ガールズちゃんねる

「ホットケーキをフライパンで焼くのはもう古い」 オーブンでサクフワに焼く画期的な調理法が話題に、洗い物も減らせる

237コメント2024/02/15(木) 00:21

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 20:05:31 

    作りやすいとあってX上では早速試してみる人が続々と現れ、「めちゃ美味」「とにかく楽チンで最高」などの声が上がり、約10万件の“いいね”を集めています(記事執筆時点)。

    +51

    -100

  • 2. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:08 

    放置できるのはいいね、今度やってみる!

    +286

    -10

  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:19 

    すぐ焦げる

    +100

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:28 

    オーブンの余熱めんどい

    +637

    -15

  • 5. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:33 

    洗い物減るか?

    +341

    -5

  • 6. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:42 

    明日の朝ご飯で試してみます。

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:50 

    フライパンの方が早くない?

    +674

    -6

  • 8. 匿名 2024/02/12(月) 20:06:50 

    うまそうザマス!
    でもトピ閉じたらすぐ忘れる自信があるザマス!

    +447

    -5

  • 9. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:07 

    電子レンジじゃダメなの?

    +7

    -24

  • 10. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:09 

    フライパンで焼く時のしっとりもちもち感好き
    オーブンだとサクッとするのかな

    +112

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:10 

    形が別物になっとるやんけを!

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:12 

    古いと言われようがフライパンで焼いた丸いやつを重ねたい
    🥞これがいい

    +294

    -7

  • 13. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:19 

    これだいぶ前じゃない?
    引用リポストだったかで元々フライパンで焼けたら手軽で便利!となっていったのに原点回帰か的な呟きあって面白かった笑

    +142

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:28 

    あの丸い形がホットケーキなの

    +50

    -6

  • 15. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:33 

    クッキングシートを耐熱皿に敷くのは面倒くさい

    +72

    -4

  • 16. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:34 

    オーブン時間長くない?

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:35 

    >>1
    パン💥ケーキをどんな風に焼くかはひとそれぞれ。

    +7

    -7

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:40 

    オーブンを楽だと思った事ないから意識高い人だなと思いました

    +208

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:40 

    古くていいんだよ

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:42 

    個人的にはオーブンの庫内を掃除する方がめんどい

    +98

    -5

  • 21. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:43 

    これ系で美味しかった事がない

    +49

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:48 

    オーブンとガスってどっちが光熱費かかる?

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:49 

    特に美味しそうには見えないけど試してみたい!
    これでおいしかったらホットプレートは私ももう使わないかも

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:59 

    >>4
    オーブン終わったあとレンジの中熱すぎて、次にすぐに使えないから悩むな……

    +296

    -3

  • 25. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:01 

    >>9
    それは加熱の方法が違うでしょ

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:02 

    いや、そのサクがいらないのよ
    ホットケーキには

    +27

    -9

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:05 

    えーフライパンのが楽な気がする

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:09 

    ホットケーキ焼くぐらい簡単なんだから古いとか言われてもって感じ

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:17 

    日本人女性は真面目で料理上手だからね
    簡単に出きるよこれくらい

    +1

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:33 

    >>13
    元々オーブンで焼くのが面倒でフライパンで焼くようになったのにねw

    +150

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/12(月) 20:08:59 

    キッチンパックって何?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:27 

    >>4
    電気代って、どうなの?

    +50

    -3

  • 33. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:35 

    >>5
    型にシート敷いて、その中で生地作るんじゃないか?

    +7

    -9

  • 34. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:42 

    >>1
    何人前か知らないけどバターがすごすぎない?

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:52 

    ホットケーキは短時間でできあがるからいいのに、オーブン使ったら時間かかって仕方ない
    今日はオーブン使ってやってみるぞ!って気合い入れるレシピだと思う

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:19 

    ・型にクッキングシート貼るのが面倒
    ・型買ってくるのも面倒
    ・余熱面倒
    ・竹串刺すの面倒
    ・粗熱取るの面倒
    ・切るの面倒
    ・オーブンの匂い取りと天板洗いが面倒

    面倒臭いの祭りじゃああ

    +105

    -7

  • 37. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:25 

    いいね!楽そう
    パウンドケーキ型の中でそのまま混ぜてもいいよね

    +3

    -5

  • 38. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:25 

    ホットプレートで家族全員分を丸く焼いてたけど、分厚くケーキみたいに焼けそうでこれもいいね。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:33 

    >>9
    蒸しパンになりそう

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/12(月) 20:10:42 

    ホットケーキはホットプレートで焼くのが1番だと思う🥞𓈒 𓂂𓏸

    +14

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:02 

    >>4
    オーブンの色々洗うの面倒

    +14

    -11

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:04 

    >>33
    四角にちょっと生地がついてあれ洗いにくい

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:11 

    オーブンでこれやる人かなりマメだなと思った
    フライパンにパーン!のほうが楽でしょ明らかに

    +13

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:14 

    ホットケーキは丸くなきゃやだ🥞
    「ホットケーキをフライパンで焼くのはもう古い」 オーブンでサクフワに焼く画期的な調理法が話題に、洗い物も減らせる

    +59

    -6

  • 45. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:31 

    銅板のフライパンが最強だよ。マジレス

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:32 

    >>9
    焼きの工程が必要じゃないかな

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:35 

    料理は女性の仕事だからね
    旦那様を喜ばせるために色々な調理方法を学ばないとダメだよ!分かったらさっさと台所に行く!

    +1

    -25

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:38 

    フライパンをディスるとは何事か

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/12(月) 20:11:43 

    ホットケーキはコレや‼
    「ホットケーキをフライパンで焼くのはもう古い」 オーブンでサクフワに焼く画期的な調理法が話題に、洗い物も減らせる

    +91

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/12(月) 20:12:07 

    オーブントースターだと火元が近いから焦げるのかな?
    アルミホイル被せてもダメなんだろうか?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 20:12:54 

    某ホテルの厨房で働いてるけどフレンチトーストをオーブンで焼いてる
    時間はかかるけどその方が外カリ中ふわじゅわになるので

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/12(月) 20:13:34 

    >>4

    180度なら先に余熱させてから
    材料混ぜてたらすぐ

    +66

    -2

  • 53. 匿名 2024/02/12(月) 20:13:48 

    >>32
    それ電気代気になる
    電気代次第ではケーキ焼く

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/12(月) 20:13:49 

    ホットケーキの素を使ってパウンドケーキ作るみたいな感じ?フライパンでサクッと焼くのがホットケーキ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/12(月) 20:14:12 

    >>8
    スネちゃまに作ってあげて

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/12(月) 20:14:43 

    ホットケーキにサクサク食感は求めてない派

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2024/02/12(月) 20:14:47 

    >>50
    同じこと思ってた

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/12(月) 20:15:12 

    ホットケーキ用に銅板のフライパン買ったけど、マジで喫茶店のホットケーキになって感動した

    手入れにコツいるけど、オーブンよりは使い勝手良いしオススメ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/12(月) 20:15:36 

    うちのオーブンは中に水滴がつくタイプだから、あまり使いたくないw

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/12(月) 20:15:42 

    >>22
    オーブンかなぁ?
    余熱も必要だし庫内を高熱にするのにかかりそう。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/12(月) 20:16:07 

    うち1歳児いてフライパンで焼くの大変だから、今日やってみた。
    焼いてる間は確かに楽だけど、朝忙しい時に電子レンジ使えないの不便だし、牛乳温める(普段はレンジ)ためにお鍋使ったりしたから洗い物は増えた
    炊飯器でやる方が良いかも

    +19

    -3

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 20:16:35 

    >>39
    うん
    ですぐ食べないとカッチカチになるよん

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/12(月) 20:17:16 

    普通にボウルで混ぜていいんだよね
    ポリ袋とか使うの逆に面倒

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 20:17:20 

    >>4
    確か…今余熱なしでいけて、すぐにレンジ使えるオーブン出てなかった!?
    260度超えたら使えないとかだったけど…
    パナソニックのビストロかヘルシオ辺り!

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/12(月) 20:17:45 

    >>50
    バットに生地を流してオーブントースターでしょっちゅうケーキを焼くけど温度調節を弱くしたら全然問題なしだよ!余熱もしてない

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/12(月) 20:18:20 

    >>49
    バターもついてシロップもいい色だね! コレコレ!

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/12(月) 20:18:49 


    牛乳パックでできそうだね。

    焼いてる間に家事できるから
    火より危なくなくていいな!
    ほったらかしにできる!

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2024/02/12(月) 20:19:27 

    >>7
    いつもフライパンで焼いてたけど、150gのホットケーキミックスでも3枚くらいに分けて焼くことになるから15分はかかるよ。
    そして焼き色がムラになったり上手くいかないことも多々あるのよね。
    焼いてる間は付きっきりになるし、同じ時間でオーブンならその間に他のことできるから試してみる価値はありそう。近々やってみたい!

    +79

    -5

  • 69. 匿名 2024/02/12(月) 20:19:29 

    パウンドケーキになるんじゃ?

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/12(月) 20:19:40 

    >>12
    ひっくり返した時にパンって力を加えてプワ〜と膨らませる工程は絶対にやりたい。それが面白いw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:07 

    >>12
    直火型のホットサンドメーカーで作るのにはまってる
    四角になるけどホットサンドメーカーごとひっくり返すから楽w

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:10 

    >>63
    生地がベッタベタになって、ポリ袋ふにゃふにゃでゴムベラで出しづらい、絞るのもめんどくさい。ボウルが楽だよね。 無印のゴムベラっぽい黒いスプーンでやれば成型も楽。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:25 

    >>7
    オーブン大変だよねw せっかく高いやつ買ったのに全然使ってないw

    +14

    -5

  • 74. 匿名 2024/02/12(月) 20:21:45 

    うちの電子レンジは20分だと足りなくて5分追加したみたいなツイートみてたら面倒くさそう感がより増したw

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/12(月) 20:22:40 

    バターたくさんあった方が良いってことは
    モソモソぱさぱさ、油っ気のないカステラ風…?

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2024/02/12(月) 20:22:51 

    >>7
    付きっきりじゃなくて済むから他の事できていいよ。一枚ずつ焼かなくていいし。

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/12(月) 20:23:39 

    オーブン料理を良く作ってる人が、その合間に焼くってやり方だと思う
    私みたいに1人暮らしでオーブン電子レンジを買ったものの
    パン1枚をオーブン電子レンジで焼くのは面倒で
    オーブントースターを別に買って、焼くものは、そっちばかり使ってるような人には向いてないw

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/12(月) 20:23:41 

    オーブンで焼くなら
    電子レンジで蒸しパンにするわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/12(月) 20:24:18 

    >>7
    私もそう思う。
    小さめのホットケーキたくさん作るから焼けるのも早いし。

    +5

    -3

  • 80. 匿名 2024/02/12(月) 20:24:24 

    >>4
    ボタン押すだけじゃない?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/12(月) 20:24:28 

    >>64
    ガスオーブンだと余熱なしでいけるよ。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/12(月) 20:25:03 

    今日作ったけどうちのオーブンはもう少し焼かないと中がとろとろだった。焼き目も付いてなかったから焼き目も目安かな。
    焼き上がったら中がフワッフワで美味しかったです!
    厚みがいつもの3倍近くあって、ケーキっぽかった。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/12(月) 20:25:04 

    オーブントースターじゃダメ?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/12(月) 20:25:13 

    オーブンないし…

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/12(月) 20:25:16 

    >>78
    林檎とサツマイモの角切り混ぜ込んでレンジで蒸しパンにしたの好き
    小さめのココットで作ってお弁当のデザートにしたりする

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/12(月) 20:25:39 

    パンケーキだぞ!フライパンで焼かなくてどーする

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/12(月) 20:25:59 

    >>73
    オーブン機能ついてるけど結局レンジしか使ってないわ

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/12(月) 20:26:05 

    ホットケーキはフライパンで周りをカリカリにしたとこが一番美味しい。バターのカリカリ

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/12(月) 20:26:52 

    >>68
    天板あらったり、飛んで焦げたカスのカリカリを掃除するくらいなら、フライパンで15分の方がいい。専用フライパンなら綺麗に焼けるよ。

    +19

    -7

  • 90. 匿名 2024/02/12(月) 20:27:24 

    >>86
    トピタイはホットケーキだからw

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/12(月) 20:27:38 

    >>65
    ほ~ん。そうなんだ
    今度やってみようと思ったけど私の温度調節機能が無いw

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/12(月) 20:27:49 

    勝手にトースターだと思い込んでた
    オーブン面倒くさい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/12(月) 20:28:07 

    ふわふわのより フライパンでバターで焼くサクじゅわなのが好き

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/12(月) 20:28:43 

    >>5
    フライ返し使わないからかな?w

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/12(月) 20:29:00 

    これならパウンドケーキにしちゃうわ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/12(月) 20:29:06 

    >>84
    ホットプレートで生地全部流し込んで蓋して放置したら
    上部ふわっふわで手順変わらない感じでできそう

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/12(月) 20:29:21 

    >>24
    うちのオーブンそんな高いものじゃないけど、オーブンのあとすぐにレンジ使えるよ
    最新機種でも無い

    +3

    -14

  • 98. 匿名 2024/02/12(月) 20:30:47 

    「もう古い」って。
    こんなやり方もありますよ、ってことでしょ。
    セリアのパンケーキふかふかに焼ける型買ったとこだから、わたしはフライパンがいいんです

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/12(月) 20:30:51 

    >>65
    バットで作るのか、いいこと聞いた

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/12(月) 20:30:57 

    >>92
    オーブン料理した方がいいよ
    めちゃくちゃ美味しいしレパートリーが増える

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/12(月) 20:31:44 

    >>49
    珈琲館だね!

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/12(月) 20:31:51 

    >>67
    牛乳パック1本だと溢れそうな気がする

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/12(月) 20:31:53 

    >>73
    私もw

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/12(月) 20:32:27 

    めんどくさい……

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/12(月) 20:32:42 

    >>1
    ホットケーキミックス・卵・牛乳(今回は牛乳の代用で無糖ヨーグルトと水)

    サクサクなのはオーブンだからなの?
    材料の水分少ないだけじゃね?

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/02/12(月) 20:33:09 

    >>81
    良いなー!うちは狭いマンションだからオーブンレンジで余熱必須だわ。焦げたチーズが好きだから羨ましい。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/12(月) 20:33:10 

    >>100
    横だけどオーブン使いこなせる人尊敬するわ。なんか数回やってみても上手く出来ないんだよね。生焼けとか。好みの感じにならないというか…。オーブンのクセ?みたいなやつがまだわかってないのかな。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/12(月) 20:35:03 

    >パリサクフワフワ 
    擬音にイラっときちゃった。ちいかわ苦手な理由でもある。

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2024/02/12(月) 20:36:16 

    >>82
    何度で何分焼きましたか?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/12(月) 20:36:49 

    >>97
    冷める前に使えるのはセンサー異常だよ

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/12(月) 20:37:09 

    >>5

    変わらないと思う

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:01 

    ホットケーキミックス使えばパウンドケーキもできるとかわかるんだけどパウンドケーキミックスのが美味しい。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:15 

    100回かあ、すごいな。小林幸子さんとか大御所枠とかないかなあ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:52 

    オーブン使うなら
    普通にマドレーヌとかパウンドケーキ焼く
    ホットケーキは思いついた時にフライパンで手軽に作れるのが良いのに

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/12(月) 20:38:57 

    >>42
    こういう作り方する人、細かいところの汚れまで気にしないんじゃ😱?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:09 

    炊飯器で作るよりはましかな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:23 

    これを見たらしい夫が作ってくれたけど、中が生焼けだったよ。予熱して180度で25分焼いたらしいけど。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/12(月) 20:40:21 

    料理の仕方に古いも何も
    好きに料理させてくれろ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/12(月) 20:40:24 

    量、オーブンの温度、焼き時間
    何もわからない

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/12(月) 20:45:51 

     これは、もはやホットケーキじゃない気がする。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/12(月) 20:45:57 

    >>97
    安物だから使えるんじゃない?
    高いやつほど冷えてからしか使えない

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/12(月) 20:45:57 

    オーブントースターではダメですか?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/12(月) 20:47:23 

    >>61
    朝忙しい時にオーブン調理って時間にゆとりのある人がやることだわな。米炊かないならいいかもね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/12(月) 20:49:30 

    >>97
    それだと底がアッチッチでラップが溶けて底にへばり付いたりしない?
    うちのは6〜7年前のヘルシオで、高温マークが付いててもある程度冷めればレンジできるんだけど、それでもラップ溶かしてしまった事あるよ。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/12(月) 20:50:38 

    >>109
    余熱あり180度20分+10分で色見て止めたので追加は7〜8分てところでした。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/12(月) 20:52:53 

    >>68
    焼き色がムラになるのは、油引くからだよ!油なしで焼いたら、きれいなどら焼きみたいなホットケーキになるよ!(^^)

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/12(月) 20:53:26 

    耐熱皿か型にオーブンシート敷いてオーブン予熱して、ってやってる間にフライパンで焼くほうが早いじゃん

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/12(月) 20:55:40 

    >>52
    たしかに!今度オーブンで焼いてみよ🥞

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/12(月) 20:56:14 

    >>89
    オーブンシート敷くからそれは発生しない。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2024/02/12(月) 20:56:14 

    >>32
    たかだかホットケーキで高い電気代かかるなら、フライパンで焼くかな

    +51

    -1

  • 131. 匿名 2024/02/12(月) 20:57:29 

    これはよくあるホットケーキミックスで作る簡単ケーキってやつだよね

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/12(月) 20:58:21 

    >>97
    うちもそういうの使ってる。マイナス付けてる人は知らないだけ。

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2024/02/12(月) 20:58:55 

    >>4
    電気代高くなりそう

    +7

    -4

  • 134. 匿名 2024/02/12(月) 20:59:49 

    >>49
    美味しそう!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/12(月) 21:01:03 

    これ極もちでやるとおいしいよ。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/12(月) 21:01:22 

    >>32
    毎日何回も焼くわけでもないんだから、そこまで気にせんでも

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/12(月) 21:03:11 

    >>117
    フライパンの方が断然はやいね

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/12(月) 21:03:23 

    バナナが黒くなってきて、チョコチップを足してパウンドケーキみたいにする事が多いですが、フライパンで型を使ってゆっくり焼いてふかふかのパンケーキを作るのも好きです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/12(月) 21:03:27 

    タイムリー、昨日作ったよ
    森永のHMで作ったら蒸しパンっぽくなり不評
    よく混ぜる系のHMのほうが相性良さそう

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/12(月) 21:05:28 

    ホットケーキいちども成功したことないからやってみる!
    ちょうどグラタン作るために牛乳買ったからその残りで

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/12(月) 21:06:20 

    今日、朝オーブンで焼いてみたよ。
    180度予熱で20分焼いたけど、中が焼けてなくてプラス10分焼いたかな…。
    その間、子供がまだかまだかと聞いてくるし、フライパンで焼くほうが早いわって思った。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/12(月) 21:06:35 

    >>1
    最初、キッチンパックなど丈夫なポリ袋に と書いてあるから、その袋をオーブンに入れるのかと勘違いした

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/12(月) 21:06:47 

    >>7
    多分フライパンで焼けるのがウリでホットケーキって出来たんじゃないかな

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/12(月) 21:07:25 

    >>63
    >>72
    同じこと思った ボウルでやるわ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/12(月) 21:08:35 

    >>4
    私いつも余熱なしで速攻焼いてたww
    パンでもなんでも。
    今までそれで問題ないから、これからもそんな感じでいくw

    +16

    -4

  • 146. 匿名 2024/02/12(月) 21:09:05 

    オーブンなんてありませんよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/12(月) 21:12:55 

    >>68
    同時に焼きたい時はフライパン複数使うよ
    五徳が一つしかないとかならできないけど

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/12(月) 21:13:53 

    >>1
    ホットケーキミックスの独特の味が苦手なんや
    ミックスとベーキングパウダー使わずに済む簡単レシピあればいいんだがのぉ

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2024/02/12(月) 21:16:46 

    アラジンのトースター買ってまさにホットケーキ放置でできるからほんとうに楽になった!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/12(月) 21:17:07 

    >>33
    シート敷いて焼いても
    結局型も洗わない?

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/12(月) 21:18:33 

    >>1
    結局焼いたほうが早いし、量の調整ができる。
    全部食べないと残すと不恰好だし

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/12(月) 21:18:33 

    >>65
    予熱って昔のでっかいガスオーブンのときのレシピのままなんじゃないかって思う
    家で使ってる小さい電気オーブンは予熱しなくてもお菓子とか料理とかちゃんとできあがる

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/12(月) 21:19:18 

    >>129
    汚いよ

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/12(月) 21:19:31 

    フライパンでぐりとぐらみたく焼くのもいいよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/12(月) 21:21:45 

    ホットケーキミックスだと食感違っても同じ味になるからな。
    それならカップケーキ作る。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/12(月) 21:23:15 

    >>126
    え!パンケーキって油ひかなくて焼けるものなんだ!
    今度焼くときはやってみよー

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/12(月) 21:24:44 

    >>150
    結局洗うからテフロン加工型が好き

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/12(月) 21:25:30 

    >>97
    うちもオーブン直後でも手動温めならできるよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/12(月) 21:27:28 

    >>1
    ホケミでパウンドケーキ作るの流行ったよね
    それに似てる?

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/12(月) 21:27:30 

    >>101
    丸福珈琲やで

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/12(月) 21:27:55 

    我が家にオーブン無いや

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/12(月) 21:30:33 

    引越でデロンギコンベクションオーブン手放してっきりだけど
    無くて困った事がない
    なんでもフライパンでできるし

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/12(月) 21:31:09 

    >>4
    少なめの量にしてトースターで焼けば少しハードル下がることない?
    私は最近家でパンとかクッキーとか作ってるけどトースターで焼いてるよ🥖
    焦げそうになったらアルミホイル被せてるー!

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/12(月) 21:33:09 

    >>132
    安物でもないようなオーブンレンジで、オーブン使用直後でもレンジ機能使用可ってやつあるよね。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/12(月) 21:34:09 

    >>5
    なんなら直接付かなくてもオーブンのプレートも使ったらサッと洗うからうちの食洗機に入らないオーブンプレートの方が面倒

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/12(月) 21:36:10 

    >>31

    自レス
    丈夫なポリ袋って書いてあったわ
    洗い物減るのはいいけど、逆に袋がもったいないと感じてしまう

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/12(月) 21:36:46 

    >>4>>4への返信に「余熱」って書かれてるけど
    「予熱」だよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/12(月) 21:39:54 

    >>4
    予熱じゃない?
    余熱だと逆になっちゃうよ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/12(月) 21:40:07 

    >>13
    1/30の投稿なんだね
    私はTogetterで数日前に見た(ランキングに入ってた)

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/12(月) 21:41:37 

    >>89
    天板はサッと洗えばいいし、はねて飛んだりしないよー?

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/12(月) 21:48:52 

    >>5
    記事を読むと
    ホットケーキの生地作りはポリ袋で混ぜてるし焼くときはオーブンシート利用だから洗い物はそこまで汚れてない型のみでいいね

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/12(月) 21:49:25 

    >>24

    マジレスすると、ドア開けてうちわで3分くらいパタパタやると速攻冷えるよ!二の腕の運動にもなる!

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/12(月) 21:56:18 

    焼き方に古いも新しいもあるのか?w

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/12(月) 21:58:54 

    >>143
    だよねw
    本末転倒

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/12(月) 21:59:11 

    ん〜これならパウンドケーキかマフィン作るかな。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/12(月) 21:59:26 

    ホットケーキなんてもう何年も作ってない
    オヤツとか気軽に買えなかった昭和の時代の食べ物だよこりゃ

    +2

    -4

  • 177. 匿名 2024/02/12(月) 22:03:55 

    >>1
    炊飯器で作ったことあるけどホットケーキじゃなくて蒸しパン寄りになってしまった。オーブンもホットケーキではなくなる気がするからやっぱりフライパンが一番かな。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/12(月) 22:09:10 

    >>9
    子どもとするときはマグカップ入れてやるよ
    食感は蒸しパンだけど膨らんで楽しい

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/12(月) 22:12:09 

    型に入れてオーブンで焼いたなら、それはケーキと何が違うんだろう

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/12(月) 22:12:56 

    >>7
    粉振るって卵牛乳混ぜて、型に入れてオーブンで焼くのが嫌だったから簡略したように見えるよね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/12(月) 22:18:08 

    あまり美味しそうに見えないのは私だけ?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/12(月) 22:21:08 

    >>121
    数年前に買ったヘルシオの当時の最上位機種はオーブンのあとすぐレンジ使える
    安いオーブンレンジの方が使えなかった

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/12(月) 22:50:24 

    >>1
    記事のタイトルで〇〇はもう古いって書くの好きよね

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/12(月) 23:05:52 

    オーブンで焼くと部屋中に甘い匂いが漂って数時間消えないので、億劫になってあまり使わないでいる
    ホットケーキも結局フライパンでやっちゃってるわ
    オーブンがもう古いのかな、、
    よそのオーブンはそんなことないのかな

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/12(月) 23:09:49 

    >>51
    フレンチトーストはオーブンで焼いてますがパンケーキはフライパンで焼いてます

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/12(月) 23:15:16 

    >>156
    ただしフライパンによりけり

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/12(月) 23:19:45 

    >>83
    めんどうな時は耐熱皿に油かバター塗って、ホットケーキの生地流し込んでトースターで焼いてるよ。
    フライパン洗う手間省けて楽だよ。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/12(月) 23:31:13 

    >>1
    型にクッキングシート敷く作業が一番嫌い
    フライパン洗う方が楽だわ
    フライパンだけで焼けるとかホットケーキってケーキの中で楽だなって思う

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/02/12(月) 23:32:26 

    >>102

    なら2本使えばよくない?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/12(月) 23:33:04 

    オーブンはオーブンでも、トースターで出来たらいいのになぁ...

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/12(月) 23:35:25 

    最近は粉150gの生地を中くらいのフライパンに一度に全部流し入れて焼いてる
    3枚作るの面倒で
    で6等分して食べてる
    3人家族なんだけど皆同時に食べられるのもいい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/12(月) 23:37:13 

    >>44
    うわー!理想的な厚み!最高!
    おいしそう〜!!

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/12(月) 23:52:24 

    >>5
    フライパン

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/12(月) 23:56:16 

    >>87
    私は頻繁にレンジのオーブン機能使ってる
    グラタンやクッキーとか、すごく便利

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/12(月) 23:58:16 

    >>1
    カッチカチに見えるぞ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/13(火) 00:08:03 

    >>151
    焼くの上手な人ならそうだね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/13(火) 00:18:59 

    >>196
    濡れタオルとか用意して焼いてる?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/13(火) 00:25:23 

    ボウルとフライパンだけで作れるのに
    わざわざ使うもの増やしてるようにしか思えない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/13(火) 00:42:00 

    >>1
    フライパンに全部一気に流し込んで1番弱火にして蓋して放置する、ぐりとぐら方式で作っている私の勝ち。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/02/13(火) 00:48:31 

    >>199
    画像貼り忘れました
    「ホットケーキをフライパンで焼くのはもう古い」 オーブンでサクフワに焼く画期的な調理法が話題に、洗い物も減らせる

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/13(火) 00:59:21 

    オーブンか。
    使ったことないな。
    いつもチンのみ。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/13(火) 01:53:39 

    >>68
    フライパン一面に流し込んで大きいホットケーキ作ってピザみたく三角に切ると一発で焼けるよ!

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2024/02/13(火) 03:09:28 

    >>197
    綺麗に作ろうと気合い入れる時はそうしてる。
    自分で食べる時はそこまでしてないw
    フライパン振って冷ましてるw

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/13(火) 03:18:05 

    >>3
    すごく不味い

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2024/02/13(火) 04:17:06 

    フライパンくらい洗えば?と思う

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/13(火) 04:42:09 

    >>36
    ・型にクッキングシート貼るのが面倒
    ・型買ってくるのも面倒
    →牛乳パックで解決!

    ・余熱面倒
    →生地作り始める時にボタン押せば良い

    ・竹串刺すの面倒
    →爪楊枝で事足りる

    ・粗熱取るの面倒
    →取り出して放っとけば良いのです

    ・切るの面倒
    →かぶりついても良いのです

    ・オーブンの匂い取りと天板洗いが面倒
    →消臭機能はないかな?、天板も庫内掃除といっしょで庫内用お掃除シートとかで何とかなる!

    +2

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/13(火) 06:54:42 

    >>1
    もう古い、とか昔ながらの方法をdisる煽り文嫌いだわ
    フライパンでなくても焼ける!とかフライパン要らず!とか更に便利で簡単!とかの言い方じゃダメなん
    その逆でレンジ使うのは邪道とかの新しい調理法disるのも嫌いだけど

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/13(火) 06:55:20 

    >>199
    >>200
    これホンマ美味しそう

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2024/02/13(火) 07:10:34 

    子供のころグラタン皿に入れてトースターでじっくり焼くと美味しかった。外カリカリ中しっとり。でも焼けるのにすごーく時間がかかる。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/13(火) 07:59:36 

    >>4
    まず予熱押してから材料混ぜてとか作り始めたらちょうどぐらいに鳴るけどな

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/13(火) 08:14:32 

    子どもが小さい時パウンドケーキ型に入れて焼いてケーキとして食べさせてたw
    バナナ混ぜたりチョコ混ぜたり
    カップケーキの型に入れたらカップケーキよw

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/13(火) 08:51:12 

    >>1
    オーブンとフライパンそれぞれ違うからな

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/13(火) 09:09:07 

    >>202
    食感が薄いタイプと多少変わるけど、これはこれで美味しいよね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/13(火) 09:52:16 

    >>1
    母親が、食べてましたよ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/13(火) 10:18:49 

    >>76
    一枚目焼いて二枚目は食べながら焼いてる
    すぐ食べたい私には向いてないわ
    オーブンだと焼いてる間に何か別のもの食べちゃう

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/13(火) 11:05:57 

    古くないけど 

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/13(火) 11:21:42 

    >>150
    型に油塗って直接生地を入れて作ったり、フライパンに油しいて焼くよりは多少楽なのかな?
    フライパンの場合はテフロンなら油敷かずに行けるけど、生地を作るためのボウルが必須にはなるかな。
    型のほうがフライパンより軽くて小さいのも洗いやすさには繋がる…かしら?
    いうて、型にシート敷いてその中で生地混ぜるとなると、洗いやすいより前に、生地作りにくいと思うけど。
    それもこだわらない人向けの方法なんだと思う!

    ここまで言ったけど、私はやったことない🙈

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/13(火) 11:55:58 

    っていうか昨夜焼いた(笑)100均の使い捨て容器?に!
    混ぜて予熱180℃オーブン30分焼いただけ。まわりザクっと中身ふんわりで美味しいよ!
    「ホットケーキをフライパンで焼くのはもう古い」 オーブンでサクフワに焼く画期的な調理法が話題に、洗い物も減らせる

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/13(火) 12:09:02 

    >>89
    飛ぶって何が飛ぶんだろう
    お菓子作りで庫内が汚れることってないけどな
    においはつくけど

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/13(火) 14:13:48 

    オーブンでホットケーキ出来たら良いなぁ…って思ってたけど出来るんだね。
    以前、違う型でやったけどパサパサして固すぎてあまり美味しくなかったんだよね。フライパンのホットケーキと比べて食感はどうだろう!?
    この方法でやってみようかな。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/13(火) 14:24:56 

    >>9
    美味しい蒸しパンになるよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/13(火) 14:29:35 

    >>1
    美味しそう!でも丸いのが食べたい。これもやってみたいけど♪

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/13(火) 14:31:09 

    オーブントースターでもできる
    ひっくり返さなくて良いから楽なんだよね
    上が焦げそうになったらアルミホイル被せればいいし、スキレットで作れば焦げつかないからオーブンシートいらない

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/13(火) 14:38:19 

    ホットプレートが最強だと思うんだけど
    牛乳パックを細長く切り輪になるようホチキスで止める
    オーブンシートも輪にし内側に置き生地を流しい入れる
    パンケーキもこれで焼いてる

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/13(火) 15:25:11 

    オーブンレンジあるけど、オーブン使う前に上に乗せTERUタッパーとか袋とか片付けるのが面倒でレンジ機能しか使ってない…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/13(火) 15:55:04 

    >>24
    そうなの、それだから普段からオーブン料理使ってない。
    結構大きめの良いやつ買ったのに結局レンチンしかほぼ使ってないので、次買い替えの時は小さめの安いやつでも良いような気がしてきました。

    でもヘルシオオーブンとかも気になってる。
    ヘルシオもオーブンとか使うとすぐレンジ使えないのかな?

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/13(火) 16:01:49 

    バルミューダのオーブンでした人いるかな?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/13(火) 16:08:18 

    一周回ってそれケーキやん。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/13(火) 17:50:46 

    フライパン🍳

    一枚につき
    6〜7分かかるからなあ、、

    ホットサンドプレートが最速!

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/13(火) 19:16:06 

    うちはミニ炊飯器出なんでも焼く

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/13(火) 19:21:19 

    >>71
    オーブンのはやらんけど、これは今度やってみる

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/13(火) 19:23:29 

    >>218
    もうこれはパウンドケーキじゃない?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/13(火) 21:40:57 

    >>10
    オーブンだと硬くなるからフライパンのほうが好きだよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/13(火) 22:06:42 

    ちょうど日曜日に作ったところです!
    生地を半分流して間にチェダーのスライスチーズを置き、残り半分を流し込んで焼きました
    美味しかったので、また今週末作ります

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/13(火) 23:20:14 

    >>172
    知らんかった!
    扇風機あててみようかな✨

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:43 

    >>232
    ホットケーキの材料&分量ですー
    簡単ですー

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/15(木) 00:21:28 

    >>145
    予熱と余熱の意味の違いを調べてみよう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。