ガールズちゃんねる

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由

111コメント2024/02/13(火) 10:30

  • 1. 匿名 2024/02/12(月) 13:45:18 

    「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由 | TBS NEWS DIG
    「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    少子高齢化の時代で、長野県内でもほとんどの市町村が人口の減少に悩まされている中、南箕輪村は、毎年のように人口が増え続け、およそ40年で1.6倍に増えています。その理由を取材しました。


    1960年代に6000人ほどだった村の人口は、80年代半ばに1万人を突破。
    その後も増加を続け、2022年には1万6000人を超え、県内で最も人口が多い村になりました。
    人口増加に伴って子どもたちの数も増え続けていて、これまでの給食センターでは賄いきれなくなり、新たに建設したのです。

    南箕輪村は、居住地域がおよそ20平方キロメートルに集中していて、村内には保育園から大学まであり、中央道の伊那インターから首都圏などへのアクセスも良好。
    さらに、土地の価格は、周辺市町村と比べて平均で1万円ほど安く、村によりますと、新築の一軒家が占める割合は県内1位です。
    もう一つの魅力が長年続けてきた子育て支援です。
    村は、およそ20年前に保育料を5%引き下げ、その後も段階的に下げ続けるなど、子育て世代が生活しやすい環境を整備してきました。

    有時倫子さん:
    「ここら辺に住む人から南箕輪がいいよと言われて、具体的になんなのとわからず来たが、実際に来てみて思うのは、子どもに対しても受け入れてくれている。ママに対しても受け入れてくれていることが一番の心の安定につながっている。外から来た人の緊張感があまり必要なかったという実感が湧いたときに、暮らしやすいところだなと思った部分」

    娘 百華(ももか)さん(小学5年生):
    「(兵庫では友達と)家は近いけど遊ぶ機会がなかったり、遊ぶ場所がなかったけど、こっちは遊ぶ場所とかみんなが誘ってくれたりして、たくさん遊んだりしてるかな。あんまり移住者とか関係なく、しゃべってくれたり接してくれる」

    +98

    -8

  • 2. 匿名 2024/02/12(月) 13:46:03 

    読谷村か?

    +1

    -8

  • 3. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:00 

    ふうん…としか

    +50

    -21

  • 4. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:02 

    子育て世代が生活しやすい環境だって!
    聞いてるか政府!

    +327

    -13

  • 5. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:03 

    子供に優しい地域っていいよね

    +236

    -10

  • 6. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:13 

    この村と明石市みたいな自治体を増やそう
    そして政治家を免許制度にしてダメな人間は政界から永久追放にしよう

    +369

    -13

  • 7. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:25 

    すごいなぁ

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:31 

    都内もコロナ以降子どもの数が増えてるよ

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:37 

    住み分けすればみんなハッピー

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:41 

    大人になった頃、都会に流れず納税してくれるかが検証ゴールだね。

    +281

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:54 

    >>4
    いいから働けよ

    +12

    -25

  • 12. 匿名 2024/02/12(月) 13:47:54 

    >>1
    レタスんとこ?

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2024/02/12(月) 13:48:25 

    >>6
    明石はインフラがボロボロなんだが

    +37

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:01 

    今の日本では子供増えるのはすごくいいことだけど
    少し前の中国でひとりっ子政策があったように、それは絶対的な価値観ではないんだよね

    +64

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:20 

    子供たちはしょぼい教育しか受けられず低賃金になる

    +15

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:30 

    他所で生まれるはずの世帯を引っ張ってきてるだけじゃなく?

    +100

    -5

  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:35 

    こういうのは一部のことでこれからは減るばかりです。
    経済をよくして給料が増えることが少子化対策です。

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:41 

    まあでも奪い合いなんだよね
    子供の総数が減ってるのは事実なんだし
    子育て居住区に子育て世帯が集まったらそれ以外は高齢化一本道
    子育て自治体目指すなら一刻も早く着手しないと

    +89

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:50 

    増えたとして、成人後もその地域にとどまって働いてくれなきゃ増設した諸々もいずれ負債になるんだよなあ
    働く場所を増やさないとみんな東京に行ってしまう

    +145

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/12(月) 13:49:50 

    明石みたいに周りから吸い取ってるだけだからな
    全体的に増えないと意味がない

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/12(月) 13:51:20 

    >>5
    子供に優しい
    ってことは、老人にも優しかったりするのかな
    住み良い町って誕生から終焉まで行き届いていそうなイメージ

    +10

    -12

  • 22. 匿名 2024/02/12(月) 13:51:57 

    これは少子化対策の話じゃなくて地方自治体の過疎対策の話よね
    少子化の解消にはならない

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2024/02/12(月) 13:52:20 

    長野って外国感あるよね。首都圏住まいなんだけど、
    子どもの時に、冬と春は長野に毎年スキーに行くって恒例だった。高原とか木の感じとか日本ぽくなくて清涼な感じだった。夏は涼しいし、あちこちにラグビーのお兄さんたちがいた。街も綺麗だし。
    移住するなら長野はいいなぁと思う。夫と移住先候補に長野でてる。日本で一番空気がキレイなんだっけ。

    +11

    -21

  • 24. 匿名 2024/02/12(月) 13:52:29 

    移住してきた親の仕事は何だろう?
    大抵の人は田舎には仕事がないからと都会に行ってしまうのに。
    移り住んだ子供達も大きくなって大学進学や就職で出て行かずにこの村で定住できるかが鍵となるね。じゃないと昭和の頃に出来た〇〇ニュータウンみたいになっちゃう。

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/12(月) 13:53:10 

    >>11
    子育て世代が生活しやすい環境 と 働け の相関関係が分からないし、返事になってない

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2024/02/12(月) 13:53:26 

    ママかわいいね😍

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2024/02/12(月) 13:53:26 

    でも田舎にはやっぱり住みたくない
    大学とか教育的にやっぱり不利なんじゃ
    あと交通も

    +24

    -6

  • 28. 匿名 2024/02/12(月) 13:53:38 

    いまの子どもたちが巣立った後に残るのは親世帯だけ
    親世帯も移住するようなフッ軽だから地域からいなくなるかも

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/12(月) 13:54:06 

    仕事がないのもお店がないのもそれに拍車をかけてるのは田舎を出ていった人間だろう

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/12(月) 13:54:55 

    リモートで月1で都内の会社に出社くらいのペースなら長野に住むの可能かもしれない

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/12(月) 13:55:03 

    まぁでもこういう自治体が増えれば移住することなく子育てできるとなって、全体的に産む人も増えるかもしれない

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/12(月) 13:55:52 

    >>16
    この手の話はこれが気になるよね
    元々子供がいるとか既婚で子供産む予定がある人が移住してるだけなんじゃっていう

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/12(月) 13:55:54 

    >>19
    本当それ
    ぶっちゃけこう言ったところに住むメリットって子供が義務教育の間だけだよね?

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/12(月) 13:56:38 

    >>25
    横だけど
    子育て世帯が生活しやすい環境を作るにはお金が必要なのと、働いてくれる人材が必要かと

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/12(月) 13:57:01 

    宗教がコミュニティ作るんじゃなきゃいいね
    もうこんな風にいらぬ警戒しちゃうのが嫌だけどさ 油断大敵

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/12(月) 13:57:31 

    土地の安さ、保育料の引き下げももちろん大事だけど病院はどうなんだろう…?
    近くに夜間とか土日も診てくれる病院あるのかなぁ…?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/12(月) 13:57:38 

    この村に高校はあるの?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/12(月) 13:57:40 

    子供の声がうるさいから保育園なんか作るなって苦情入れる年寄りが住んでるような地域は淘汰されていくってことか

    +20

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/12(月) 13:57:43 

    >>1
    下の子の顔なんか怖くない?
    なんでこんな写真採用したの?

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/12(月) 13:57:46 

    程よい田舎は住みやすい

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2024/02/12(月) 13:58:22 

    >>37
    無かったとしても子供の数が増えたら出来るんじゃない?

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 13:58:28 

    >>10
    結局そこだね。
    いくら子育てしやすくても、学校があって仕事があって、そこまで整ってないと大人になって生きていけない。
    高校生までが限界じゃ意味ないよ。

    +103

    -3

  • 43. 匿名 2024/02/12(月) 13:58:46 

    また田舎の悪口大会になる…

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/12(月) 13:59:54 

    >>10
    今子供の子達が巣立ってもまた子育て世帯が移住してきてくれたらそれでいいんじゃない?

    +13

    -14

  • 45. 匿名 2024/02/12(月) 14:00:49 

    福祉国家にありがちの独身には重税をかかる仕組みで教育期間が終わると
    隣国へ逃げてしまうパターン?

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/12(月) 14:00:58 

    一番重要な職について全く触れられてない記事…。
    子育て支援政策にも金が必要になるのに財源となる納税者は?

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/12(月) 14:03:01 

    >>36
    自己レス
    子供は突然熱出したり具合悪くなるから近くに夜間休日も診てくれる病院ないときつい。
    私が住んでる町は夜間救急ないから子供が体調崩すと総合病院まで40〜50分…。
    そんなところではいくら土地安くても子育てしやすいとは言えないと思う。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 14:03:14 

    うん、でも私は東京神奈川千葉埼玉のどれかがいいです。

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2024/02/12(月) 14:04:03 

    >>33
    子育て世代にいい場所をがっつり調べて実際に移住できるほどのフッ軽民は
    子育て終わったらまた今度は働く人や老後に手厚い自治体を調べて移り住んでいきそう

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/12(月) 14:04:22 

    >>19
    移住してきた世帯ならまた引っ越す事にも抵抗ないだろうしね

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/12(月) 14:06:44 

    >>49
    村に来る行動力があるって言う事は、出て行く行動力もあるって言う事だもんね

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/12(月) 14:07:21 

    こういう元が過疎地だと努力次第である程度は引き込めるね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/12(月) 14:07:41 

    >>6
    明石市は小児科が不足している。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/12(月) 14:08:47 

    >>1
    かなり前にガルで南箕輪村
    子育てには最高の環境だから移住した
    移住者増えてるってコメント見たな

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/12(月) 14:11:14 

    >>23
    そんなふうに言ってもらえて嬉しい長野県民だけど外国チックなのは観光地だけよ。軽井沢にはじまり長野県は県外から人気で移住者も増えてるけど。たまに遊びに来るには23さん仰る通り良い土地だと思う。都会人感覚で引っ越してくると合う合わないあるかも、隣近所人間関係は超大事、住む場所(市町村)は大事。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/12(月) 14:11:52 

    場所調べたら諏訪市に近くて、名古屋や静岡に出やすいね。山好きなら、直ぐにアルプスに行けるし、近くに行ったことがあるけど、ド田舎という場所ではないと思う。観光地が周辺にある。
    仕事はこだわらなければ、あるのかな?子育て環境整ってても、仕事が無ければ移住できないよね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/12(月) 14:12:00 

    >>19
    すでに40年取り組んできてるんだから、子育て世代は入れ替わってる。それでもやはり移住が増えてるんだから、すでに結果は出せている。

    +33

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/12(月) 14:14:11 

    >>11
    いいから出産育児しろよ。
    その前に相手見つけろ。自力で。

    +6

    -8

  • 59. 匿名 2024/02/12(月) 14:14:46 

    村は、難しいよね。環境は最高に良いし周りもあたたかく見守ってくれるし子どもが小さいうちは育児にはかなり良いと思う。進路決める時になって、何にもない村から一度は出て、都会で生活したい!って夢見る若者は多いから。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/12(月) 14:15:45 

    子供は働かないし、社会負担も発生するし。20代30代の人口が増えるのを喜ぶなら分かるけど。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/12(月) 14:16:54 

    >>19
    これは正論だと思う。よほどの理由がない限り、村には残らないよ。厳しいけど現実はそう。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 14:17:29 

    私は病気の独身だから、ここに居たら今以上に肩身が狭かっただろうな…

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/12(月) 14:20:59 

    雪深い?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 14:27:48 

    >>63
    南箕輪は長野県の市町村の中でも2番目の雪の少なさらしい、ぜんぜん降らないわけじゃないそうだけど小さな町だから除雪も行き届いてるんだって
    人口増にはそういう理由もあるんだろうね

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/12(月) 14:29:14 

    >>21
    んーそんな都合の良い所が存在するかしら…。現実を見ましょうぜ。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/12(月) 14:29:32 

    他地域からの移住増はメリット合戦
    総数で子供を増やすのが少子化対策
    ごっちゃにしないように

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/12(月) 14:30:04 

    >>4
    流山だったっけ?市がすごいんだよね
    企業誘致して雇用確保して保育園とか送迎ステーションとかガンガン作って保育士は住宅控除だったかして集めていて子育てしやすい街を20年だったかかけてやっているってみた

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/12(月) 14:31:52 

    借り暮らしかもよ、子供が大きくなったら用が無くなってお引越し 田舎暮らしに憧れた世帯が来る、、それが何年何十年と循環してくれれば一応成功なのかな?

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/12(月) 14:31:58 

    >>4
    少なくとも金銭支援で子供が増えない事が分かって良かったです

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2024/02/12(月) 14:33:37 

    >>42
    もし逃げたらその時は、、

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/12(月) 14:33:53 

    >>69
    子育てにかかる出費全部負担してくれるならもっと産むよ

    +2

    -14

  • 72. 匿名 2024/02/12(月) 14:38:01 

    >>37
    あるよー

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2024/02/12(月) 14:38:39 

    >>1
    これさ、この子らが残ってくれて初めて成功と言えるよね

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/12(月) 14:39:29 

    >>71
    可処分所得の高かったバブルの頃も新生児数は右肩下がりだったので貴方の言葉は信用できません
    年収少なくても出生率の高い宮崎県民や沖縄県民を見習って下さい

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2024/02/12(月) 14:47:41 

    >>33
    ほとんどの人が持ち家なら永住するつもりなんじゃない?
    近い場所で暮らしが完結出来るみたいだから老人も暮らしやすそうだけどな

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2024/02/12(月) 14:49:39 

    軽井沢に行くたびに将来移住したいと思う
    でも雪結構降るし車必須だからと旦那に却下されてる

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2024/02/12(月) 14:51:42 

    >>6
    明石は良いとは言えない。

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/12(月) 14:52:02 

    国のやる子育て支援は思考停止で叩くけど、地方自治体のやる子育て支援は無条件で称える。
    がるっていつもこれだよね😂

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2024/02/12(月) 15:05:16 

    >>44
    それじゃ総数増えないから良くないのよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/12(月) 15:06:29 

    少し前に熊本だったかな?
    あっちの方に人口増加がすごい地域があるってテレビでやってたけどそこは外資の工場?倉庫?そんなのが来るとかで建築不動産関係がウハウハで笑いが止まらないとか…
    ここもそうかと思ったけどここは純粋に子育て支援がうまくいった例なんだね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/12(月) 15:06:32 

    >>57
    40年で入れ替わってしまうってことは失敗だね。2代3代と住んでくれず自治体費タダノリだとかなしい。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/12(月) 15:12:35 

    >>19
    そこをふるさと納税でカバーできればいいのにね

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2024/02/12(月) 15:17:59 

    >>80
    半導体メーカーの工場かな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/12(月) 15:19:07 

    >>57

    実際にやらない自治体よりやる自治体だよね。
    文句とか懸念ばかり言って挑戦すらしてないる他の地域の住民は哀れ。

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2024/02/12(月) 15:27:03 

    財源はどうなってるんだろう
    財源が無くちゃ出来ないし

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/12(月) 15:36:33 

    子供を大事にしない自治体は滅びる

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/12(月) 15:41:08 

    >>20
    明石が悪いみたいな言い回ししないで!
    明石に住んでもう1人産もうって思えるならいい取り組みやん。

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2024/02/12(月) 15:48:06 

    >>67
    10年くらい前だけど、流山の人気が凄すぎて保育園に入れない子供が一時期松戸の保育園までくるようになったよ。

    ただその時は松戸だって子供の受け入れ先が争奪戦だったのに流山からもくるから倍率が凄かった。
    今は流石に落ち着いたかな?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/12(月) 15:48:29 

    外国人に奨学金を出すくらいなら
    こうしたことを見習え
    裏金増税クソメガネ

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/12(月) 15:52:28 

    >>10
    長野で温泉でもあればホテルの従業員とかになるのだろうね。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/12(月) 15:55:11 

    >>49
    自治体フリーライドを繰り返すことを賢いことだと思ってそうだよね。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/12(月) 16:01:11 

    >>21
    しないね。どこかに突出して予算が使われてるってことは、その分別の予算が絞られてる。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/12(月) 16:06:37 

    >>20
    神戸に住んでて金銭的に子供は1人って思ってた人が、明石に引っ越せば2人目保育料無料だから産むとかあると思うけどね

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/12(月) 16:21:11 

    >>6
    明石って貧乏人やシンママみたいな底辺が集まって最悪だよ。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/12(月) 16:30:27 

    >>75
    田舎暮らし合っていれば、の話だよ。私はずっと地方住みだけど、田舎の常会や自治会、行事やしきたり(祭りなど)面倒だと正直思っているよ。野菜や果物、水も空気も美味しいからそこは気に入っているけど近所付き合いを強いられるからさ。苦手な人は難しいんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/12(月) 16:36:25 

    >>94
    そんな人が保育園優先だから、なかなか入れないしね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/12(月) 16:38:05 

    >>36
    南箕輪村に住んでいました。
    インターのそばに伊奈中央病院というこの辺りでは一番大きな総合病院がありますよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/12(月) 16:39:52 

    >>93
    待機児童ワースト2位だけど?2人目無償化の自治体他にもあるよ。大阪市も2人無償化になったし。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/12(月) 16:48:50 

    >>21
    マイナスついてるけど、子供や老人が住みやすい街って結局万人が住みやすいってことなんだもんね
    ガルは子供叩き老人叩きしてる人(層が謎なんだけど、中年層なの?)多いけどみずからギスギスした生活環境にしてんなーって思う

    +1

    -6

  • 100. 匿名 2024/02/12(月) 17:01:58 

    >>24
    一番考えられるのは、農協職員や地元密着の地方公務員とかじゃない? 東京勤務でリモワ組はレアだと思う

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/12(月) 17:06:18 

    >>5
    そういう土地って子供のいない人には冷たいんだろうか

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/12(月) 17:33:11 

    >>27

    って思うけど、以外に過疎地域はマンツーマンっぽくなるから成績優秀な子が多いよ。国立率高い。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:15 

    >>102
    でも大学進学率が低くない?高学歴率も田舎ほど低い

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2024/02/12(月) 18:06:21 

    子育て支援を充実させるには税収が必要。
    税収のためには豊富な職が必要。
    職があっても高学歴が必要な職ばかりだと少数精鋭志向で子沢山にはならない。

    低能が行くような私立の高校や大学の無償化なんて無駄でしかない。
    低能は中卒や高卒でやれる仕事をやればいい。
    行政がやるべきなのは
    低学歴が就く仕事でも将来の不安が無いようにする
    セイフティネットを作ること。
    低学歴でもそこそこの人生を歩めるならもっと子供生まれるわ。

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2024/02/12(月) 18:45:53 

    >>98
    明石じゃなくても2人目無料の地域に引っ越してもう一人産もうって人が増えるのは良い事なんじゃないの
    国が全国でやるのが一番良いけど

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2024/02/12(月) 19:30:05 

    大学があるって信州大学の農学部があるだけじゃん。限定されすぎじゃない?ここに住んで農学部に行きたいと思う子供全体の何%よ?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/12(月) 20:07:58 

    子供の大学進学と同時に親も都会の便利なとこに移住てパターンもあるのかな

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/12(月) 23:56:11 

    土地が安いって坪単価いくらくらいなんだろ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 00:18:07 

    地元です(^^) 帰る度に若い人たちの新しい家があちらこちら建っててびっくりする。散歩してると昔はここに家がなかったのになあって。ちょっと寂しいね

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/13(火) 09:46:28 

    >>1
    話自体は喜ばしいんだけどさ、有時さんすごいギャンブラーじゃない?
    これくらいおおらかな人が住んでるから住みやすいのかなって思ったw

    >ここら辺に住む人から南箕輪がいいよと言われて、具体的になんなのとわからず来たが

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/13(火) 10:30:50 

    高橋幸宏氏のツイッターをずっとフォローしてたの。
    ずっと鬱っぽい感じの投稿してたんだけど、軽井沢に本格移住してたの。仕事の時だけ東京に来る感じ。
    そしたら脳に腫瘍かなんか出来てて、一年も経たないうちに治療とリハビリでほとんど東京に居るみたいな感じになってた。
    軽井沢から病院に通ってた時はね、お兄さんが送迎してたんだって。
    お兄さんだからもちろんお年寄りよ。その人が東京から車出して軽井沢行って、って重労働よ。
    軽井沢の病院でどうにかなるような病気ならいいんだけどね、いざ病気に成ったら少しでも有名なとこで、ってなるからね。
    そういう専用サービスを頼っても平気な人なら良かったんだろうけど、本人のプライドもあるだろうから親族が対応してたんでしょうね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。