時間を使っているから、巣にいて自分の内面と向き合っているというわけでもない

    今はむしろ反抗期がなくてよかった〜みたいな風潮だし、「いい子」だとしても全体的に生命力は弱まってるなと感じる

    +286

    -8

  • 219. 匿名 2024/02/13(火) 13:28:33 

    子供産まれても高校生になるまではスマホ持たせない方が良い?

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/13(火) 13:29:07 

    >>5
    メンタルを病む人の殆どが運動不足みたいだからね。

    +101

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/13(火) 13:30:11 

    >>70
    9時半って、私もう寝てる時間だよ…

    +18

    -1

  • 222. 匿名 2024/02/13(火) 13:30:59 

    不登校の理由は人それぞれじゃないの?
    無気力の一言で対処出来るような単純な理由じゃないと思う。
    子どもが朝になると腹痛起こして行けなくて泣いてたら無理矢理行かせるのが正解なのかな。親が悪いとか家庭が悪いとか極論すぎて驚く。

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/13(火) 13:31:52 

    >>138
    卒業式の練習を見たが厳しくて驚いた。行進して直角に曲がって自分の席につく。まず名札忘れの子が皆が座ってる中、起立させられ晒される。返事もめちゃくちゃ大きい声でないとやり直し。立ったり座ったり立ったり座ったりザッザッザッ、先生の怒号が怖くてびびった。令和でも変わらないんだなと思った

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2024/02/13(火) 13:34:00 

    >>212
    不登校は親子だけじゃなかなか解決しないと
    思う?一生懸命人生かけてやっているんだと
    思うけど周りのサポートが必要なんじゃない
    かな?周りに助けを求めたりしてほしいです

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/13(火) 13:34:34 

    >>183
    確かに現代では人間すらただの大量消費品でしかないね。共同体は破壊され、個人の権利や自由を素晴らしいものとして植え付けられた結果として、果たして人は幸せになれたのかな。
    ただ何もなれず労働して消費するだけの個室に住む弱い個人が大量にできただけのような気がする。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/13(火) 13:34:55 

    >>104
    誰の手垢もついていない「自分たちだけ家族のエリア」って感じで自分たち夫婦と自分の子どもだけの空間って意識が強いのかな
    金銭的にキツくても土地を買って新築で家を建てたり、アパートも新築主義だしね

    +49

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/13(火) 13:35:15 

    >>81
    その数少ない氷河期先生も堪らず教育委員会入りして現場から離れ出してるよ

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/13(火) 13:35:43 

    >>220
    都会の人は沢山歩いてるからウォーキング効果で運動不足な感じしないけどそれ以上にメンタル病むことがあるんだろうね

    +38

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/13(火) 13:36:19 

    >>153
    自律神経のトラブルだろうね
    子供の友達にもいるし、うちの子も軽度ながらある
    上手く付き合ってくしかないんだよね出来る範囲で工夫しながら
    でもそこで無理に行かなくていいよ〜だと症状との付き合い方も身に付けられなくて引きこもりに近づいちゃうんだよね

    +98

    -1

  • 230. 匿名 2024/02/13(火) 13:36:27 

    >>154
    ちょっとは我慢て言えば「昭和」扱いされて、ほんとやりにくい…笑

    大人から考え改めないと子供の質が良くないほうに変わっていってしまう
    必要な我慢はもちろん、競争も大事なこと

    いじめ問題とは別に考えないと

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/13(火) 13:39:16 

    >>226
    コロナの時期を経て余計そういう意識が強くなってもおかしくないね
    それと共働きだと、その家の大人がいない状態で子供だけになるとトラブルがあった時に困るのよ。来た友達の親の連絡先も知らない場合も困る

    +55

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/13(火) 13:40:29 

    >>132
    学校を休んでる子に対して「私も休みたい。朝ゆっくり寝たいから」って言ってる人をみたらどう思う?
    なんとも思わないならいじめ加害者側の人間だわ

    +11

    -58

  • 233. 匿名 2024/02/13(火) 13:41:15 

    >>200
    ねんていうか、基本的な生活のしつけがちゃんとされてない感じ
    冷蔵庫も勝手に開けたり、他人の家の備品(おもちゃや家具とか)も自分の家のものと同じような感じで乱雑に扱ったり
    道路も端を歩かなかったり
    (全部違う子)
    その子の家がゴミ屋敷かどうかはわからないですが(家の中に入ったことないので、外観は普通だった)

    +22

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/13(火) 13:41:28 

    >>77
    熱あっても皆勤賞目的で無理やり来てる子すらいたよね
    んで、周りに風邪やらインフルやら撒き散らす
    体調悪い時は休むが当然になってよかったよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/13(火) 13:41:48 

    >>220
    高収入や学力の必要な職業の人ほど、日常的に運動してるって統計もあるんだっけ。
    運動不足→メンタル病む→勉強も身に付かないという負のスパイラルだよね。

    +65

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/13(火) 13:42:14 

    >>24
    中学生ですら学校から注意喚起、小学生は無法地帯。スマホやSNS、ラインはまじで危険。そして預けてる親の知識も浅くてほったらかしなやつ多数でトラブル多々。ラインの中身ほんっとひどいよ。いじめを助長したり誘う、噂話、性的なはなしや恋愛など勝手に話をおおきくしたり。よく知らず渦中にいないほうが幸せだと思う。

    +109

    -1

  • 237. 匿名 2024/02/13(火) 13:42:27 

    不登校にもほどがある。
    いまは○○ってよく言うけどさそれでよくなるどころか悪化しているよね。
    だったら昔に戻せばいいんじゃないの?
    最近やたらとやりにくい生きにくい息がつまる。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/13(火) 13:42:33 

    昔ながらかもしれないけど、いじめと病気(起立性調整障害とか)じゃなければ学校へは行かせるよ。
    嫌なことは逃げていいんだよって風潮だけど限度があるよ
    どんな好きなことだって嫌な思いしたりうまくいかないことあるのに毎回逃げてたら好きなことも続けられないよ

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/13(火) 13:43:01 

    >>19
    子どものブラック企業化って言われてるんだっけ。
    気の毒だよね

    +36

    -3

  • 240. 匿名 2024/02/13(火) 13:43:30 

    >>160
    ポートボールとか円陣でバレーボールとか楽しかった!
    生意気なグループの子も大人しめなグループの子も、なぜかその時は盛り上がって皆で楽しめたんだよね
    先生も加わってきたりして

    そういう一体感があると学校も楽しめるのかな

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/13(火) 13:44:57 

    >>190
    団塊の世代がまだ現役だった頃ね
    20年前くらいは教員の新規採用がない年もあったみたいだね

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/13(火) 13:45:13 

    >>1
    確かに、児童相手の習い事の先生やってる友人が、最近の子は本当無気力で若いのに疲れてるって言ってたな。
    子ども自身が忙しいのもあるし、親との関係性も問題あるのかな?

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/13(火) 13:47:58 

    >>109
    最終的には男子vs女子の熱い闘いになるんだよねw
    小学校くらいなら、身体能力にさほど男女差がないからできたのもあるが。

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/13(火) 13:48:17 

    >>162
    運動会とかの徒競走が順位がつかない
    ってコレも原因だと思う

    +102

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/13(火) 13:50:39 

    >>5
    あと睡眠不足もありそうだよね。

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/13(火) 13:50:40 

    うちの子1年生なんだけど、昔からすっごい繊細で最近は、無気力➕情緒不安定でこのままだと6年間ちゃんと学校行けるのか不安…親として何ができるんだろう

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/13(火) 13:50:41 

    >>209
    与党とその周辺はいずれそこからも中抜きしようと計画してて、「不登校児と発達児をもっともっと増やしたい」と思っていたりして。
    このためにメディアを使って自己責任論を大衆に刷り込んだんだろう
    裏金使途不明で提出してもOKなんて、本当自民党はおいしいぜ

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2024/02/13(火) 13:51:22 

    >>231
    祖父母も同居なら誰かしらは家にいそうだけどね
    家の塀も外から完全に見えないくらい高いほうがいいとか完全に自分たちだけの空間にしようとしてる
    人の行き来がない
    だから子どものコミュニティが狭いんだよ
    タラちゃんなんて両親祖父母におじおばとご近所さんにも見守られて育ってる感が凄い

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/13(火) 13:51:46 

    >>19
    40歳超えてるけど、自分が中受時代に塾の帰りも9時とかだったが、他の子もバテたりはしなかった。
    塾に通い出す前の生活習慣とかの差で、基礎体力が昔より衰えてるんじゃないかと思う。

    +33

    -4

  • 250. 匿名 2024/02/13(火) 13:51:50 

    スマホが原因でしょ?
    倍速でみたりいいこと無さすぎw
    情報過多だから疲れるの!

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/13(火) 13:52:03 

    >>1
    中学生いるけど、本当にしんどい時は休んでいいし無理しないでいいからねって言ってる。
    小学生中学生でもじさつ多いから、無理してまでは学校行かなくていいからね、何か理由があるなら休んでいいよと、しぬくらいなら行かなくていいって言ってるけど、さじ加減が難しい。
    一度休むとまた休みたがるけど、そこはコミニュケーションとって、なんとか行かせる方向でがんばってる。

    +36

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/13(火) 13:52:41 

    >>3

    親の育て方の質の低下

    +167

    -40

  • 253. 匿名 2024/02/13(火) 13:53:39 

    >>159
    これくらいの親御さんばかりだとイイなと思う

    うちはうち
    ヨソはヨソ

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/13(火) 13:54:34 

    >>132
    めちゃわかります、昔はなんでも競争でした、何もできないし体も小さくてついていけなくても、耐えなきゃいけない、上がある、止まってはいけない、ネットがない時代はせまい世界の中での選択、努力して見つける、図書館に行ったり遠足も修学旅行も勉強だった、作文や絵画を書かされて自分のやりたいこともそこから見出せる力を身につけていけと言う世の中だった、今はNGなことばかり人間が成長しないはず

    +182

    -7

  • 255. 匿名 2024/02/13(火) 13:54:42 

    集団生活に適応しづらい本人の特性が原因になってる場合も多いと思う。

    昔は学校に行くのが絶対で、そういう子は辛い思いをして無理矢理登校して。
    世の中の理解が進んだんだよね。
    無理させないという考え方が広がった。

    +26

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/13(火) 13:56:10 

    >>253
    昔はそうだったけど、今はそんな保護者の方は減ってきてるからな

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/13(火) 13:56:39 

    >>12
    楽しい授業がないから行きたくないって小学生が言ってた
    昔だったらありえないけど、今自分が学生だったら同じこと言ってそうだな

    +33

    -4

  • 258. 匿名 2024/02/13(火) 13:57:43 

    >>24
    中学生の頃ポケベル持たせてもらってたけど、あの頃携帯やスマホ持ってたら人生終わってる自信あるわw

    +84

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/13(火) 14:00:31 

    >>149
    義務教育がどれだけ凄いことなのか、認識が甘い親も多いんでしょうね

    例えば中学校なら
    ・先生という大人の目が常に光る緊張感
    ・周りの子が案外真面目に授業受けてるという周囲からのプレッシャー
    ・内申点という形での背後からの圧力
    と、50分×6コマで平日毎日5時間もの時間を、
    子どもが緊張感を持って学習に臨めるよう仕組みを整えています

    この環境を不登校児に対して親が家で用意してあげることができますか?
    絶対無理ですよ

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/13(火) 14:00:56 

    親からしてヤバいもん

    仕事先でも50にもなって上からちょっと指摘されただけでメソメソしたり、大袈裟に騒いで周り巻き込んでみたり…
    我慢が効かない人が割りと多いよ

    だもの子供も前習えで変になるのかなって思ってる

    +18

    -2

  • 261. 匿名 2024/02/13(火) 14:02:48 

    >>28
    は?逆に普通に生活出来る登校出来る有り難さを噛み締めろって言えよ。
    全く被害も受けてないのにスクールカウンセラーってなんで?って思う。子どもの不安を取り除くのは親だろ。

    +19

    -6

  • 262. 匿名 2024/02/13(火) 14:03:59 

    >>242
    自分のやりたいことがゲームや動画視聴にすりかわっているんだもの、一生終わらないタスク抱えてるようなもの
    親の経済的な庇護の下、十代は周囲の空気に合わせてデジタルコンテンツを消費する、SNSでいくら自己主張したところで、自分なんてどこにもない

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/13(火) 14:05:45 

    >>19
    22時くらいに塾から帰る子供もいるよ
    睡眠時間大丈夫なのかな

    +30

    -3

  • 264. 匿名 2024/02/13(火) 14:06:31 

    >>175
    それでイイと思う

    子供らからブーイングがあるかもしれんけど、
    そんなん知らん

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/13(火) 14:06:40 

    >>263
    大丈夫なわけない。

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/13(火) 14:11:20 

    >>12
    正直塾なんかで勉強先取りしてる子は出席日数のために学校行ってるようなもんかな
    仕方ない事だけどクラブ活動や部活の種類も少ない
    その時間自分がやりたいクラブチームやプロが教えてる専門スクールに通うところも多いし
    友達とはラインやSNSで繋がってるし休みの日に遊べるしで
    あんまり学校行く意味を感じてないのかも

    +39

    -2

  • 267. 匿名 2024/02/13(火) 14:12:36 

    >>115
    ほんとにそれ、仮に貧血とか低血糖がなくても、他の子より疲れやすいとかで家帰って宿題もせずに疲れて寝ちゃって、(こういう子は長時間寝る子が多いから)朝も宿題できる時間がなくて登校ギリギリまで寝ててそれでも疲れは取れなくて、そして先生になんで宿題すら出来ないんだと怒られて、疲れているから授業中も怠けているように見えるから、それで誰にも自分の辛さは分かってくれないと不登校になる子もいそう。

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/13(火) 14:12:50 

    >>202
    子供がスマホやゲームで遊んでるからってコメントも多いけど、どこでも大人が画面を見てるよね
    電車の車内なんか、画面を見ずに顔を上げてる大人の方が珍しいくらい
    スマホが原因の一つなのだとしたら、子供だけの問題じゃないと思う

    +37

    -2

  • 269. 匿名 2024/02/13(火) 14:13:11 

    >>215
    よこ
    それだけ子供にとって危ない事件が多いと感じるけどね。いや、危ない事件は昔からあったけど、情報社会になり見聞きする機会が増えたから、自衛する人が増えたんだと思う。何かあればやたら親は何してた、自己責任だと言われるし。

    +12

    -2

  • 270. 匿名 2024/02/13(火) 14:15:22 

    確実に、ここ2、3年くらいで子供の通う小学校で不登校が多発しています。全学年2クラスですが、どのクラスにも1人は不登校がいる状態です。保健室登校も多数です。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/13(火) 14:16:04 

    >>26
    いじめって他人の子供に危害を加える行為だから徹底的に罰した方がいいんだよ

    +13

    -2

  • 272. 匿名 2024/02/13(火) 14:16:42 

    >>268
    確かにね
    周囲の大人が見まくってるよね‥

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/13(火) 14:23:34 

    >>69
    賛成。
    スマホ持ってて依存して成績落ちて勉強する気力無くして中学受験で良い中学入ったのに出口の大学がそこ?って驚く子が何人もいる。
    けどここでも中学生にもなってスマホ持たせてあげないなんて可哀想!みんな持ってるのに1人だけ持ってないなんて毒親!
    買うならもちろんiPhoneで!
    ってコメントたくさんみるよ。

    +64

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/13(火) 14:23:57 

    >>3
    学校をサボりがちとか遅刻多かった人たちを甘やかした結果、我が子がサボりがちになった時の対処法は途絶えるよね

    +207

    -7

  • 275. 匿名 2024/02/13(火) 14:28:37 

    >>79
    今は赤ちゃんも泣いてたら(泣かせてたら)白い目で見られるね

    +29

    -3

  • 276. 匿名 2024/02/13(火) 14:29:05 

    >>263
    中国人とかもっとやってるイメージ。
    10時帰宅でギャーギャー言ってたら中国に勝てないのでは。

    +2

    -8

  • 277. 匿名 2024/02/13(火) 14:30:40 

    >>144
    子供だからが、大人に切り替わる時その子はどうなるんだろう?辛くてももう大人なんだからになるのかな?それとも自己責任?

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/13(火) 14:32:43 

    >>238
    同意

    学校はある意味、色々な事に折り合いつけられる様になる、対応力をつける訓練の場所だと思ってる

    自分の性質と相手の性質を見極める練習の場

    悪質ないじめ(事件だよね)、病気以外は、ホント頑張らないと将来生きにくくなるよ

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/13(火) 14:34:42 

    >>19
    不登校も問題だけど、小学生のうちから夜遅くまで塾へ行って勉強漬けの子達は休まる時があるのか心配になる。こちらの方はあまり社会問題として取り上げられないけど。
    今の世の中は子供を取り巻く環境がいびつで、もっと普通の社会環境を作れないのかな。

    +83

    -2

  • 280. 匿名 2024/02/13(火) 14:41:02 

    >>22
    >>92
    今の子供達は自殺してしまうけど、頑張って耐えて学校行ってたのは芯が強いんだなと思う。

    昭和53年生まれだけど、私より少し上の年齢は校内暴力やお礼参りもあった。年上と言うだけで先輩から後輩へ理不尽な指示や命令もあったし、成績が廊下に貼り出されるのは当たり前だったけど自殺は少なかったと思う。学校、家庭、会社どこでも理不尽な事に耐えて我慢強かったけど、今は虐めが陰湿になったし、皆が1位と手を繋いでゴールみたいな感じで打たれ弱くなったし、諸々弱くなったと思う。

    +7

    -15

  • 281. 匿名 2024/02/13(火) 14:41:07 

    >>256
    そっか…

    大人から意識改善しないとならないね
    どうすりゃいいのかね😔

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/13(火) 14:43:39 

    >>206
    うちの子は20代で特に決まりは無かったけど、柄入りえんぴつは盗まれる事はあった
    名前書いてるからバレるんだけど

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/13(火) 14:44:47 

    >>159
    うちはそうだし子供も納得してるけど
    ガルでは毒親とか貧困層とか散々言われるよ。

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2024/02/13(火) 14:45:19 

    中学生の息子のクラスに不登校の子が2人いるけど、どちらもいじめではないと聞いた
    他にも数人来たり来なかったりの子もいるけど、来た時は皆とワイワイしてるらしい
    今の不登校はほんとによくわからないから逆に怖い

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/13(火) 14:48:42 

    >>280

    92だけど、何回も自殺未遂してるから今の子達と同じだよ
    私は失敗してるだけ

    私の同級生には在学中じゃなくて学校を辞めた後、卒業した後に自殺した人が2人いた

    その二人も在学中に心壊れちゃってたんだろうね

    +16

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/13(火) 14:50:07 

    >>261
    親もメンタル激弱なんかね?😣
    困っちゃうね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/13(火) 14:53:19 

    >>72
    >>5
    先日スーパーに行ったら2才くらいの子がベビーカーに乗ってて、Switchで多分YouTube見てた。
    とうとうここまできたかと唖然としたわ

    +85

    -7

  • 288. 匿名 2024/02/13(火) 14:56:06 

    >>4
    そうかな?

    +51

    -11

  • 289. 匿名 2024/02/13(火) 14:57:38 

    甘えてばっかで根性なさすぎなのよ
    根性っていう言葉は不適切なんだっけ?w

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/13(火) 15:01:41 

    >>69
    持たせたくないには賛成だけど、スマホを廃止したら家庭に家の電話が廃止されつつある現在、鍵っ子はどうやって親と連絡を取るの?

    +4

    -9

  • 291. 匿名 2024/02/13(火) 15:02:30 

    >>287
    そんなのだいぶ前からだよ。
    乳児からスマホの動画みせてるよ。
    うちは絶対やらないけどね。

    +68

    -2

  • 292. 匿名 2024/02/13(火) 15:03:16 

    >>167

    道路で遊んでいたのを注意すれば、こわい!こわい!叫んで、ずーとしつこく言ってくる。
    周りに吹聴して味方を増やそうとする。親も強気で、こっちが異常者扱い。
    ある日うちの車のフロントガラスが破られていた。証拠がないので自費で修理。頭にくる!あいつらそれ以来公園で遊んでやがる。

    +61

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/13(火) 15:04:18 

    >>121
    体力がない子は大変

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/13(火) 15:09:34 

    >>177
    そうなの?うちの子中学生ですが、小中ともに希望者のみ放課後学習が週1あるぐらいで個別に教えてもらえるなんてないよ。
    ついていけなければ基本学校は放置でフォローは塾頼み。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/13(火) 15:09:57 

    >>290
    家電つけたらいいのよ。
    なんでも廃止廃止ってあかんね。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/13(火) 15:11:10 

    >>121
    たぶん寝る時間は23時か0時くらいだと思う。
    体力ないこはきついよね。

    +51

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/13(火) 15:11:37 

    >>5
    公園に遊具が全くない。
    あっても小さい子と老人の遊具ばかりで、小学生向けに遊べるものかかなり少ない。

    +33

    -2

  • 298. 匿名 2024/02/13(火) 15:11:57 

    >>280
    昔を美化し過ぎ。
    弱者はひっそりと死んでいってただけだよ。今みたいにネットも無いから知らなかっただけ。

    +39

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/13(火) 15:12:38 

    >>296
    睡眠不足はのびるものものびないよね。

    +21

    -1

  • 300. 匿名 2024/02/13(火) 15:15:49 

    >>46
    うち都内であちこちに公園あるんですが、どこでも午後は小学生組が遊んでるよ。
    やんちゃ男子がうるさいと、年配の人から学校に苦情入ったりもあるらしいけど遊んでる。

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2024/02/13(火) 15:18:41 

    >>284
    子供の小学校にもいるけど陽キャだけど勉強が極端に苦手っていう子が多いかな
    でもコミュ力と協調性はあるから親が支援級には入れたがらないみたい

    友達と関わるのは楽しいだろうけど普通級での授業は辛いだろうね

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/13(火) 15:18:53 

    睡眠の確保ってイチバン大事かもよ?

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/13(火) 15:19:14 

    >>1
    今って人間の許容量を越えた情報過多な世の中なんだよね。そりゃ子供も大人も病むわ

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/13(火) 15:24:57 

    >>291
    ですよね
    10年以上前からそういう親子いる
    うちは子供が小さい頃は私がスマホでなかったので見せたくても見せられなかったけど(見せるつもりはない)

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/13(火) 15:29:35 

    >>269
    いや、危ない時代だけど高校生なら放置してもよくないか?最近の子親いないと精神的におかしくなるの?わたしは高校生のときは親に構われたくなかったよ

    +7

    -3

  • 306. 匿名 2024/02/13(火) 15:30:50 

    >>22
    私も中学の頃いじめや金銭トラブル(お金タカられてた)とかあってある時2日くらい登校拒否あったんだけどいい加減にしろ!って親に言われて無理矢理学校登校させられて以来登校拒否はせず頑張って行ってたわ

    でもそれって表面的には解決したように見えるんだけど個人的には全く解決にはなってなかったな
    学校に行くようになったのは自分が守られる場所なんてないんだって絶望して諦めてしまっただけ
    もしあの時私に死ぬ勇気があったら死んでたと思う

    ただの甘やかしはいけないけどだからといって子供の気持ち無視で問答無用で学校行かせるのもなんの解決にはならないよなーって思う
    難しいよね

    +51

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/13(火) 15:31:27 

    >>260
    うちの会社にいるアラフィフ女は上司に怒られたら父にちくる。そして、父は会社に怒鳴り込む
    独身。親子の絆素晴らしい

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/02/13(火) 15:32:27 

    それが許される時代になったから増えてるだけでは

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2024/02/13(火) 15:32:31 

    >>7
    親が依存してるよね。私の時代は、スマホは、子ども小5.6年ぐらいの頃から急速に普及しだした。なので、子どもが、赤ん坊幼児の頃にはなかったので。今は、生まれた時からスマホあるし、子どもの脳は未完成なので、未熟な脳はよりスマホ依存性が高くなる。
    抱っこひもで赤ん坊とお母さんの顔のあいだにスマホがあるような環境で育ってる

    +36

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/13(火) 15:33:15 

    >>301
    甥っ子がそんな感じで、不登校気味の時期があった。
    とにかく勉強が苦手で、でもスポーツ大得意だし明るい子なんだけど、担任が勉強に厳しい人だった一年間は朝お腹痛くなってしまって学校ほとんど行けなかった。
    「〇〇くんはこんな問題もわからないの?進級させられないね」とか授業中に担任が責めるから、周りの子達も〇〇くん頭悪いよねみたいにからかうようになって、ほんとに可哀想だった。
    クラス変わって担任も変わったら嘘みたいに楽しく学校行けてるけど、また4月で担任変わるからちょっと心配。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/13(火) 15:34:29 

    >>167
    昔は少しでもグズれば親からビンタされるからな…怒鳴るのも当たり前…家からしばらく追い出されるのも当たり前…今はないよね。これを小さい頃からやらされれば少しはタフになるのかな…少なくとも不登校にはならないような…でも今の時代これは虐待なんだよね…

    +32

    -7

  • 312. 匿名 2024/02/13(火) 15:35:48 

    うちの会社にいる中学生の子を持つ親も子供に甘いわ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/13(火) 15:36:30 

    >>269
    今の子親とべったりだよね。別に子供見ても不登校感ない

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/13(火) 15:36:52 

    >>1
    ネットやろ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/13(火) 15:37:32 

    自律神経が乱れてるのも原因の1つだと思う

    小さいときから何でもスマホだから

    姿勢が悪いのも目を酷使するし、夜遅くまで起きていることも良くない

    大人でも自律神経が乱れると無気力だったりだるかったりする

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/13(火) 15:38:44 

    >>61
    甘やかされて羨ましい

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2024/02/13(火) 15:39:02 

    >>11
    いくら不登校増えてるとは言え圧倒的に普通に行ってる子が多いから。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/13(火) 15:39:47 

    >>13
    親がというより学校の方針がそうなってる。不登校の親だけど、無理矢理連れてこうとしたら注意された。

    +32

    -2

  • 319. 匿名 2024/02/13(火) 15:40:53 

    >>169
    後々1番困るの親だよ。ニートになったりでもしたら…不登校から逆転できる人もいれば出来ない人もいるし…まあ…親が死んだ後困るのは本人だよね…親の年金不正自給して警察に捕まって刑務所で暮らして最終的には生活保護か…なんだかなぁ一生懸命働いてる人が馬鹿みたいやん…まあ…病気があるなら仕方ないにしろ

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/13(火) 15:41:40 

    >>169
    今の親は子供が不登校になったらいつまでも家にいてくれるから嬉しいみたいな気持ちになるの?

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2024/02/13(火) 15:41:58 

    >>27
    その友人1人が言ってたことが全てなわけ?
    うちの子不登校だけど私専業だよ

    +17

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/13(火) 15:43:17 

    親も構いすぎるわ
    成人しても親が子供に構うから子供側も責任転嫁する人間になるんだべさ

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/13(火) 15:43:52 

    >>307
    ごめんなさい
    仰天エピソード過ぎて笑っちゃった🤣😂

    もう、家に居たほうがいいね。
    社内めちゃくちゃにされちゃう

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/13(火) 15:44:03 

    今の子は無になって遊べる自分の時間が無いよね

    朝から学校に行って、放課後は習い事、塾に行って帰ってきたらお風呂入ってご飯食べて、『早く寝なさい』って言われて。中学受験を目指す子はまた勉強。。

    自分の時間欲しさに夜遅くまで起きてたりしたら寝不足で無気力。。

    学校の責任では無いような気がする

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/13(火) 15:44:58 

    >>323
    実話ですよ
    親し◯だら後追いするんじゃないかと思います(笑)
    この事件以来みんなアラフィフ女を腫れ物扱いですよ。アラフィフ女やりたい放題です

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/13(火) 15:45:59 

    >>132
    だよねー 全員が右向け右教育はしんどい

    +28

    -5

  • 327. 匿名 2024/02/13(火) 15:50:37 

    >>9
    いじめっ子タイプは気にしないからね

    +28

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/13(火) 15:51:53 

    >>311
    知り合いから聞いた話だけど、母親が子どもに外でもビンタしたりしてる家があるらしいけど、その家、児相の立ち入り調査受けた事あるらしい。
    小学生の息子は、親の前だけ、良い顔、立派な態度。
    中学行ったらどうなることやら、って感じに成長してる。
    叩いたりする親って、要するに自分の体面、メンツ潰される事だけで、なぐったりするんじゃないかね?優しさが微塵もない、残忍なだけだよ。

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2024/02/13(火) 15:53:00 

    >>324
    中学生になったらこれに部活も加わるし、さらに親が過度にプレッシャーかけるタイプだと、どこかで必ず歪みが出る
    でも、周りの子は出来てるから、親は自分が過度なプレッシャーかけてる事に気付かない

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/13(火) 15:56:03 

    >>2
    分かる
    教育虐待を赦さない!

    +2

    -10

  • 331. 匿名 2024/02/13(火) 15:56:55 

    >>325
    隣国の人?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/13(火) 15:58:34 

    >>13
    無理して学校に行かせなくではいいは緊急処置だと思うけど、慢性的に学校に行けなくなる子供達の方が問題で
    その子供達が大人になって引きこもりが継続するしてしまうと社会問題になって
    どうしたらいいんだろな

    +31

    -1

  • 333. 匿名 2024/02/13(火) 15:59:24 

    >>302
    中学の時、眠たくて22:00に寝てた。
    学校でアンケートがあって正直に書いたら教師がみんなの前で「ガル山は夜10時に寝てるのか?」って言ってきて笑われたよ。
    どうせ対した高校にも進学できなかったから寝ていて良かったと思ってる。
    寝不足だと頭がボーッとして仕方がない。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/13(火) 16:00:31 

    >>325
    社長か上役のコネ入社とか?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/13(火) 16:01:41 

    >>19
    大変そうだよね
    でも中国とかシンガポールとか近隣の国も教育熱ヤバいからどこも似たような感じなんだろうな

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:11 

    甘えだよね、子供は元気に学校行くのが当たり前なのに、今の若い人も会社で怒られたらすぐ帰ったり、やめたり、なんでそんなに弱いのかすごく気になる

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/13(火) 16:09:54 

    むしろこいつらと中学まで一緒はゾッとするぜと必死に勉強したから、私立の中高一貫校に受かって地元脱出できたからな
    勉強してきた子はそれなりにお笑い能力も高くて均一の集団というよりか、みんな個性的で女子でも得意なものは得意とはっきり言うし、公立みたいにいきなり嫌な事言ってきて雰囲気ぶち壊したりとかつまんないマウント取ったりする輩も全くいなくて
    、お昼もクラスで集まってお弁当食べてもいいし、1人で食堂行ってもいいし違うクラス出向いても怒られないし平和そのものだったわ

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2024/02/13(火) 16:12:18 

    >>1
    病んでしまうくらいなら、通信とかオンラインとか、小学生から取り組める体制を作って欲しい。

    これだけ不登校がふえてるんだから、
    親が悪いとかだけではすまない。

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/13(火) 16:12:59 

    >>1
    陰湿なイジメが多いからでしょ。
    教師も休職多いんだから、環境に問題あるでしょーよ。

    +14

    -2

  • 340. 匿名 2024/02/13(火) 16:14:20 

    教師の高圧的な命令口調も、だんだん無くなるのかな

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/13(火) 16:15:47 

    >>1
    今の学校教育って軍隊式じゃん。

    いい加減、半世紀前から何一つ変わらない教育体制を改善しようって動きにはならないの??

    教師生徒ともに休職増えてるなら、環境に問題あるってなんでならないの??
    思考停止してるの?

    +15

    -6

  • 342. 匿名 2024/02/13(火) 16:16:08 

    >>308
    自殺率爆上がりなのに??

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2024/02/13(火) 16:17:21 

    不登校が増え、休職する教師も増えてるのに、なぜ自己責任論に傾くの??

    思考停止の国民の知的レベル低すぎて国力低下してる。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2024/02/13(火) 16:20:50 

    >>317
    共働きで、「アナタが学校行ってくれないと仕事いけない」仕事いけないとご飯食べられないよ
    これでだいたい学校行くよね
    行かない選択ができない状況の子が多い

    +19

    -1

  • 345. 匿名 2024/02/13(火) 16:22:20 

    >>3
    鬱の可能性もあると思うがね。

    +117

    -10

  • 346. 匿名 2024/02/13(火) 16:25:27 

    >>69
    スマホに罪はないと思うな。
    馬鹿な子はどんどん馬鹿な動画を見るし賢い子はどんどん検索して色々調べる。
    使い方だよ。知能検査してから持たせるかどうか決めればいいと思う

    +10

    -16

  • 347. 匿名 2024/02/13(火) 16:25:43 

    >>167
    他人も叱らなくなったものね… 
    昔は注意してくれるオバサン(近所の人や知らない人)とかいたもんな 
    人間同士の関わりが薄くなったよね  

    +39

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/13(火) 16:26:11 

    親がね。預けるならある程度任せないといけないのを我慢できないの

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/13(火) 16:26:30 

    >>7
    ネットやゲームとか?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/13(火) 16:28:16 

    >>340
    もう高校生の子供が小学生の時だけど、先生が子供を怒ることは本当に減ったと感じたよ
    ヘタなこと言うとモンペがすごいからね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/13(火) 16:28:23 

    大人も生きづらいし
    生きるのに必死だからな

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/13(火) 16:28:52 

    >>261
    内容は同意だけど言い方〜

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/13(火) 16:29:20 

    俺のガキの頃
    徒歩通学毎日10キロ山でおやつを探す
    ほぼ毎日殴り合いの喧嘩
    友達の家でゲーム三昧
    少年野球に剣道

    うーん逞しい

    +0

    -3

  • 354. 匿名 2024/02/13(火) 16:29:34 

    >>341
    不登校が多いのって日本がダントツなのだろうか?
    日本よりまだ自由な欧米などの現状も知りたい。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:16 

    >>1
    ネットやゲームなんかで不規則や夜更かし寝不足で自律神経が乱れがちで、、もあるんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/13(火) 16:33:21 

    >>355
    あと外でみんなと遊ばない、太陽の光を浴びないというのも。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/13(火) 16:34:48 

    >>294
    横だけど、今は学校側も学力つけさせなきゃって意識ないよね。学力は塾でお願いしますって感じ。

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:30 

    >>131
    うちの市とは真逆をたどってる
    こっちは一般乗り合いバスで登下校する子がいるから、バスダイヤの都合上、先生がいる間は校庭を開放してたけど、働き方改革だ何だかんだと開放しなくなった

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/13(火) 16:35:37 

    >>215
    ガルでも多いよね。成人してても毎日送迎。中高生の子供のスマホを頻繁にチェック。デートすら送迎してついていく。何かあってからでは遅い!って常に先回りして開き直ってるタイプ。
    過干渉も子供に悪影響も与えるけどその辺は気にしないのが不思議。結局は母親の自己満足なんだろうな。

    +9

    -3

  • 360. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:30 

    >>117
    働き方改革&教員の負担軽減ってことで、開放しなくなったよ〜

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/13(火) 16:36:36 

    >>356
    わかる!
    車送迎もやめたほうがいい。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:23 

    子供を産むってなんだろうと考える日々
    親が仕事と生きる事で精一杯なのに、子供を産み育てられる人はどのくらいいるんだろ?

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:40 

    >>294
    通常級で明らかについていけない子は支援級で個別に指導を受けたりはあるよ。普段は通常級で算数だけは支援級みたいな。ただ、明らかに遅れてるってほどでもないって微妙なポジションの子だとそうはならないから難しいよね。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/13(火) 16:40:14 

    よこだけど、
    発達障がいの生徒が増えたというから、その子たちにとっては授業が苦手だったり学校の居心地が悪い…などもあるのかなあ 

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2024/02/13(火) 16:40:16 

    >>354
    自由って怖いことだよね、ある意味

    わたしも知りたい
    北欧とか実際のところどうなのかな

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2024/02/13(火) 16:41:33 

    朝起きられない子供が増えてるよね。
    共働きで小さいうちから夜遅くて睡眠時間が短いのもあるのかな。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/13(火) 16:44:00 

    >>360
    怪我など責任を負えないからなんだろうね。
    あと不審者が紛れ込んでも危険とかか。
    まったく生きづらい世の中よね。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/13(火) 16:44:26 

    知り合いの子ども不登校。オンラインゲームを一晩中やって、週末や放課後に友達がサッカーしたりしてたら、出てきて一緒にあそんでる。
    不登校になった理由は、友達にいじられたからだって。その友達とも放課後一緒にあそんでるんだけどね。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:36 

    >>325
    323です
    やりたい放題にさせちゃう世の中になったね
    学校でも会社でも何処でも(?)

    それは違いますよ ダメだよって言わないといけないよね
    子供のうちに叩き直せる事は叩き直さないと、
    その50の女性の様な人が増えてしまう

    こういう事をあまり言うと「昭和」って言われちゃうのかな 笑

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/13(火) 16:47:12 

    >>214
    大人もスマホ依存多いくらいだから子供だってそうだよね

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/13(火) 16:48:42 

    >>43
    なぜ夜中や明け方までゲームさせる?
    そういう環境作ってる親にも問題ある

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/13(火) 16:50:02 

    >>235
    有酸素運動するだけで幸せホルモンセロトニンが分泌されるからね
    生活習慣病の予防にもなるし運動はいい事ずくめ

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/13(火) 16:53:22 

    >>356
    それだと子どもは疲れて早く寝るもんね。
    発散にもなるし。
    頭ばかり疲れて体が疲れてないからバランスがとれないのかも。(大人とおんなじ状態?でストレスたまるとか?) 
    塾や習い事びっしりでなく、子どもはある程度の年令までは自由に友だちと外で体動かして遊んだ方がいいのかも。(少年サッカーとか枠の中でなく) 
    やはりお受験は成長が落ち着いた頃(中3あたり)がちょうどいいのかもしれないね。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/13(火) 16:54:06 

    >>132
    私も母親が「学校辛かったら行かなくてもいいよ」なんて言ってくれたら行かなかったわww。当時の自室には漫画数冊と小説数冊程度の乏しい娯楽しかなかったし、リビングにはアニメの録画とピアノくらいしかなかったけど、それでも行けなかったと思う。現代ならスマホあるから余裕で行かない。

    +148

    -3

  • 375. 匿名 2024/02/13(火) 16:54:06 

    今通信制の高校もカリキュラムが緩くて負担の少ない5年制コースとかもあるみたいだね。今は色々子供に寄り添ってるんね。

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/13(火) 16:54:49 

    >>220
    メンタル病むと無気力になって運動しなくなるし悪循環だよね 

    +24

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/13(火) 16:54:53 

    >>354
    アメリカは不登校だと親が捕まるし
    子供本人も捕まる
    子供が裁判所に呼ばれる

    +5

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/13(火) 16:55:49 

    >>57
    不登校になる子を見る限りだと忙しくしてる子より元々習い事とかしてない子の方が多い

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/13(火) 16:56:04 

    >>254
    しかも人数多いから扱いが雑でね。雑に扱われることに疑問もなく自らを奮い立たせて生きるのみ、って感じだった。

    +65

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/13(火) 16:56:04 

    >>46
    ボール遊びや自転車禁止の公園ばかり…

    +27

    -2

  • 381. 匿名 2024/02/13(火) 16:58:58 

    >>104
    児童館とかは?
    あと学童なんかは学童じゃない子も一緒に遊べないのかな?

    +4

    -9

  • 382. 匿名 2024/02/13(火) 16:59:16 

    >>121
    こういう話になると、スポーツを一生懸命頑張る子は褒められるのに、なんで勉強頑張る子は褒めてくれないの?って言い出す人いる。あくまで子供が望んでると。だとしても、睡眠時間短いのは本当だし無理してると思うわ。受験近づくと荒れる子もいるし。

    +46

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/13(火) 17:00:52 

    >>31
    勉強出来ない人にとっては今の時代は肩身狭そう。昔のがり勉。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/13(火) 17:02:59 

    >>382
    12時に寝て、8時に起きていた。歩いて3分なので、ギリギリ寝ていた。
    忙しくて、荒れる元気は無いな。荒れる奴は受験向いていないのだろうね。

    +3

    -2

  • 385. 匿名 2024/02/13(火) 17:03:00 

    >>104
    うちは中学年くらいまでは家でも遊ばせてたけど、共働きのお家とか子供がどこで遊んでるか把握してない人も多いみたいで、何度となく遊びにきてても一言もなかったり不安になることもあって高学年になってからは児童館で遊ぶようにしてもらってる。
    ありがとうございました、って連絡くれて今度は遊びに来させてくださいねって言ってくれるお家もあるから人によるけど、コミュニケーションとれないお家の子を家で遊ばせるのはちょっと怖い。ご時世的に。

    +71

    -2

  • 386. 匿名 2024/02/13(火) 17:04:10 

    毎日殴り合いしてたの今だったら問題になりそう笑

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/13(火) 17:05:15 

    >>383
    中学受験のトピ見てると、中学受験もさせられない貧乏人の僻み!って書いてる人よくみる。ガリ勉をバカにするのから、勉強できない子をバカにしたり、偏差値や親のお金でマウントとかに変わったんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/13(火) 17:05:20 

    >>21
    でもさ、無理にでも行っておいて
    普通の期間で中・高卒業出来て良かったよ

    このレールから外れると人生もっとつらいと思うけど

    +34

    -1

  • 389. 匿名 2024/02/13(火) 17:08:18 

    >>372
    公立女子は運動がきつくて、ストレスで拒食症になっていた。
    一概に言えないと思う。そんな単純な事なら、この世に精神科は
    無いはず。

    +9

    -1

  • 390. 匿名 2024/02/13(火) 17:10:47 

    >>369
    やりたいことをやりたい放題する人と周りの目を気にし過ぎて何も出来ない人で極端になってると思う。
    不登校の子は後者が多い気がする。真面目に頑張り過ぎて肩の力の抜き方が分からなくて息苦しさを感じてる。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/13(火) 17:12:07 

    >>21
    好きじゃなかったけど行かないという選択肢さえ思い浮かばなかったよ
    不登校が当たり前って認識になると良くも悪くも休みやすくはなるだろうね

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/13(火) 17:12:07 

    >>388
    このレールがもう経年劣化していると思うけどね。
    高学歴っす。氷河期大卒女子だったので、レールも無意味でしたが。
    貴方が思うより大したレールでも無いよ。景気によって、レールも
    ただの鉄みたいなモンだよ。

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2024/02/13(火) 17:16:22 

    >>218
    確かにスマホで時間が潰せるから自分とガッツリ向き合うとかはないよね。

    アメリカでも移民の叩き上げ経営者のほうが結果出してるなんて言われたりしていて、お金のある家でぬるま湯で大事に育てられた子供よりも欲や上昇志向は高いかもなって思った。

    +97

    -1

  • 394. 匿名 2024/02/13(火) 17:18:12 

    >>381
    学童はお金払ってちゃんと出欠席連絡してんだから一緒に遊ばれてもこまるわ

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2024/02/13(火) 17:19:06 

    >>334
    全然違うよね
    普通の人

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/13(火) 17:19:21 

    >>331
    日本人だよー

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/13(火) 17:20:53 

    >>132
    とても芯をついた意見だと思います。
    大人の引きこもりについても、Wi-Fi解約して電波遮断したら改善するパターンも多いのではと思うことがあります。
    人間退屈には耐えられない。

    私は昭和生まれで、いじめが理由で小学校、高校と不登校になった経験がありますがそれを踏まえてもそう思います。

    +200

    -11

  • 398. 匿名 2024/02/13(火) 17:22:10 

    家にスマホやゲームなくて不登校ならわかる。
    不登校でゲームしてるんなら、原因はそれ。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/13(火) 17:24:32 

    >>379
    友人も同じ感じだから、皆好き勝手にしていたけどな。
    御嬢様私立だよ。バブル期に中高生で父親が企業戦士で
    忙しかったから、上級でも同じだよ。子供同士アホ話
    で学校盛り上がっていたから、昔の学校の方が楽しいのでは?
    今はネットで流行りも無いから、学校で共通の話題を共有するもの
    厳しいから学校に行くモチベが湧きにくいと思うな。

    +12

    -1

  • 400. 匿名 2024/02/13(火) 17:25:06 

    >>46
    地方や田舎などはどうなのかな?
    原っぱとか空き地とか 

    子ども少なくて遊ぶ仲間がいないとかかな…

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/13(火) 17:27:10 

    >>387
    このマウントって、教育業界が書きこんでいるのでは?
    がり勉の頂点は公立から塾無しで国立大じゃん。
    自分は中学受験で課金だから格下だよ。就職活動でも公立の
    課金なしが一番評価高かったよ。がり勉マウント失礼しました。

    +8

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/13(火) 17:29:04 

    >>389
    きつすぎてもね。
    運動も向き不向きもあるものね。
    ゆるくできればいいのよね。

    今はなんでもきっちりがちがちだから疲れるよ…

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/13(火) 17:29:21 

    >>392
    まあね
    レールに乗った先が状況によって左右されるのはわかるけど
    ものすごい才能や運の持ち主でなければ
    鉄でも何でもこのレールから早期離脱してしまうのは
    リスクがさらに大きいんじゃないかな

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/13(火) 17:32:54 

    >>29
    あれダメこれダメ
    少しでも標準からはみ出すと指導されるから子供の自己肯定感はそりゃあ下がるよなーって思う
    褒められないけど注意はされるし自由はない
    家の方が楽しいよね

    +33

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/13(火) 17:35:39 

    >>5
    塾通いの小学生の電車の中でのはしゃぎっぷり半端ないよ。走り回ってる。
    嘘だと思う親は一度でもこっそり見に来たらいい。

    +21

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/13(火) 17:38:40 

    >>402
    大人の世界も子どもの世界もね 

    今はあれやっちゃだめ、これ言ったらだめ…が極端すぎるもの 
    もちろん良識をわきまえるのは当然だけど 
    なんでもかんでもだと息苦しくなるなるんじゃないかな より空気がぎすぎすしそう 

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/13(火) 17:40:00 

    近所に住む子は両親祖父母が教育熱心で、乳幼児期から幼児教室や公文に通わせて小学校から私立。将来は超有名大学に行くのが夢だと親子とも話をしてた。
    小3にもなるころ地元の公立小学校に転校してきた。
    学校に来るのは学校行事の日と、月に数回午後だけ。それも家族に連れられ登校。幼児期はお勉強が得意だったのに小学校卒業目前でも低学年の問題すら難しそうだった。
    学校に来てない日はスマホやゲーム。療育も習い事も塾も行ってない。この先どうするんだろう。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2024/02/13(火) 17:41:04 

    >>404
    家の中でも比べられたり… 
    親も疲れてて話聞いてもらえなかったり…

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2024/02/13(火) 17:42:43 

    >>12
    なんとなく(寒い眠い暑いマラソン大会がある球技大会があるリコーダーの発表がある課題が出来てない友達と揉めたなど)行くのか億劫になって休んで、
    一度意味なく休むと休むことのハードルが下がって、1日休むと次の日に行くのが更に面倒になって、週明けから、来月から、新学期から
    ってやってくうちに登校しないのが日常になる
    って子もいそう

    +71

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/13(火) 17:44:40 

    >>404
    内申、推薦制度で学校楽しく無さそう。監視されている感じ。
    受験は楽なんだろうけど。昔の一般の時代の私立だったので、生徒も教師も
    勝手に振舞っていた。教師も生徒に忖度しないで、やりたい授業をしていた。
    レベルが高くて大変だったけど、力がついたよ。今は教師も生徒もお互い
    遠慮してつまらなそう。何処の私学も量産型だと思う。

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/13(火) 17:45:35 

    >>132
    なんなら今でも会社行きたくないー

    +82

    -1

  • 412. 匿名 2024/02/13(火) 17:46:51 

    貧乏人には

    儲かる才能伸ばすか
    高学歴目指すか
    どちらかしかない。

    競争しないと
    もっとダメな国になる

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/13(火) 17:46:56 

    >>61
    知り合いの小学校高学年の子供が、大人数が苦手って理由(その子の親が言ってた)で低学年の時から不登校。
    それなのに下の子の運動会の時やイベント時には親と見に来てるから不思議。
    いくら大人数が苦手でも学校は行かせるべきって私は思ってしまう。

    +4

    -16

  • 414. 匿名 2024/02/13(火) 17:47:12 

    >>405
    私立小の子も昭和の頃から電車でも同じじゃん。
    内部生のいる学校で彼女達の行儀の悪さに驚いたけど、
    小学生から毎日電車通学は大変だからね。

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2024/02/13(火) 17:48:55 

    >>391
    昭和はネットも無いから、家でする事も無いしね。
    昭和の親って厳しいじゃん。学校の方がマシじゃん。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/13(火) 17:50:36 

    >>3
    ネットとゲームでしょ
    適当な親だと管理出来ず、なんなら赤ん坊の時からスマホに頼って育児だもん
    小学校の校区に夜中は妨害電波でも流せば?割と本気で

    +275

    -13

  • 417. 匿名 2024/02/13(火) 17:51:24 

    >>413
    そうやって無理矢理行かせて子供が鬱病になってしまうこともあるんだよ。その子の親だって最初から行かせてなかったわけじゃないと思うけどな。
    同学年の子達の中に入って練習して演技するのと、観客として見るのは違うよ。

    +21

    -3

  • 418. 匿名 2024/02/13(火) 17:51:55 

    かがみの孤城の主人公みたいに
    いじめられても中々親に言えないタイプも
    いるでしょ
    もしくは言ってもケンカと片付けられてるか

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/13(火) 17:53:08 

    >>31
    私これやられたことある。
    でも大人になって帰省した時にたまたまその人達の生活聞いて勝ったと思った。
    10年越しの仕返しできた気分。

    +14

    -5

  • 420. 匿名 2024/02/13(火) 17:53:14 

    >>130
    昭和の頃に受験したけど、塾ではおにぎりだけ食べていた。
    家に帰ってから、おかずだけ食べていた。塾弁ほど塾に
    通っていなかったのだと思う。今の塾は拘束時間が長くて
    金もかかるし、体にも悪いと思う。却って受験結果が悪い
    人が多いのでは?って知り合いには悪いから言えないのだが。
    親も大変やな。

    +18

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/13(火) 17:56:54 

    >>354
    欧米はイジメ加害者が即転校だし、不登校の理由が日本とはまるで違うはずだよ。

    教育レベルも欧米は格差がありすぎて日本と単純比較できない。

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2024/02/13(火) 17:57:36 

    >>365
    北欧から日本に視察に来た方が日本の体育を見て「まるで軍隊だ。」って悪い意味ですごい驚いてたよ。

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/13(火) 17:57:57 

    >>418
    子どもって結構遠慮するよね。
    私も不満や悩みとかなかなか親に言えない時期あったな。
    特に上の子ってそうじゃない?しっかりしなきゃというのもあるし(洗脳)。

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/13(火) 17:58:30 

    >>348
    その預ける先生方も休職増えてるんですけど??

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/13(火) 17:58:48 

    >>422
    いまだにね。
    戦後もう何十年もたってるのに。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/13(火) 18:01:54 

    >>390
    不登校の人は勉強とかすぐに諦めてしまう人が多いと思う。
    周りも皆学校さぼっているから平気みたい。学校の文句ばかり
    言っている。自分からすると、hp読んでいないやろ?
    って呆れるんだけど。中学受験ブームで流行りに乗って通って
    いるから、学校すぐに嫌になっている人が多いみたい。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/13(火) 18:02:05 

    >>4
    昔っからあったし、なんなら昔こそ給食食べ切るまで居残りとか廊下に立たせるとか、体育の着替えも男女同じ教室でとかだった。

    +96

    -2

  • 428. 匿名 2024/02/13(火) 18:02:27 

    >>425
    まだ敗戦国なんだよ・・戦時中なのかもね。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/13(火) 18:02:43 

    >>419
    今は時代が変わったと思う
    真面目で勉強出来る子をバカにする事はないらしい
    ただ、そういう子が上から目線だったりすると黙って関わらないようにはするみたいだけど性格も良ければ素直に尊敬されると言ってた

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/13(火) 18:02:46 

    >>218
    確かにそれはある。
    昔は子供が学校に行きたがらなくても問答無用で行かせてた。
    今は子供の話しをちゃんと聞いて無理矢理行かせたら虐待扱いされる。
    親が子供の顔色伺って子供にとって居心地の良い環境を作り上げる。
    そりゃ親が居心地良い環境作ってくれるんだ もん、楽なんだから子供だって自立しないよ。

    +73

    -3

  • 431. 匿名 2024/02/13(火) 18:03:47 

    >>70 
    仕事してるお父さん並み…疲れるだろうね  

    それに事故や事件にまきこまれなければいいけれど… 
    欧米だと虐待とみなされるね 

    +20

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/13(火) 18:04:09 

    >>421
    イギリスの校長が厳しいみたいだね。教師もスパルタみたい。
    日本は退学が無いから、内申で縛るしかない。

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2024/02/13(火) 18:05:07 

    違うだろ?
    おばさんの高齢出産が原因に決まってんだろ

    試験管の中で受精したFF7みたいな実験体がおばさんによって大量生産されてるんだから当たり前だろ

    出生数が減ってるのに小中高は自◯者は増えてる魔境だよ?
    全部おばさんのせいだからね

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2024/02/13(火) 18:05:28 

    >>218
    家が居心地悪いとトー横に、、という子も増えるのかなぁ 
    難しいね…   

    +46

    -1

  • 435. 匿名 2024/02/13(火) 18:06:01 

    >>17
    昔みたいに無理矢理行かせたら、毒親って言われそう。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/13(火) 18:06:34 

    自分も夫もおとなしいとか要領良くないなら早生まれにしない方がいいかも
    うちはそこは失敗した気がする

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/13(火) 18:06:55 

    >>431
    1人は危険やな。昭和でも良く遠くまで通っていた。
    6年生1年間だけだったよ。近くの塾で伸びなくて
    遠くの塾に通って伸びた。私立に入ってからは、塾に
    通っていなかった。昔は公立中の方が部活が遅いから、
    塾の時間がもっと遅かった記憶があるよ。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/13(火) 18:07:04 

    >>428
    植民地みたいなものか。。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/13(火) 18:07:35 

    >>434
    私立中でもいるよ・・油断出来ないよ。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/13(火) 18:08:06 

    >>1
    不登校以前に、まず登校してくる問題児=問題親を放置し過ぎじゃない?外国人とか共働きで余裕ない親が多いから、対応出来ない親は昔より増えたよね。

    でも授業妨害やいじめを繰り返す子はアメリカみたいにカウンセリング対象にして、それでも治らないなら学校から出すべきだよ。先生に任せて、まともな生徒に我慢させてって現状がおかしい。

    問題ある子は大体親もやばいから、必要なら親に指導したり、親権を制限するべき。それくらいやばい親はいる。

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/13(火) 18:09:39 

    >>21
    うちの学校はふれあい教室という不登校気味の子のための教室あるよ。
    全国的にあるのかな?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/13(火) 18:10:44 

    >>417
    何らかの理由があるかもしれないからね。
    むずかしい… 

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/13(火) 18:11:38 

    中学受験を取り上げられる事が多すぎて今の子供は忙しいとなってるけどそれは該当者だけだからね
    実際は昔より勉強が出来ない子も多くなってる上に出来る子のハードルが上がってるから完全に二極化
    保護者でカラーテストの平均点を先生が言ってたけど低さにびっくりした
    受験する子は高いレベルの勉強頑張ってるけどスマホでLINE三昧、TikTokやYouTubeの投稿をする子、ゲームばかりの子も増えてるから格差は広がるばかりだと思う

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2024/02/13(火) 18:13:30 

    >>1
    公立中学には不登校が多い

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/13(火) 18:15:25 

    >>414
    私立行くと放課後など近所で遊ぶような友だちがいないね 

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/13(火) 18:15:28 

    >>297
    例え遊具が無くても鬼ごっこなりドロ警なり、子どもが集まれば何だかんだ楽しく遊べる遊びがあった

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/13(火) 18:16:08 

    >>328
    まあ、それなら合気道とか空手を習わせるしかないな…空手は男と女で殴る蹴るの戦いだからね!私も空手習ってたけどあれやれば強くなれるよ!

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/13(火) 18:19:59 

    >>280
    私も友達のいざこざや、体罰する先生、中学の上下関係が厳しくて行きたくなかったけと、不登校の選択肢はなかったな…
    昭和47年生まれで、子供がめちゃくちゃ多かったけど不登校なんかいなかった。
    今の子は打たれ弱いと思う。
    親だって、子に暴力しても今みたいに捕まらないし。
    うちの親はすぐ殴るから、学校もイヤ、家もイヤ逃げ場が無かった。

    +5

    -10

  • 449. 匿名 2024/02/13(火) 18:20:17 

    >>1
    甘やかすな
    無理矢理行かせろ

    +3

    -2

  • 450. 匿名 2024/02/13(火) 18:22:02 

    >>18
    スマホやネットはともかくとして体罰はあかんでしょ。あなたも会社でミスしたり上司の思うように動けなかったら体罰されたい?旦那さんに反抗したら体罰されたい?親が結婚しなさい孫を見せなさい私の介護しなさいって体罰されたい?なんで子どもだったら叩いて躾けるとかになるのか謎で仕方がない。叩かれたくないから従うでは自分の方が体格がよくなったら言うこと聞かなくてもいいよなってなるか、ただ怖いから従わなきゃってなるだけで思考を停止して意味がないと思う。

    +30

    -21

  • 451. 匿名 2024/02/13(火) 18:24:31 

    子育てってなにかしら苦労がつきものだね 
    たしかに大変だよ… 
    自分にとって子はいつまでたっても(成人しても)子だから 
    それに面倒だからって簡単に放棄するわけにもいかないし 
    責任ある 
    それが親のつとめだものね


    +11

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/13(火) 18:25:04 

    >>448
    あなたからしたら今の子は打たれ弱いかもしれないけれど、親や教師から暴力受けてどこにも安心出来る居場所がないのが子供にとって良い環境だと思うの?

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/13(火) 18:25:36 

    死にたいほどイヤだったけど、親にも言えず、無理して行ったよ。
     行きたくないですか?とか無記名アンケートで聞かれた事もないしね。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/13(火) 18:25:55 

    子供の最初の20年を親が好き放題にすると、将来見捨てられて、老後の人生最後の20年は辛いことになるよ
    子供のためを思ってた、とか言っても無駄だよ 


    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/13(火) 18:26:25 

    食べ物も関係あるんじゃない?

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/02/13(火) 18:27:13 

    >>4
    一時期が甘すぎた

    +7

    -11

  • 457. 匿名 2024/02/13(火) 18:27:18 

    >>132
    わかる。いじめられてるとかなら行かなくていいよ。って言うけどそれ以外ならとりあえず行ってこいって送り出す

    +118

    -6

  • 458. 匿名 2024/02/13(火) 18:27:45 

    ニュースや政治が日本人のやる気奪ってるからだよ。
    大人から子供も感じ取る。

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/13(火) 18:28:36 

    一人息子が高校辞めて
    eスポーツの学校に通うと言ってます
    ゲームは大好きだから続くと良いけど

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/02/13(火) 18:30:11 

    >>46
    昭和も終わりの頃はどんどん子供の遊び場潰されてたし
    ゲームも昭和からあったけどなあ

    +16

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/13(火) 18:31:06 

    >>413
    横。
    たぶんその親御さんは既に色々やってる。
    話をよく聞いたりなだめすかしたり
    叱ってみたり。
    でもそれですぐ解決するものでも
    ないみたい…

    うちの子もタイプは違うけど
    何やっても今はダメ。
    待つしかない、と。

    周りからは甘やかしてる様に見えると思うけど
    仕方ないんだ、今は。
    自殺とかされるよりはと
    親が我慢の最中よ…

    ホント、子供によって
    子育ての難易度って全然違う(泣)

    +40

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/13(火) 18:31:43 

    >>448 
    殴る…はひどい。

    今は肉体に対する暴力というよりも、言葉の暴力(ネット含む)やいじめという暴力が顕著みたいだものね…子供の世界が特に。

    なんにせよどちらもよくない。 

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/13(火) 18:32:05 

    >>244 だから習い事させないと、そういう順位のシビアさとか、練習したのに勝てなかったって挫折や努力する経験が浅いまま大人になっちゃう。ゲームは誰かが攻略法を書いてくれるからスポーツより経験度合いは弱いかなと思う。

    +21

    -1

  • 464. 匿名 2024/02/13(火) 18:34:23 

    >>5
    何でも依存する子は病気だからね
    大人だってハマるんだからゲームや動画は楽しいよ
    でも移動中だけとか、宿題が終わったら何分間だけとか決めてやれるなら全然良し
    何時間も没頭して、終わらせると発狂したり、親の目を盗んで朝まで布団の中でやっているとかそう言うのは病気
    そしてそう言う子の親ほどスマホやSwitch与えてるんだよね
    今の子は今の子はって言われるけれど、言うほど周りの子が皆んなが皆んなスマホやSwitch持っていないし、持っていてもさほど没頭していない
    外で遊んだり、家では読書したり普通のテレビ番組を見ている子だって沢山いる
    不登校、睡眠不足、無気力になる程スマホやゲームをやっている子の方が少数派

    +25

    -2

  • 465. 匿名 2024/02/13(火) 18:37:19 

    >>381
    児童館なんて乳幼児ばっかりだよ。
    小学生には物足りないし
    もし小学生が遊んでたら「小さい子いるのに危ない」って
    乳幼児の保護者からクレームくると思う。

    +16

    -1

  • 466. 匿名 2024/02/13(火) 18:37:41 

    >>463
    横だけど習い事だって今は金儲け主義だから適当だよ
    スポーツも昔の体育会系ノリなんて無いし
    ピアノやバレエも発表会なんて酷いもんだよ
    練習なんてほとんどやっていない子が多い
    それにたかが週に1時間や2時間で変わらない
    今の親は習い事に期待し過ぎ

    +17

    -1

  • 467. 匿名 2024/02/13(火) 18:41:53 

    >>462
    暴力は酷いよね。
    今はネットがあるから、子供同士のいざこざでそれはそれで怖いね。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/13(火) 18:45:48 

    >>132
    これだよね。
    子供の友達も不登校の子がいるけど、仲良い子とはネットで繋がってるから無理して学校行かないで良い。
    サブスクでアニメも見放題だし、家にいて孤独とかがない。

    学校行かないけど、休みの日はお互いの家を行き来したり映画やラウンドワン行ったりしてる。

    なら、学校来ればって子供が言っても、今更行きづらいって。

    最初に休んで良いよってやっちゃったから、次に行くハードル上がっちゃったんだろうねって感じの子が多い。

    +150

    -11

  • 469. 匿名 2024/02/13(火) 18:46:24 

    >>317
    そうだよね
    今も昔も不登校て変わらないと思うけど
    昔は、クラスに一人、二人だった

    あとは、小学生時代に親が見守ってるとかあった

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/13(火) 18:54:49 

    違うよ。明らかにネットやスマホだよ。。
    大人だってそうでしょ

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/13(火) 18:54:53 

    >>132
    これ、結婚しない男女にも言えるよね

    +54

    -5

  • 472. 匿名 2024/02/13(火) 18:58:50 

    ネット一択でしょ
    PCの時代からスマホとタブレットで寝転びながら何でも見れるようになったのも大きいよね

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/13(火) 19:01:19 

    >>1
    コロナ禍の過剰対策も関係してると思う。
    潔癖な子供も増えた。
    対人関係の構築にも影響してると思う。

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/13(火) 19:01:21 

    >>453
    私もだよ。激痩せしたけど昭和だから引きずって学校行かされて、ズル休みと長期休みを生きがいに何とか生き延びた。ネットもないからそれがどうだとか他にもそういう子がいる実感もないし。ただそのおかげで大学行けて就職してまともに結婚できたのも事実。
    子供達は中高生だけど絶対不登校や引きこもりにさせない。何せ自分が、不登校や引きこもりになる方法ならよく知ってるからね。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/13(火) 19:01:53 

    >>26
    小中じゃないけど高校ガチのいじめにあって不登校みたくなった、でも言えなかった。
    なんとなく不登校と思われてたと思うし、サボりとか言われた。そんな感じの子は今でもたくさんいそう。
    いじめに耐えるくらいなら今後の人生を考えて不登校になって、他の道探したほうが良さそう。
    そしていじめっこにはカウンセリングをしてやってほしい、だいたい家庭やらに問題があるから。

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/13(火) 19:09:15 

    >>473
    コロナで子供の私立中まともに学校なくてさ。こんなん子供達おかしくなると思って、親しい2人だけずっとうちに呼んでた。で午後は公園も行く様にして。
    ちなみに地元の周りの子達も結構そうしてたし、夕方駅に行くと友達送って来てる似た様なお母さん達に遭遇した。
    子供達閉じ込めておかしくなっても誰も責任なんかとらないじゃん?

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/13(火) 19:09:34 

    明治や大正ですら尋常小学校を出てる子は貴族や家族のお金持ち富裕者の子息たちだった
    その前のお侍さんの時代だってそう、ほとんどの子供は学校など行けず働いた
    学びたい子は必死に勉強していた
    浅い歴史でしかない今の教育現場や国の教育方針。いろいろ変えてしまっていいのではないかね

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/13(火) 19:10:44 

    今は逃げ道が多すぎる 

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/13(火) 19:12:42 

    >>27
    うちも専業で子供2人不登校

    2人とも原因は違うしずっと楽しく行ってたのに急にこんな事になって親子共辛い

    休んでだいぶ元気にはなってきたけど

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/13(火) 19:13:25 

    >>475
    私は酷いイジメは学校行かない方が良いと思うけど、高校でそんなイジメってある?
    東京だからかもだけど、高校からは偏差値で分けられるし、基本似たような子が多くて、私の私立の高校は中学みたいなイジメはなかった。学校が嫌でも遊びや塾とあちこちに逃げ場もあったし、はっきり言ってパラダイスだった。
    田舎で地域に数校しかないとかだとやばそうだけど。

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/13(火) 19:13:32 

    殴らない怒鳴らない肯定して褒めて伸ばす的な教育の限界が来たんじゃない

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/13(火) 19:15:44 

    >>471
    私も今の時代なら結婚できてないと思う。多分引きこもってスマホ見てたわ。マジで若い頃ネットなくて良かったよ。こんなんジジババの暇つぶし娯楽だよ。。

    +62

    -3

  • 483. 匿名 2024/02/13(火) 19:18:20 

    >>87
    その割に授業では教科書も資料集もほとんど使わないんだよ

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/13(火) 19:19:05 

    >>481
    私も子持ちだけどさ、植物もずっと部屋で大切に育ててて少しでも屋外に出すとすぐ枯れたりする。
    逆にずーっと外にある鉢は元気。凍ったり枯れても春になれば青い芽を出す。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/13(火) 19:21:51 

    >>483
    税金の無駄すぎ。道徳やら図工、音楽などほぼ使わない教科書は使い回すべき。私は帰国子女だけど、海外はカバーかけて数年使いまわしてた。
    今、子供の中高なんかまっさらなまま使わない教科書、資料集がいくつもある。
    業者なんかとの兼ね合いでやめられないんだろうなあ。

    +23

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/13(火) 19:24:06 

    >>459
    今の高校に居ながらだってできるよね?子供の学校にも大会とか出てる子いるわ。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/13(火) 19:26:02 

    >>3
    今低学年の息子も不登校予備軍かもと怖いです。
    朝起きれないと仮病なのかお腹痛いor頭いたいと具合悪いアピール
    一喝入れようかどうしようか悩ましいです

    +63

    -9

  • 488. 匿名 2024/02/13(火) 19:28:04 

    >>1
    叱らない育児を推奨されているから単にメンタル弱い子が増えただけって印象。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/13(火) 19:32:43 

    小2の子供のクラスでターゲットを1人決めていじめている女子(越境でその子だけ通学距離長い)がいる
    周りはいじめに加担しないから1人で攻撃し続けている状態

    そのいじめている子の親は知り合いの知り合いなので顔はわかるのだけど、もし街で見かけたら「お子さんストレス大丈夫?教室内で意地悪しているみたいだけど…」とか言ってもいいのかな

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/13(火) 19:33:40 

    >>383
    格差がすごいから自己否定する子も増えてきてると思う

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/13(火) 19:35:52 

    >>144
    その見極めが難しすぎるんだよね。初期は子供がなんとなく行きたくない、体調が悪いと言うことが増える。親は心配しつつ、怠けてる?と登校促したり叱咤激励して無理させる。が根底には虐めがあったり口には出せない悩みがあって無理する内に余計に症状が酷くなり完全な不登校になる場合が多い。

    +59

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/13(火) 19:39:33 

    >>448
    昔は暴力あったけど、またあの世界に戻れなんて1ミリも思わないわ。理不尽な暴力で支配するだけで打たれ弱いとか強いとかバカバカしいよ。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/13(火) 19:40:14 

    >>401
    この言い方はガルちゃんあるあるだね
    ◯◯の方がとか上の上を挙げてキリがない事言う人

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/13(火) 19:42:41 

    >>480
    高校でもあったよー。たしかに中学よりは少なかったね。その年はたまたまそういう人間が集まったのかも。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/13(火) 19:43:52 

    >>489
    周りの子賢いね

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/13(火) 19:44:00 

    >>487
    仮病ならまだいいけど
    もし本当に具合が悪かった場合に
    親から叱られたら絶望するよね
    難しいね

    +73

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/13(火) 19:44:10 

    体罰や虐待は絶対いけないという大前提で。
    甘すぎると厳しすぎるの究極の二択ならば、子供にとっていいのは厳しすぎる方らしい。
    甘すぎるは子供が何ひとつ身につかない、成長しないから一番だめだって。
    全く負荷のない教育って、子供にとってやっぱり良くないんじゃないかな。
    度を超えてはいけないけど、少々嫌なこと乗り越えてこそ、心は成長するんじゃないかなと。
    子供は若いんだから、心身結構タフだよ。
    それが一生の財産にもなる。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/13(火) 19:44:39 

    >>466
    やる気がない子に無理矢理やらせた場合はそうなるけど習い事から経験する事、出会う人から受ける影響とか色々あるから決して無駄にはならない
    上手くいかなければ合わなかったって事がわかるのも収穫だし

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2024/02/13(火) 19:47:01 

    >>162
    本当、甘ったれが通じる世の中になってしまったね。昔は教師に殴られたりしたもんだけどね。まあ、それはやり過ぎだと思うけど。殴られたからその教師を殴り返したけどね。

    それぐらいの気概が欲しい。

    +16

    -10

  • 500. 匿名 2024/02/13(火) 19:47:32 

    >>497
    子供のために厳しい躾して
    親ガチャはずれとか毒親とか言われて
    成人したら実家に寄りつかない覚悟なら
    できると思うけど
    そこまでできる親はなかなかいない

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。