ガールズちゃんねる

声優業界の闇 part18

1212コメント2024/03/02(土) 23:38

  • 1. 匿名 2024/02/01(木) 10:46:34 

    久しぶりに語りましょう
    声優業界の闇 part18

    +27

    -24

  • 2. 匿名 2024/02/01(木) 10:47:16 

    推しの声が変わった
    大人でも変声することあるんだな

    +204

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/01(木) 10:47:24 

    語りな

    +42

    -9

  • 4. 匿名 2024/02/01(木) 10:47:44 

    水樹奈々がアイドル化したせいで声優も顔とスタイルが必要とされだした

    +293

    -52

  • 5. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:11 

    スタッフなど仕事関係の人と体の関係が当たり前

    +183

    -18

  • 6. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:12 

    >>4
    え、なんとか綾の時からじゃない?

    +325

    -12

  • 7. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:14 

    最近は声優も「顔」

    +384

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:21 

    アイドル声優の使い捨てっぷりが半端ない。

    +336

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:23 

    最近俳優さんが声優する事が多くてちょっと不憫

    +324

    -18

  • 10. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:27 

    既婚隠し

    +252

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:46 

    櫻井

    +184

    -12

  • 12. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:59 

    顔とかどうでも良いよ
    おばさんになったら引退方式なの?

    +176

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:02 

    声優に顔出し求めてないんだけどな。

    +549

    -8

  • 14. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:03 

    結局は『顔』

    +38

    -14

  • 15. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:29 

    >>4
    酷く演歌臭くない歌なら結構好きだけど
    水樹奈々の顔なんて必要、の基準みたしてるか???

    +225

    -6

  • 16. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:41 

    そもそも専門学校とか行って勉強しても声優になれない人が大半…
    職場に専門学校卒業したあとにアラサーでアルバイトしながら声優の夢追ってる人いる

    +354

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:48 

    推されてる人は本当にあちこちに出てて、いい加減飽きてくるかも…

    +218

    -3

  • 18. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:50 

    考えてみると、BLの声をしてくれている男性声優は、
    女性から「セクハラ」を受けた感じなのだろうか?

    逆に、男性用のHなアニメやCDは、
    男性から「セクハラ」を受けた感じなんだろうな・・・。

    +24

    -29

  • 19. 匿名 2024/02/01(木) 10:49:53 

    声優界の可愛い・イケメンの基準が謎

    +350

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/01(木) 10:50:09 

    >>7
    声だけじゃやってけないの可哀想だよね。
    歌ったり人前に出るの苦手な人もやらざるを得ないんだろうね。

    +226

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/01(木) 10:50:18 

    >>9
    昔は売れない役者の仕事だったのにね

    +105

    -10

  • 22. 匿名 2024/02/01(木) 10:50:23 

    膜から声が出てない
    マイスターには分かるから

    +6

    -29

  • 23. 匿名 2024/02/01(木) 10:50:32 

    >>11
    でもFF7アドベントチルドレンの映画は好調

    +10

    -43

  • 24. 匿名 2024/02/01(木) 10:51:12 

    声をやってるキャラのコスプレをさせる
    声優業界の闇 part18

    +275

    -8

  • 25. 匿名 2024/02/01(木) 10:51:55 

    声優も顔とは言われているけど、ぶっちゃけそんなにかわいくはない。

    +229

    -3

  • 26. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:01 

    >>1
    この手のトピで毎回早々に挙げられる、梶のショートヘアフェチ

    +121

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:04 

    >>4
    椎名へきるが最初かも

    今おっさんの一部の男性声優が若い頃も割とアイドル扱いされてた気もするけど、今ほど顔重視では無かったよね
    まず声がありきで

    昨今は女性アイドル声優とか特にまず顔ありきで使い捨てにされてる感有る

    +330

    -3

  • 28. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:07 

    声優と2.5次元俳優の性欲は異常

    +114

    -8

  • 29. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:33 

    ドラえもんの声優はジャイアンとスネ夫の作品でも売れてるけど、ドラえもん、のび太、しずかちゃんの声優は全然売れてなくて格差が大きい

    +4

    -33

  • 30. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:49 

    ドラマ出てるの嫌だな

    +126

    -8

  • 31. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:54 

    18禁に出る時、名前を変える。

    +115

    -3

  • 32. 匿名 2024/02/01(木) 10:52:55 

    >>24
    これはご本人がノリノリだからなぁ…
    今になって若い子にキャーキャー言われてまんざらでもないんだと思う

    +242

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/01(木) 10:53:24 

    テレビ番組放送中に出演している声優さんが顔出ししてるCM流すの止めて欲しい。
    興醒めするわ。

    +166

    -5

  • 34. 匿名 2024/02/01(木) 10:53:34 

    アイドル声優っていうかアイドル・子役からの天下りが本当に増えた

    +174

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/01(木) 10:53:41 

    >>30
    CMに出るのも微妙…

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2024/02/01(木) 10:53:51 

    決して演技が上手いとな言えない声優(容姿淡麗)が抜擢されるのは、監督やプロデューサーのお気に入りとかなのかな。
    特に若い女性声優は顕著な気がする。

    +194

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/01(木) 10:53:55 

    性接待が当然の世界
    若手の女性声優はほぼ全員枕済み
    男性声優は若手女性声優を食い散らかす
    ゴミみたいな世界だよ

    +204

    -17

  • 38. 匿名 2024/02/01(木) 10:54:18 

    >>23
    久しぶりにffⅦアドベントチルドレン劇場で見たけど、やっぱあの映画よいわ
    レノさんの声聞いて涙出た
    櫻井クラウドはむかつくけど、優柔不断さは中の人と同じなんだろうし、楽しめたわ

    +6

    -38

  • 39. 匿名 2024/02/01(木) 10:55:48 

    アイドルじゃあるまいし、中年オジサン声優が写真集出して誰が買うんだろう。
    闇を感じる。

    +225

    -6

  • 40. 匿名 2024/02/01(木) 10:56:05 

    音ゲーの声を担当するとライブでキャラ着用衣装を着て歌って踊る羽目になる
    キャライメージを崩さないようキャラに寄せてくる

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/01(木) 10:56:18 

    >>29
    ドラえもんはもうドラえもんがある限り一生安泰だよw

    +135

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/01(木) 10:56:50 

    >>4
    あれだけ売れてるのにほぼ前に出て来ない林原めぐみさんの安定っぷり…
    カラオケでオーバーソウルを歌うとライブ映像が見られるのがレアだなってくらい

    +261

    -16

  • 43. 匿名 2024/02/01(木) 10:57:18 

    アニメスタジオのオフィスみたいな場所で、声優がオーディションでもなくズラッと並んで「声をかけられるのを待っている」というシーンをテレビで見て既に闇、と思った。
    見た目で選ぶって事なのか。

    +146

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/01(木) 10:58:08 

    >>32
    キャラ人気に便乗したいのか事務所の方針なのか、ノリノリでコスするタイプも居るけど、絶対やらない声優も居るもんね
    断れない仕事ではないだろうし、この人はノリノリでやってるタイプの方

    +122

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/01(木) 10:58:20 

    生瀬勝久は昔声優やってた
    声優業界の闇 part18

    +96

    -2

  • 46. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:28 

    闇とは違うけど
    去年くらいから大塚剛史めっちゃ推されてるよねぇ

    +112

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:34 

    声優界の美人やイケメンが芸能人と並ぶと魔法が解ける。

    +186

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/01(木) 10:59:59 

    >>16
    前に有名な声優さんが、「声優になりたいって言ってる人は声優になれない」みたいなこと言ってたよね
    確かに、経歴見るとだいたいみんな俳優志望で、偶然声優になりましたっていう人が多いような

    +207

    -7

  • 49. 匿名 2024/02/01(木) 11:00:06 

    >>7
    今は顔だけじゃもうダメだよ
    歌とダンスも要求される

    +77

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/01(木) 11:00:08 

    闇か分からないけど、このcmの時にわざわざcvの人出してて「どうだ!最近人気の声優 花江夏樹を使ってるんだぞ!」って言いたいのかな?と思ってモヤっとした
    声優業界の闇 part18

    +147

    -5

  • 51. 匿名 2024/02/01(木) 11:00:50 

    ツダケン、ドラマ出すぎでは?

    +203

    -7

  • 52. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:05 

    >>24
    安室さんの格好をした男梅

    +178

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:50 

    >>11
    呪術廻戦の夏油で復帰してる

    +60

    -12

  • 54. 匿名 2024/02/01(木) 11:01:58 

    >>27
    椎名へきる 懐かしいな
    結婚前に夫とラジオ聞いていてパーソナリティが椎名林檎のお兄さんがデビュー曲紹介で「椎名といえばあの妹が有名ですが…」って言った時につい「へきるってお兄さんいたんだね~」って言って引かれたのはよい思い出

    +62

    -6

  • 55. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:23 

    同じ劇団出身子役上がりの浪川大輔と坂本真綾への謎の特別待遇
    二人とも芸歴長いくせに演技下手くそ
    でもメインキャラばっかりもらってる
    オーディションなんかろくに受けてないだろって透けて見えるわ

    +226

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:24 

    >>30
    三石琴乃が特に出まくりだね

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:33 

    なんだかんだ言ってこの人が一番安定してる
    声優業界の闇 part18

    +60

    -62

  • 58. 匿名 2024/02/01(木) 11:02:42 

    >>36
    一部のメディアミックスしてる作品だと、声や演技力より容姿と若さが求められるんだと思う
    1クール2クールで終わるアニメで上手に声の演技するお仕事は二の次、その後何回も繰り返すがっぽり稼げるリアルのイベントでコスプレして歌って踊るのがメインのお仕事、みたいなタイプの作品だと

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/01(木) 11:03:06 

    朗読劇とかやってるけどあぁいうのはみんなに響くん?
    一応歌とかではなくて
    声のお仕事じゃん?

    +3

    -14

  • 60. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:17 

    >>4
    >>42
    声優業界の闇 part18

    +67

    -4

  • 61. 匿名 2024/02/01(木) 11:04:18 

    >>13
    人の容姿をとやかく言うつもりはないけど、あんまり声優さんが堂々とテレビに出てくると「(見た目は)ただの普通の人なのによく出るな…」と思ってしまう。

    +120

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:02 

    野沢雅子って闇無さそうだよね
    声優業界の闇 part18

    +131

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:40 

    >>39
    買った事ないけど、そういうのが出てるって事は需要があるんだろうね

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/01(木) 11:05:48 

    >>51
    ドラマじゃないけどマルスのドキュメンタリーのナレーションしてる関係で道枝くんとのツーショ出てた。座って撮ったら良かったのにって思った。

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:07 

    人生で二人だけ声優を目指している人に出会ったことがあるけどなんかかわいそうだった
    なんだろう、社会で上手く生きていけない人たちなのかなってのが正直な感想だったよ

    +79

    -38

  • 66. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:46 

    >>27
    椎名へきるさんと同じ時期なら林原めぐみさんも綺麗だったよね

    +33

    -6

  • 67. 匿名 2024/02/01(木) 11:06:50 

    >>7
    あと胸の大きさ。
    Twitterやらインスタやらで胸を強調させた写真載せてる声優まじで多い。

    +125

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:15 

    読んでる漫画のあとがきでアニメの声優候補者200人くらいの音声とプロフィールが送られてきたって書いてて声優選びに個人情報要るか…?って思ったけど顔で採用する人もやっぱいるんだろうな

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:16 

    >>46
    小林千晃もすごい
    あと佐藤元とか阿座上洋平、鈴木崚汰あたりも名前よく見る

    +138

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:41 

    >>1
    俳優業界の闇はトピ立たないのに声優業界の闇トピは定期的な立つの何で?

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/01(木) 11:07:45 

    >>11
    宝塚、ジャニーズ、吉本みたいなメジャーなところでもボロボロになったのに、普通に大きな仕事してるなって思う
    ファンが「唯一無二だから〜」っていまだにつぶやいていて怖い

    +147

    -12

  • 72. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:28 

    >>10
    からの離婚隠し

    +64

    -5

  • 73. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:46 

    >>43
    青二プロダクションかな
    新人は名札つけて事務所の廊下で並んで立つんだってね

    +93

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/01(木) 11:08:50 

    >>7
    骨格や体型で声って違うから、似たような顔や体型の人を集めると皆同じような声に聞こえるんだよね
    まさに今の声優界がそんな感じ
    皆、甲高い声で代わりがいくらでもいる声

    +143

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:23 

    >>51
    CMも出てるしね…

    +50

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:25 

    女優さんと並ぶとただのおばちゃんにしか見えない

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 11:09:54 

    仕事柄Vtuber兼声優の方と関わることがたまにあるけど、みんな普通の見た目。普通の会社員という感じで見た目だけだと声優感ない。

    +22

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:18 

    >>77
    見た目がよかったらVになる必要なんかない訳で必然的にそうなるね

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 11:11:59 

    >>69
    わかる。最近主演といえばそこの誰か。

    +65

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:19 

    一般人とも芸能人ともつかない、よく言えば独特な…ファッションや化粧の人が多いイメージ

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 11:12:54 

    >>16
    親にアニメや声優の専門学校を反対されてアラフォーになっても怒ってる人いるけど、反対された理由分からないのが謎

    声優や作品には詳しいのに何で労働環境は全く分からないんだろう

    +146

    -2

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 11:13:16 

    >>36
    監督からの暴露で「うどんの国の金色毛玉」っていうアニメが揉めてたのを見たような
    なんか実力の足りないお気に入りの声優を使いたいとかそんなので元の監督がチェンジになったの

    +92

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 11:14:28 

    >>30
    映画のバトルロワイヤルのゲーム説明するお姉さん

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/01(木) 11:15:15 

    >>12
    女性声優は実力が伴ってないと30過ぎたら徐々に消えていくよね

    +106

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:03 

    >>25
    セーラームーンの中の人は美人な方だし大河にも出てるけど、同年代で昔から女優やってた人に混ざるとやっぱりねぇ…ってなる

    女優やってて見た目も雰囲気も違和感ない人って戸田恵子くらいしか浮かばない

    +131

    -5

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 11:17:45 

    >>67
    井口さんとか?
    ちいかわのモモンガとか見てると芝居は上手いとは思うけど、Instagramが凄い自撮りだらけだよね。

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:32 

    >>86
    井口さんはお尻が凄いことになってるよね
    私も鍛えてみたくなったw

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:41 

    >>55
    とにかく洋画を見てると坂本真綾さんはよく見るな…
    とにかくディズニーの大作や海外アニメには必ずいるのでうんざりしてしまう
    下手ではないけど、特別いい声とも思えないので

    +142

    -3

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:49 

    >>80
    この前やってた「THE CONTE」のニューヨークのネタ思い出した。声優って何か微妙なファッションの人多いよね…

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 11:20:52 

    >>4
    綺麗な人多いよね

    +2

    -22

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:47 

    U田弟、最終的にH高におさまったけど
    何人くらい声優食い荒らしたか気になる
    第2のKじ

    +74

    -4

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 11:21:54 

    >>80
    声優しかりヲタしかり、リア充に擬態してマウント取る人が一定数いるけどリア充から見たら全然リア充じゃないし同じ土俵の人間とは思われてないのにね

    +31

    -5

  • 93. 匿名 2024/02/01(木) 11:22:15 

    >>50
    そのくらいはいいけど、はま寿司の注文タブレットは合間合間に花江夏樹の名前バーン出してアピールしてるけど、ああいうのいらない
    あくまで裏方でしょうに

    +167

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/01(木) 11:22:31 

    >>71
    鬼滅のワールドツアー参加するもんね。
    やる予定だっただろうアニメいくつか見てたけど、変更になってむしろ良くなってた。

    +82

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/01(木) 11:22:32 

    >>16
    今売れてる声優でもバイトしながらギリギリ生活してたって言ってる人いるし、賭けみたいなもんだね

    +91

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 11:24:13 

    >>53
    夏油の演じ分け上手いなと思った

    +42

    -55

  • 97. 匿名 2024/02/01(木) 11:24:22 

    本当に枕営業は、ある。

    +34

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/01(木) 11:24:24 

    >>53
    簡単に復帰できるのが闇ってことでは?スキャンダル出た時は降板になると思ったのに、まさか‥だよ

    +108

    -3

  • 99. 匿名 2024/02/01(木) 11:24:57 

    >>71
    声優オタは盲目すぎて怖い
    どこまで神格化すれば気が済むんだろ

    +151

    -6

  • 100. 匿名 2024/02/01(木) 11:24:58 

    >>55
    真綾は歌一本でいればよかったのにと思う
    歌は好きだけど演技の方で大体ヘイト買ってて悲しい

    +108

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:43 

    >>93
    よこ。はま寿司は花江夏樹じゃなくてもろに炭治郎って感じだからそのせいかなと思う。花江夏樹(炭治郎)みたいな
    はま寿司行かないけど

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/01(木) 11:25:56 

    >>4
    元祖アイドル声優は潘恵子さんみたいだから結構古そう

    +61

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/01(木) 11:27:33 

    >>51
    元々、俳優だからね

    +143

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/01(木) 11:28:01 

    >>78
    良くも悪くも声優感がない
    表の声優さん達は奇抜な格好や髪型してるからね

    顔出ししなくても熱心なファンはいて、自宅ポストに手作りの食べ物が入ってたりするって言ってたな

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2024/02/01(木) 11:28:01 

    >>71
    そこらと比べても一番自浄作用なかったのが声優界だってバレたね
    櫻井なんていくらでも代わりが効くのに結局生き残るとはアホらしい

    +166

    -17

  • 106. 匿名 2024/02/01(木) 11:28:38 

    >>13
    山ちゃんとか宮野真守みたくバラエティ適正高い人ならいいんだけどね。

    +6

    -23

  • 107. 匿名 2024/02/01(木) 11:29:37 

    >>71
    まあ加害とかイジメとか接待強制とかでなく、良い歳こいた大人同士の不倫だから、本人と奥さんの問題と言われたらそれはそうではあるからなあ
    ファンにガチ恋営業しながらプリンイチャイチャラジオで荒稼ぎだからファンは可哀想だし、倫理的に子供向けアニメはどうなのと思うけど、これだけじゃ完全排除はされないだろうね

    個人的にどこが唯一無二なのか分からないスカした量産型イケメン声の下手くそで、いくらでも替えが効きそうとは思う

    +91

    -6

  • 108. 匿名 2024/02/01(木) 11:30:00 

    >>29
    スネ夫の声優さんは元々ベテランでしょ

    +102

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/01(木) 11:30:07 

    >>96
    声優闇トピで営業活動されてもな

    +40

    -11

  • 110. 匿名 2024/02/01(木) 11:30:54 

    >>29
    女性はライフステージによって仕事をセーブする人も少なくないし、ウィキペディアには反映されていないけど仕事(結構大きいものも含め)をしているパターンもあるから売れてないとは思わないな

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/01(木) 11:32:18 

    芸能人が不倫
    👨「最低!引退しろ!」
    👩「奥さんと子供の気持ち考えないの?」
    声優が不倫
    👨「中の人には興味無い」
    👩「別に犯罪じゃないんだし」

    +72

    -14

  • 112. 匿名 2024/02/01(木) 11:33:35 

    >>47
    声優の中では長身の声優が「実写も◯◯さんがやって!」と一部のファンに言われていたけど、「それはやめた方が…」と思った

    +117

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/01(木) 11:34:01 

    >>39
    そりゃファンが買うに決まってるじゃん。需要あると判断されたから出すんでしょ。

    +19

    -12

  • 114. 匿名 2024/02/01(木) 11:34:22 

    >>13
    別に声優が顔出ししてもいいと思うんだけど、顔出しするのならもっと自分のイメージに気を付けて欲しいと思う
    下ネタ寒い内輪ノリいらないよ
    人気商売イメージ商売だって事もう少し意識して欲しい

    +150

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/01(木) 11:36:31 

    >>51
    むしろ俳優で売れたかったんだから本望だと思うよ

    +173

    -3

  • 116. 匿名 2024/02/01(木) 11:37:42 

    >>29
    女性の声優はアナウンサーみたいに30歳過ぎると仕事が減る人多いよね

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/01(木) 11:37:53 

    >>65
    うちの弟、声が変だって虐められてたことがあるんだよ
    たしかにちょっと独特な声してる
    でも本人は逆にそれを活かそうと声優目指して養成学校にも通ったよ
    結局なれなかったけど
    声優を目指すこと自体を否定したり叩いたりするのはどうかと思う

    +210

    -10

  • 118. 匿名 2024/02/01(木) 11:37:57 

    >>43
    風俗みたい…

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/01(木) 11:38:20 

    >>11
    櫻井擁護ではなく、声優ってそういう話が多々出ていてもスルーされていたから声優は治外法権なのかと思いきや結構な問題になって驚いた
    鈴木達央くらいから一気に変わったのかな

    +106

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/01(木) 11:39:18 

    >>13
    きっと声優好き歴が浅い人が顔を見たがるんだろうね。
    私はオタ歴20年近いけど好きになった声優さんの顔を初めて見た時の衝撃ったら😳
    それ以降顔を見たいとか気にしなくなった。

    +97

    -4

  • 121. 匿名 2024/02/01(木) 11:40:59 

    声優さんもなんだけど、監督さんやアニメーターさんもSNSしない方が良いよな…って人が多い

    少し話題になっていたけど、フリーレンのアニメ関係者が「原作者はいらない存在。良いのは◯んだ作者だけ」ってツィートしてたり(だいぶ前のです)、呪術廻戦のスタッフが毎週なんか不平を漏らしてたり、なんか気の滅入る人が多いなって思う。見えないようにしてても話題作だとまわってきて、いやでも目に入ってくるんだよね

    +135

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/01(木) 11:41:35 

    >>111
    男女問題はどちらも当事者で解決すればと思うわ
    もしくは警察へ

    +12

    -6

  • 123. 匿名 2024/02/01(木) 11:42:11 

    >>105
    分かってたけど業界もファンもクソ程甘い

    +100

    -4

  • 124. 匿名 2024/02/01(木) 11:42:12 

    >>119
    スルーできるレベルじゃなかったからじゃない?
    別に不倫ぐらいならあるあるかもだけど、相手にすら既婚を隠してて長年騙し討ち、なのになぜかその人にも結婚をちらつかせるって頭おかしいしw
    人生無駄にされてむごい!みたいな相手女性に向けた憐みと、奥さん本当に可哀想!って心配とで女性からのバッシングは止まらなかったね

    +76

    -5

  • 125. 匿名 2024/02/01(木) 11:42:32 

    >>24
    声優さんのコスプレって何が最初なんだろう
    すぐに思い付くのはサクラ大戦なんだがこれの前もあったのかな

    +76

    -1

  • 126. 匿名 2024/02/01(木) 11:42:57 

    >>4
    アイドル声優はもっと昔からいたような
    椎名へきるさんとかそうじゃない?アイドルとは言わんが林原めぐみさんもテレビ出て歌ってたしなー

    +82

    -1

  • 127. 匿名 2024/02/01(木) 11:44:38 

    >>121
    バス江の作画監督も芦原先生の件で一般人と喧嘩して燃えて垢消ししてた
    そういうヤバ目の発言が見えた上で業界から消されたなら全然いいけど、声優・監督・アニメーターって別に消されないからモヤモヤだけで終わるよね

    +76

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:04 

    >>19
    オタクが頑張れば手が届きそうだなと思える微妙な芋さが必須な気がする

    +92

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:21 

    >>61
    俳優でもタレントでも芸人でも全員がイケメンじゃなから出てくるのは全然良いんだけど、トークが一握りを除いて全く面白くないのと、変な弄りをしたらオタクが弄った方を叩くから周りが遠慮してる辺な空気が伝わるのがね

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/01(木) 11:45:39 

    >>126
    私も林原めぐみからだな
    写真集とか出してたよね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/01(木) 11:46:02 

    >>119
    おじさんメールの破壊力がすごかった

    +113

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/01(木) 11:47:21 

    >>54
    90年代は大人気だったね。
    冨永み~なと組んで文化放送でラジオ番組やってたの思い出す。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/01(木) 11:47:23 

    >>29
    のび太の人は確か主婦業と両立だからガッツリ声優やる気はないと思う。
    しずかの人はしずかやるまでメイン級の色っぽいキャラとかキャピキャピ系沢山やってて売れてたから、多分仕事セーブしてる。ちなみに歌も上手い。

    ドラの人は知らんけどドラやる前もそこそこ有名だった。

    +86

    -1

  • 134. 匿名 2024/02/01(木) 11:49:12 

    >>4
    水樹さんは元々演歌歌手志望だけあって歌は凄く上手いけど容姿はそんな特別良いとも思わない
    魅力的だけど容姿売りはしてないと思う

    +144

    -4

  • 135. 匿名 2024/02/01(木) 11:50:56 

    >>124
    声優のエピソードトーク、えげつないのかなりあったし過去のスキャンダルでもかなりやばいのがあったよ

    +32

    -1

  • 136. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:18 

    声優はオタクが多いから声優と結婚したい人多そう

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:23 

    >>18
    ドラマや映画の俳優さんみたいに役を演じているだけだからセクハラも何も

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/01(木) 11:52:18 

    イベント等の顔出しは良いとして、キャスト紹介でキャラの横に声優さんの写真載せるのはやめて欲しい。

    +48

    -1

  • 139. 匿名 2024/02/01(木) 11:52:33 

    >>60
    どういう集まり?
    三石さん北川景子さんいるならセーラームーン?

    +74

    -5

  • 140. 匿名 2024/02/01(木) 11:52:36 

    >>51
    ツダケン再現ドラマ沢山出てるから、今回の騒動知ってどう思ったのか気になる
    この人は声優もやってるし原作に対するリスペクトはあると思うけど…

    【人気投票】相沢友子のこと好き?嫌い? | 好き嫌い.com
    【人気投票】相沢友子のこと好き?嫌い? | 好き嫌い.comsuki-kira.com

    相沢友子のこと世間は本当はどう思ってるの?!相沢友子に対する世間のホンネを大公開!相沢友子の好感度とみんなのコメントを今すぐ見てみよう!

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/01(木) 11:54:15 

    中村悠一が自分のラジオかなんかで
    『本当は歌手になりたいけど無理そうなので歌手気分を味わえる声優を選んだ』みたいな若手が結構いるって言ってた
    あー、なんとなくあの声優っぽいなぁってのは何人か想像できた

    +108

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/01(木) 11:57:53 

    >>141
    それは別に闇じゃないよね。仕事を方向転換するなんてありふれたことだし

    +55

    -3

  • 143. 匿名 2024/02/01(木) 11:59:19 

    part18にもなると伸びないね
    語られ尽くした感

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/01(木) 11:59:33 

    >>39
    アニメイト行ったら棚全面声優の写真集で本当ビックリするよね。声優の写真集なんて要らない(笑)

    +108

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/01(木) 12:03:48 

    >>1
    そりゃ、ラブライブ!の声優がAV出演…

    +26

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/01(木) 12:05:44 

    やっぱ小五郎のおっちゃんの降板だよね。
    今、あの件で小学館は激怒してるから、アニメ(日テレとは契約切る)は一旦終わらせて欲しい。コナンの声優陣は高齢化してるから本当に心配。

    +101

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/01(木) 12:08:06 

    声優さんのラジオは声だけで楽しめるけど声優と夜更かしみたいに顔が出ると一気に冷めるんだよね。昔の顔出しは何とも思わなかったのに。ノリや雰囲気の差かな。顔出し見るならアフレコ現場でインタビューが一番良い。

    +23

    -4

  • 148. 匿名 2024/02/01(木) 12:08:58 

    >>29
    わさびさん(ドラえもん)ラヴィットのナレーションもしてるよ

    +38

    -2

  • 149. 匿名 2024/02/01(木) 12:10:21 

    >>134
    歌が全体的にビブラートききすぎて演歌みたいに聴こえるんだよね……せめてキャラソンはキャラの声と雰囲気に合わせて欲しい。全部水樹奈々名義の歌になってる。

    +84

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/01(木) 12:10:42 

    tkttって何で昔から黒い噂多いの?

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/01(木) 12:12:46 

    知名度だけでメイン抜擢される木村昴

    +74

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/01(木) 12:12:56 

    >>141
    歌手志望だろうが大道芸人志望だろうが上手ければいいや

    +62

    -2

  • 153. 匿名 2024/02/01(木) 12:13:09 

    >>16
    系列校に声優の専門があったけど、正直オシャレにも気を使っていないオタクみたいな子ばっかりだった。アテレコやダンス、寸劇の授業があるけど、恥ずかしくて出来なくてすぐ不登校になる子もたくさんいたみたい。

    友達2人声優科にいたけど、2人とも卒業後はフリーターやってる。就職先一覧が張り出されてたけど、声優になれた子はいなくて、ほぼ全く関係ないところに就職してたよ。最近は、アイドルや子役やってた子が声優になる時代だから、素人が専門学校行ってもほぼ声優にはなれないと思う…

    +152

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/01(木) 12:13:31 

    トピに関係ないけど私の中で1番キャラと声が合ってたと思うのはアルフの所ジョージだな。
    なんなら未だに所ジョージがアルフに見える時もあるし。
    声優業界の闇 part18

    +83

    -6

  • 155. 匿名 2024/02/01(木) 12:15:27 

    >>105
    櫻井以外にも、もし声優じゃなく一般の認知度が高い芸能活動してたら確実に炎上してるぞって声優けっこういるもんね

    +88

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:56 

    >>36
    事務所のゴリ押しもある
    今までパッとしなかった人が急に立て続けでメインやり出すと、この事務所の今の推しはこの人なんだなってすぐ分かる

    +68

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:05 

    >>11
    新規の役来なくても既存の役で食いつないでいけるからな、、

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/01(木) 12:18:35 

    >>154
    この画像見たらあの喋り方と声が聞こえてくるわ
    所ジョージはバズライトイヤーも良かったな
    他の作品ではド下手くそでもこの作品では合ってるとかも珍しくない(特にディズニーやピクサーに多い)から面白いなと思う

    +84

    -6

  • 159. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:20 

    >>46
    内田雄馬と同じ事務所で内田雄馬がその事務所辞めたとたんメインばかり貰うようになったからそういうことなんだなって思った

    +94

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/01(木) 12:19:29 

    >>143
    毎回でてくる話題おなじだしね~
    闇どころかただ嫌いな声優を叩いてる人もいるし

    +42

    -7

  • 161. 匿名 2024/02/01(木) 12:20:52 

    >>55
    浪川は演技よりもとにかく営業力が強いって聞いたことある

    +106

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/01(木) 12:20:57 

    声優学校の闇
    声優業界の闇 part18

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:04 

    >>162
    みんな若い!💦

    +3

    -15

  • 164. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:09 

    >>59
    藤沢文翁さんの朗読劇好き

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:22 

    >>60
    ああ、劇場版でギャラクシア演じた時の舞台挨拶ね!

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/01(木) 12:22:42 

    声優の既婚隠しだけは本当に意味がわからない。声優だから公表しなくていいって言われるけど、本来は声だけの役者なんだから別に公表していいじゃんね。

    +104

    -5

  • 167. 匿名 2024/02/01(木) 12:23:58 

    >>164
    私、初めての朗読劇が藤沢文翁さんの作品だったから他の朗読劇見るとなんか残念になってしまう。
    それくらい文翁さんの作品はすごい!

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:35 

    友達がやってるけどほとんどアプリゲームでしか名前見ないな

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:41 

    >>60
    井上麻里奈も顔小さいのに、それよりさらに小さい北川景子凄いな
    実物見たらコンビニのおにぎりくらいしか、顔の大きさなさそう

    +74

    -10

  • 170. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:46 

    >>121
    SNSとかで愚痴ってたり変な言い訳してたりするのを見るとショック受けたりガッカリしたりするから、本当にやめたほうがいいなと思う

    +64

    -2

  • 171. 匿名 2024/02/01(木) 12:25:26 

    >>86
    井口さん自撮り身体アピールすごいけど努力して鍛えてるのは素直にすごいと思う

    +37

    -2

  • 172. 匿名 2024/02/01(木) 12:26:41 

    夫婦で同じ作品に出る事が頻繁なのって、あれはコネでキャスティングなんかどうとでもなるんだろうな
    と萎える

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/01(木) 12:31:52 

    >>141
    歌うために道を変えるのは良いんだけど、そういう人って歌をメインにやりたいから演技がいつまでも上手くならないんだよね
    でも歌はやっぱり上手いから歌メインのコンテンツにはいる確率高いし、レコード会社のゴリ押しで主題歌と合わせてキャラ合わないメイン役貰っててうんざりすることある
    誰とは言わんけど

    +70

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:11 

    >>29
    マックスバリューで、19時になると
    ドラえもんの歌が、かかるんだけど
    やっぱりのぶ代が、ドラえもんだわ。
    と思ってるけど、今の子どもたちは
    変な感じなのかな?

    +11

    -14

  • 175. 匿名 2024/02/01(木) 12:34:46 

    首都圏が地元なだけで大きなアドバンテージ
    国民的に有名な人たちは多くはそうじゃない?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/01(木) 12:35:02 

    >>167
    脚本も毎回素晴らしいし、音楽も舞台装置も衣装も凝ってるから見どころ満載で凄く楽しい!
    多少お友達キャスティングあるのは気になるけど基本ベテランから若手まで起用してるからキャストも多彩

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024/02/01(木) 12:38:04 

    >>149
    西川貴教と2人で歌ってた曲は歌で殴り合いしてるみたいで聴いてて疲れた

    +110

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/01(木) 12:41:37 

    >>169
    井上麻里奈
    雛人形みたいにつるんとした顔立ちで綺麗ね

    +44

    -26

  • 179. 匿名 2024/02/01(木) 12:46:28 

    >>164
    いいって聞いて気になって行ったけど、泣かせようとするストーリーや演出が私には全く合わなかった。入り込めなすぎてすごい冷静に見てたからすすり泣く周りの人からめちゃくちゃ浮いてたと思うw声優さんの演技や舞台演出、生演奏とか諸々はすごかった。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/01(木) 12:50:02 

    >>166
    若手の声優は先代たちの過ちを教訓に公表する流れになってるね

    +50

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/01(木) 12:52:27 

    >>154
    棒読みが輝いた稀有なケース

    +49

    -2

  • 182. 匿名 2024/02/01(木) 12:53:33 

    >>37
    なんで声優ってあんなに性欲強いんだろう
    失礼だけどオタクってだいたい未経験なイメージだから、声優のラジオ初めて聞いた時気持ち悪過ぎてびっくりした

    +163

    -3

  • 183. 匿名 2024/02/01(木) 12:54:39 

    >>119
    井上和彦なんて下半身事情滅茶苦茶で
    人格者の神谷明からすら絶縁されたくらいだからね
    まぁ、でも井上は声質演技力共に櫻井よりはるか上だけど

    +106

    -3

  • 184. 匿名 2024/02/01(木) 12:57:04 

    >>21
    だから昭和40年代から活躍している声優は美男美女が多い
    元々俳優だから
    大平透や加藤治なんて若い頃超ハンサムだった

    +57

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/01(木) 12:57:12 

    キャラのおかげでキャーキャー言われてるのに勘違いしてやらかしたら裏方だからって逃げるのどうかと思いますね

    +88

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/01(木) 12:58:59 

    >>125
    大神役の陶山さんが超オタクで
    元々コミケでコスプレしていたからね

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/01(木) 12:59:50 

    顔やスタイルより声で、勝負して。
    本当に上手い声優を採用して。

    +77

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/01(木) 13:00:49 

    キティちゃんのAI化...

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2024/02/01(木) 13:01:00 

    >>86
    井口さん実力あると思うのにグラビア売り的な事も自らしてるのか
    年齢的に需要あるんだろうか

    +32

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/01(木) 13:01:13 

    >>162
    左後ろの無表情で写っている人たちは何よ?

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/01(木) 13:01:35 

    >>4
    水樹奈々はその時代にたまたま人気声優だっただけだよ
    水樹奈々のせいじゃなくて時代の流れ
    むしろ同時期で言うと田村ゆかりの方がオタに受けそうな髪・服だったと思うが

    +120

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/01(木) 13:02:32 

    >>151
    ジャイアンが、決まったのは中学生の時だっけ?

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:31 

    >>184
    銀河万丈さんは渋いですよね

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:31 

    >>162
    先生様は椅子?

    +33

    -2

  • 195. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:46 

    國府田マリ子の枕はゲーム批評でがっぷ獅子丸に暴露された

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/01(木) 13:03:48 

    >>166
    非モテアピで安易に非リアを味方に付けたり色恋トークをせず結婚したらサラッと報告がいいと思う

    +47

    -1

  • 197. 匿名 2024/02/01(木) 13:04:51 

    >>11
    新作アニメに櫻井出まくりんぐ現象は無くなったね
    既存の仕事だけで十分食ってけるだろうけどずっと続けて来たラジオの仕事が出来なくなったのは本人にとって大ダメージだろうな
    自業自得だけど

    +98

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:05 

    >>1
    過去トピでも散々言ったけど、これだけ声優が大勢いるのにいつも配役が同じメンツなのが闇というか気持ち悪い
    事務所のパワーなのか枕なのかそんな事は知らないが、「まーたこの人らか」ってのが何回もあってアニメ離れたよ

    +96

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:11 

    >>183
    え、そうなの?
    いがらしゆみこと結婚していたよね。
    子どもは男の子で、以前有吉の番組て女装が趣味とかで出ていたよね。

    +51

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:28 

    生天目さんは創価のコネで売り出された

    +14

    -2

  • 201. 匿名 2024/02/01(木) 13:07:16 

    >>12
    だいたい35過ぎたら女性は、アイドル声優としては消えていく
    あとは知名度と実力勝負

    +73

    -2

  • 202. 匿名 2024/02/01(木) 13:07:22 

    元ジャニーズ、吉本、宝塚。
    色々暴露されるのは次は声優の世界か。

    +37

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/01(木) 13:07:51 

    >>161
    そういうの大事みたいよ
    コナンの園子役の松井菜桜子さんって会社立ち上げてキャスティングもやってるんだけど、またこの人に仕事頼みたいって思う人はアピールが上手いって
    ゲームの収録って終わったら台本を置いて帰るんだけど、それを回収すると「素敵な現場でしたお世話になりました」みたいに何か一言書いてく声優がいて、そういう人にはやっぱりまた頼みたくなるって話していた
    勿論実力がある人は別で、ベテランだとこっちから 何も指示しなくても数パターンくらい演技する。「えっどうして?」という台詞があったとすれば、
    「えっどうして?🤔」
    「えっどうして?😐」
    「えっどうして?😟」
    みたいな感じ。
    だから「こういうパターンのください」「こういうシチュエーションなんです」ってダメ出しからの再録が無いからめちゃくちゃ早く収録が終わるそう

    +80

    -1

  • 204. 匿名 2024/02/01(木) 13:07:55 

    >>200
    キートン山田も全く仕事がなくなり
    家のローンから電気代まで滞納して一家心中すら検討していたところで創価に入信して仕事もらえたんだよね

    +39

    -1

  • 205. 匿名 2024/02/01(木) 13:08:10 

    >>166
    不倫で既婚バレが1番ダサい

    +81

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/01(木) 13:08:46 

    >>57
    色々言われがちだけどこの人はやっぱり上手いと思う

    +110

    -16

  • 207. 匿名 2024/02/01(木) 13:09:18 

    >>11
    声が薄っぺらくて何で人気なんだろうと思ってたらやらかしてたけど、ヲタクはメールの文も「あの声で言われたいw」とか言ってて心底キショいなと思った

    +92

    -4

  • 208. 匿名 2024/02/01(木) 13:09:18 

    >>71
    声優ヲタ、ヅカヲタ、ジャニヲタは本当に頭がおかしいし話が通じないから関わらないのがベスト

    私は櫻井の続投にはつくづく呆れ果てたし気持ち悪いからこいつが出てる作品は見ない
    あんな事したやつが正義の味方の役とか本当に勘弁してくれよ、セリフ聞いてるだけで腹立つわ

    +50

    -21

  • 209. 匿名 2024/02/01(木) 13:09:52 

    野川さくらとか山本麻里安とか
    売れっ子だったのに突然消えた人は
    枕断ったのかと勘ぐってしまう

    +39

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/01(木) 13:10:06 

    >>45
    別に闇ではないじゃん

    +59

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/01(木) 13:11:11 

    >>69
    小林千晃はあと数年経ったら似たような声と演技の更に若い声優が出て来て仕事の奪い合いするようになりそう

    +85

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/01(木) 13:11:49 

    清水愛は確実に枕やっていたと思う
    あかほりに凄いプッシュされていた

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/01(木) 13:12:08 

    畠中祐は?
    彼はミュージカルもやっているけれど。

    +0

    -11

  • 214. 匿名 2024/02/01(木) 13:13:08 

    代わりはいくらでもいると思うけど、一度キャラを演じてしまったら刷り込みがあるから代わらないでと言う奴も出てくる
    脛に傷を持っている奴は最初から引き受けるなと言いたい

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/01(木) 13:15:23 

    >>146
    コナンはよみうりテレビだよね

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/01(木) 13:22:24 

    >>197
    こないだ呪術のラジオに出てたみたいよ。その時撮った写真がヨボヨボのおじいちゃんみたいな老け具合で驚いた。自業自得とはいえ心労かな

    +63

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/01(木) 13:23:11 

    >>33
    ペラック!

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/01(木) 13:25:32 

    声優のライブがたまにYouTubeに上がってくるんですか、あれって声優のライブ?ゲームか何かの声優がライブしてるの?皆んなは誰にキャーキャー言ってるのか不思議。見ると明らかにおじさん居るし…

    +44

    -1

  • 219. 匿名 2024/02/01(木) 13:26:57 

    >>1水着審査とか昔ねぷなけでたり、
    それは意味あるのかな。

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2024/02/01(木) 13:28:35 

    今でも既婚隠してる公表してない声優沢山いたり
    するのかな

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/01(木) 13:29:54 

    最近声優が結婚発表するのをよく見るのは
    櫻井の件や注目度上がって週刊誌に追われるようになったからか

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/01(木) 13:31:41 

    >>208
    鬼滅アニメ見ようかどうか迷ってるよ。でも、おはぎ‥とか言われたらプッチーン💢来るの確実だわ

    +17

    -11

  • 223. 匿名 2024/02/01(木) 13:31:54 

    >>46
    トリリオンゲームも決まってるよね
    話題人気作のメインイケメン役はこの人ばかりだよね

    +14

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/01(木) 13:36:22 

    >>46
    推しの子のアクアの芝居はなんか苦手
    他の役はそうでもないけどアクアは何故かゾワゾワする

    +26

    -4

  • 225. 匿名 2024/02/01(木) 13:36:23 

    >>107
    あの仕打ちで離れなかったガチファンがいるってこと?
    あなたも書いているように、ファンへの仕打ちがあんまりじゃんって思ったんだけど

    +45

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/01(木) 13:40:52 

    >>166
    隠してただけならファン離れ危惧したんだな程度だけど
    公表したら家族に危険が及ぶ可能性が~みたいな言い訳はダサいなと思う
    ガチ恋引き寄せるような売り方してたのは自分でしょ?って

    +85

    -3

  • 227. 匿名 2024/02/01(木) 13:43:25 

    >>213
    親のコネで出てきたでしょ最初は

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/01(木) 13:46:02 

    >>2
    久しぶりの続編だったりすると違和感すごいよね

    +64

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/01(木) 13:46:15 

    >>155
    井上和彦さんや関智一さんは今の時代に若手だったら確実に炎上してたね。もっとも彼らを擁護する闇の親衛隊が阻止しただろうけど。

    +79

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/01(木) 13:46:16 

    大手に所属してないと売れない。

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/01(木) 13:48:06 

    >>60
    三石さん今年の大河ドラマ出てたよね
    1話だけで退場だったけどあんまり違和感なかったよ
    やっぱり声が綺麗でよくとおるなぁ〜と思った

    +103

    -3

  • 232. 匿名 2024/02/01(木) 13:48:15 

    >>24
    コスプレを嘲笑しようものなら古谷さんを取り巻く黒の組織やロイヤルガードによって消されそう。

    +45

    -1

  • 233. 匿名 2024/02/01(木) 13:48:36 

    >>211
    今、大塚剛央と内山昂輝で役を奪い合ってるんじゃないの?声質とかやるキャラが似てない?

    +36

    -8

  • 234. 匿名 2024/02/01(木) 13:48:38 

    >>226
    これは思うなぁ
    危険性孕んでるようなファンから金貰って飯食ってたのは自分だし、そいつらが暴れるほどのことをしでかしたのも自分だろって感じ

    +54

    -2

  • 235. 匿名 2024/02/01(木) 13:49:30 

    >>100
    坂本さんてなんか美味しい役もらうことが多いイメージなのはわかる。
    そういえば、声優も子役あがりだと芸歴がそこからカウントされて、若くても大御所的な感じになるの?

    +63

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/01(木) 13:53:59 

    >>151
    それ結構あるよね
    話題性でこの人選んだのかなってキャスティング

    +29

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/01(木) 13:56:49 

    >>235
    詳しくはないけど坂本真綾の場合は子供のころから洋画の吹き替えとかもやってなかったっけ?
    そういう現場だと大御所の大人の声優・俳優が結構居そうだし、繋がりが出来て、真綾が成長してからも推薦とかあって配役で有利になったのかもなと思った

    +46

    -1

  • 238. 匿名 2024/02/01(木) 13:57:06 

    >>57
    これ杉田だよね?
    無理なんだわこの人の声
    銀さんもこの人の声で見ることできなかった

    +12

    -53

  • 239. 匿名 2024/02/01(木) 14:01:14 

    >>235
    浪川が同年代の声優より一段上から喋ってるのを見ると、やっぱりキャリアの長さってあるんだと思う

    +40

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/01(木) 14:08:59 

    >>12
    能登さんとか朴さんみたいな実力も見た目も綺麗な人しか生き残ってない気がする。

    +89

    -2

  • 241. 匿名 2024/02/01(木) 14:10:09 

    >>51
    たまに出るくらいがありがたみがあった

    +55

    -2

  • 242. 匿名 2024/02/01(木) 14:11:36 

    >>220
    女性声優よりも男性声優の方が既婚隠し多そう。
    宮野さんが結婚した時、私はおめでとーちゃんと教えてくれるなんて真面目ないい人だなーで終わったけど、ネットのガチ恋勢のコメントが本気でヤバかった。そら隠すわと思ったし、今のご時世だと奥さん特定して会いに行って...とかありそうだしさ。

    +61

    -6

  • 243. 匿名 2024/02/01(木) 14:14:03 

    芸歴長いわりには演技が微妙だなって人がちらほらいる。運とコネでやっていけるんだろうな…

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/01(木) 14:15:15 

    >>11
    ワールドツアー出るね。しかもお気に入りのプロデューサーと一緒に旅行。
    メキシコに同行させられる河西さん可哀想。
    声優業界の闇 part18

    +62

    -3

  • 245. 匿名 2024/02/01(木) 14:18:17 

    悠木碧が言ってたけど、最新の声優業界って演技、声よりも特技多い、バイリンガル、特に英語喋れる方が仕事あるんだって。
    若い子はダンスと歌のどっちか出来ないと業界からいらないって言われるから、自分もダンス苦手だからある一定出来るようにならなきゃって言ってた。

    +40

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:59 

    >>242
    あの騒動で宮野真守という声優がいるって認知したけど、彼はガチ恋量産するような発言やファンサはしてなかったの?
    今で言うアイドル声優とかは少なかった時代で、ある程度の見た目だったし歌も上手くて、ファンが勝手にガチ恋に落ちたって感じ?

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/01(木) 14:21:48 

    >>216
    榎木は年相応のパパみたいだけど、櫻井はグレーカラーブリーチ、刈り上げ、片耳ピアスで今年50歳になるのに痛いと思った。
    声優業界の闇 part18

    +59

    -9

  • 248. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:25 

    >>245
    最近、英語混じりのセリフのあるキャラも多いもんね

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/01(木) 14:24:50 

    >>7
    でも声優界独特の好まれる顔って感じだよね。男女とも

    +56

    -1

  • 250. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:24 

    八代拓の車検切れの事故で同じアーツ系列の事務所の声優さんが自分も学生時代は車運転してたけど、今ペーパードライバーだから返納しようかな…って呟いてて裏で八代拓の件で返納したとか増えたって。

    +38

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/01(木) 14:25:56 

    >>243
    子役からコースがコースとして普通になってるけどそれとはまた別?

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/01(木) 14:27:32 

    >>235
    坂本は親が照明、演出のお偉いさん。身内も演劇、舞台界隈の人。
    浪川は営業とか立ち回り上手いから自分の事務所にも仕事回せる。

    +64

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/01(木) 14:28:38 

    >>24
    私は気にしてないけど、古谷は特に凄い。一回私物化して大炎上してた。

    +97

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/01(木) 14:29:10 

    >>236
    アニメはもう勝手にしてくれって思っているけど、洋画やアメドラに抜擢されているのが…
    アニメも吹替もどちらも上手い人もいるけど、二次元みたいな声でおじさんの役してる声優も結構いる…

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/01(木) 14:29:45 

    >>213
    歌でやっていけてるよ。あと性格良さそう。

    +9

    -5

  • 256. 匿名 2024/02/01(木) 14:30:10 

    >>249
    確かに、めっちゃ顔の濃い美女とか明らかな美少女が上がってくるイメージないねw
    陽すぎてそういうのはもてはやせないんだろうな
    陰キャから見て手の届くくらいじゃないと(実際はそこへも届くはずないけど)

    +56

    -1

  • 257. 匿名 2024/02/01(木) 14:33:26 

    >>27
    みやむーとかも人気だったよね

    +36

    -4

  • 258. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:17 

    何処も事務所もごり押し凄すぎてひく。特にアイム、大沢、俳協。
    俳協は種崎、アイムは内田真礼、長縄まりあ、大沢は小林千晃、花澤。

    ヴィムズは鈴木崚汰、村瀬、鈴木裕斗、アイムは佐倉、日笠、鈴木達央も辞めたし桑谷さんも辞めたから色々ありそう。

    +32

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/01(木) 14:34:33 

    >>114
    どうして声優って下ネタ好きな人多いんだろうね
    しかも若手じゃなくて中堅クラスに限ってすぐ下ネタ言う

    +69

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/01(木) 14:37:53 

    >>250
    車検切れ起こしたあともレーサー役降りる事なく最後まで出演してて声優って何か起こしてもほぼノーダメージだなと思った
    今期もわりと出てるし

    +41

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/01(木) 14:40:42 

    >>2
    声自体は変わらないけど続編とかであれ中の人キャラの声忘れてる?って事が結構ある
    それが推しキャラだと本当に悲しくなる

    +133

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/01(木) 14:42:36 

    >>150
    誰?何役やってる人

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/01(木) 14:42:48 

    >>256
    そういう意味では、顔もファッションも派手なファイルーズあいって珍しいね
    女子受けはめっちゃよさそう

    +51

    -3

  • 264. 匿名 2024/02/01(木) 14:43:44 

    >>161
    なんというか人好きするんだと思う
    声優のトーク番組とか見てると先輩にも後輩にも話を振ったり聞くのがうまいし、威圧感とかもない
    別に全然ファンとかじゃないんだけど、これは人に好かれるだろうなと思ったわ

    +25

    -10

  • 265. 匿名 2024/02/01(木) 14:43:55 

    >>221
    きっかけは神谷浩史の盛大な結婚バレじゃないかな
    ガチ恋売りど真ん中の人だったからその後の言い訳含めて色々ダサい事になってた
    あれを教訓にしてる声優はかなり多いと思う

    +78

    -1

  • 266. 匿名 2024/02/01(木) 14:44:10 

    >>263
    見た目が派手でもめちゃくちゃオタクじゃなかったっけ
    絵も描けるはず

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/01(木) 14:45:50 

    遊佐さんがラジオで言ってたけど、声優業界は普通の常識がないし、やったもん勝ち、あり得ない事しかないし信じられない事しかない、一言言うと異常な業界ですって言ってた。
    内容がギリギリだったのか、スタッフか裏で忠告されたのかそういう系の話しなくなった。

    +86

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/01(木) 14:47:03 

    >>266
    元々オタクでジョジョ大好きでデザイン専門学校行ってたよ。
    今は、元事務所の先輩の悠木碧の今の事務所の後釜って感じ。

    +35

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/01(木) 14:47:04 

    >>80
    男性は昭和のバンドマン、女性は平成初期のアイドル風のファッションが多いのはなぜなんだろう
    そういうのがオタ受けするのかな?

    +40

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/01(木) 14:47:33 

    >>27
    歌も下手なのに顔だけで一躍アイドル声優になったけど、本人はアーティスト気取りで嫌われてたね。

    +10

    -4

  • 271. 匿名 2024/02/01(木) 14:48:53 

    >>47
    芸能人だと、骨格や雰囲気に合った髪型や髪色、ファッションを事務所がイメージに合わせて指定することはあるけど声優はせいぜい髪型位だと思う。
    服もほぼ自前だよ。
    プロがちゃんとそういうの見極めてコーディネートとかしたら化ける人もいると思う。
    お笑い芸人だって化けるんだし。

    +13

    -7

  • 272. 匿名 2024/02/01(木) 14:49:11 

    内田真礼ってよくオタクに庇われてるけど、弟よりも異性関係とか枕とかヤバイのは知ってる。今、野球選手とかジャニーズ、音楽関係者に手だしてるよね。
    事務所はお気に入りで地上波メインで売りたいみたいだけど辞めてほしい。

    +61

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/01(木) 14:54:29 

    >>246
    宮野真守はそんな発言してないよ
    そもそも俳優出身だし、声優界独特のガチ恋掴むための非リアアピールもしてない
    ただあの時代に結婚を報告する男性声優は皆無と言っていいほどいなかったから、一部のヤバいオタクが寝耳に水で荒れただけ
    ほとんどの人は何も思ってないし、2ちゃんまとめでやたらネタにされたからみんなの記憶に残ってるんだよ

    +61

    -6

  • 274. 匿名 2024/02/01(木) 14:56:31 

    >>272
    内田真礼に限らず少なからず容姿でちやほやされてる女性声優って
    みんなオタサーの姫みたいな感じだよね。
    声優村で頑張ってる分にはいいんだけど外に出てこられると正直きつい。

    +72

    -2

  • 275. 匿名 2024/02/01(木) 15:02:54 

    潘めぐみさん
    声好きだけどインスタとかSNS見てたら闇を感じる。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/01(木) 15:02:58 

    >>251
    243だけど、子役出身も含めて業界全体でって意味でコメントしたよ。でも、子役出身は特に下手な人が多い気がする。

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2024/02/01(木) 15:03:09 

    >>139
    後ろの絵がセーラームーンじゃん

    +23

    -1

  • 278. 匿名 2024/02/01(木) 15:04:22 

    >>216
    本当だ…ちょっと見ない間にヨボヨボになってる

    +51

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/01(木) 15:08:56 

    >>227
    親にそんな力があるの?

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2024/02/01(木) 15:09:00 

    >>91
    種馬くん

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/01(木) 15:22:49 

    >>279
    親も声優さん
    お父さんラプンツェルのユージーンだよ

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/01(木) 15:26:09 

    >>246
    横だけど声優でガチ恋営業してる人って少ないと思う
    乙女ゲーとかシチュエーションCDとかあるから勘違いする人もいるだろうけど、あれを営業と取るのおかしくない?

    +14

    -8

  • 283. 匿名 2024/02/01(木) 15:30:20 

    たしか10年以上前、無名声優にオファー来たドッキリをして炎上した騒ぎあったな 凄いショック受けてて目も当てられなかったよ
    仕事にありつくのに必死な思いしてるのにそれを愚弄するのは悪質だろうに

    芸能界って事務所の稼ぎ頭やフリーじゃない限りは仕事を選べないからオファーを待つことしかできない弱い立場にあるんだよね
    だから演者を"使う側"にいじめられたりすることも多々ある 昨今はコンプラ意識が芽生えて業界を改善されてるように見えるけど話聞く限りは結構旧態依然

    +71

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/01(木) 15:35:57 

    >>191
    水樹奈々が大箱で単独公演やる声優歌手に育って、二匹目のドジョウ狙いで各所歌える声優に手を出し始めたなーって流れは確かにあった気はする
    田村ゆかり好きだからあんま言いたくはないが、彼女はまた別枠イロモノの印象
    オタクにひどいあだ名いくつも付けられて容姿や服装ディスられることも多かった
    オタ受け抜群の正統派アイドル声優だったのは堀江由衣じゃないか

    +84

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/01(木) 15:39:02 

    >>42
    林原さん昔ははめっちゃ顔出ししてライブとかCD出してたよ。エヴァ辺りから出なくなったイメージ。嫌な事あったんだと思う

    +106

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/01(木) 15:42:55 

    >>55
    いやいや、芸歴って大事よ
    実際の仕事だってよく知らない人よりよく知ってる人と仕事したいじゃん
    洋画の吹替長すぎてアニメだと下手に聞こえるかもだが坂本真綾は自分で下手って言ってるだけマシ
    てか演技下手って言うけどだいぶマジになったしマリとか上手いと思うよ
    あとオーディションはあると思うよ
    水樹奈々ですらあるって言ってたし
    そもそもオーディションあるか無いかって声優には関係無いよ
    依頼先が決めるんだし
    全然闇でもなんでも無いし坂本真綾いつも同じ事書かれるけど同じ人?毎回書く人ってなんか妬みなのかな?怖いよ

    +10

    -26

  • 287. 匿名 2024/02/01(木) 15:45:13 

    >>1
    青二と東映のズブズブな関係
    声優業界の闇 part18

    +16

    -4

  • 288. 匿名 2024/02/01(木) 15:48:34 

    >>7
    でもアニメの方でしっかり仕事がある人だと、いうほど顔良い人多くないような
    最近のアイドルコンテンツの声優さんたちってアイドル並みに可愛い(何なら元アイドルもチラホラいる)人多いけど、そのアイドルコンテンツとアプリゲーとウェブ番組しか仕事ないような人ばかり

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/01(木) 15:49:26 

    >>24ねぇ、大塚芳忠より年上なんだよ

    +59

    -0

  • 290. 匿名 2024/02/01(木) 15:52:24 

    >>169
    いや、井上麻里奈のがスタイルも顔も小さいよ。若い頃こじはるに似てた。

    +5

    -35

  • 291. 匿名 2024/02/01(木) 15:55:38 

    >>249
    浜辺美波と仲良い女性声優のファンが、2人が並んだ写真をみて「浜辺美波に勝ってる!さすが!」みたいな反応してて何言ってんのこいつら?って感じだった

    +88

    -2

  • 292. 匿名 2024/02/01(木) 15:56:43 

    ミュージックレイン所属の女性声優は容姿が良い人しかいないけど、実力が怪しい人は何人かいる気はするな。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/01(木) 15:56:45 

    >>285
    子育てでじゃなかったかしら

    +27

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/01(木) 15:59:56 

    >>55
    出たよ
    坂本真綾
    美味しい役、重要な役ばかり
    っていつも見る文言だけどいい加減にしなよ
    同じ人が毎回書いてないとしても、同じような事書かれてるのは知ってるでしょ
    今更サブキャラやるわけないしよっぽど嫌いなら5ちゃん行ってほしい
    こういう人のがよっぽど闇だわ

    +12

    -45

  • 295. 匿名 2024/02/01(木) 16:00:21 

    >>27
    椎名さんってデビューだいぶ早かったんだね
    子供の頃からラジオで聞いててだいぶ大人なイメージだったから、現在の姿が思ってたよりずっと若くてびっくりした
    そして今も昔と同じ路線で活動されてるのにもびっくり

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/01(木) 16:01:37 

    20年前代◯ニにいたけど「女は枕営業が普通にあるからなりたいなら覚悟してなるように」と授業中講師に言われたな。今ならすぐネットに書かれるからそんな事言えないだろうけど。

    +70

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/01(木) 16:06:41 

    >>4
    クリーミーマミの人が最初って何年か前のTVで見た

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/01(木) 16:07:08 

    >>270
    嫌な言い方だな~w

    +11

    -3

  • 299. 匿名 2024/02/01(木) 16:08:59 

    メインキャラの声優交代は闇を感じた

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/01(木) 16:09:30 

    >>6
    ハルヒの人からだと思う

    +61

    -3

  • 301. 匿名 2024/02/01(木) 16:12:23 

    今話題の映画
    主役の声優がグッズの写真を上げる時に嫌いなキャラの顔の上に物を置いたりしてそのキャラだけ2箇所も丁寧に隠してた
    他のキャラはちゃんと顔が見えるように重ならないようにズラしてたから余計に性格悪いなと思った

    +36

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/01(木) 16:16:44 

    坂○真○ってひと全然知らないけど推しの声してたからちょっと動画見て周った程度だけど、性格悪いと思う
    私の直感は当たる
    声優界隈ではどういう評判ある人なのか気になる

    +47

    -15

  • 303. 匿名 2024/02/01(木) 16:26:46 

    >>297
    あっちは本業がアイドルで、アイドルが主演声優と主題歌をやった走りみたいな人
    主題歌がデビュー曲
    クリーミーマミ以外はやってないと思うよ

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/01(木) 16:31:43 

    >>4
    女性声優はずっと前からそうだよ
    今は顔とスタイルの他に歌か楽器かダンスのスキルが求められてるよ
    声優なのに
    男声優も次々に二重になって売り出してる

    +25

    -1

  • 305. 匿名 2024/02/01(木) 16:41:41 

    >>98
    しかも続投させておきながら触れてはいけない人扱いだからインタビューとかに夏油全然出てこなかったよね。

    最近しれーっと呪術のラジオ初めて出て来たけど。

    +27

    -4

  • 306. 匿名 2024/02/01(木) 16:45:10 

    >>233
    小林千晃も含めその二人の声めっちゃ好きやわー

    +37

    -3

  • 307. 匿名 2024/02/01(木) 16:49:42 

    >>233
    昔の櫻井孝宏系の声よね

    +37

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:37 

    >>65
    なんかわかる。
    ある程度歳を取れば声優なんてなかなかなれるもんじゃないってわかってくると思うけど、本人は「声優やりたいんだよね〜」「仮面ライダーの役やりたいんだよね」って本気か軽い気持ちかわからないけど周りに言いふらしてた。その知り合いは29歳で声優の専門学校通いはじめてたよ…。現実が見れない人って感じだった。

    +25

    -23

  • 309. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:19 

    >>245
    悠木碧ぐらいの売れっ子で30歳オーバーの声優でもダンス必須なんだ

    +26

    -1

  • 310. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:27 

    >>98
    正直ゲスさで言ったら東出レベルかそれ以上なのに
    しっかり本職戻れてるの闇だよね…
    天は二物を与えず容姿に全振りでクズっぷりと人たらし感が男に受け始めてる東出でさえ本職のトレンド俳優には半永久的に戻れないだろうに…

    +86

    -6

  • 311. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:40 

    >>12
    釘宮理恵さんもやっぱり実力だよね…
    声ほとんど変わんないもの。

    +106

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:43 

    売れてる声優は高学歴多かったりする
    松本保典は中央大学法学部で弁護士目指してたし
    宮本充は北大

    +23

    -1

  • 313. 匿名 2024/02/01(木) 16:57:09 

    >>308
    年齢いってから声優学校に通い始めた主婦で成功したので有名なのは現のび太役の人
    主婦だからのび太意外の声優の仕事する必要がないみたい

    +41

    -0

  • 314. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:09 

    >>313
    皆川純子も元ol

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:03 

    >>19
    スポーツ選手と声優はイケメン・可愛い認定ガバガバ

    +48

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:48 

    >>312
    松本保典さんは若い頃からイケボなのにアイドル的要素皆無で面白い感じの声優さんだったけど今ではノリスケにのび太の父と国民的アニメの長期レギュラーでお仕事安定コースで良いよね

    +37

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:14 

    >>301
    嫌いなの?初耳だけど確かに隠れてるね。故意なら性格悪いなあ

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:45 

    >>111
    これは知名度の差だと思うけど
    普通の人はオタじゃないかぎりアニメ声優の名前なんか知らんけどそこそこTV出てる芸能人の名前は分かるよ
    知らん人の不倫なんて興味ないもん

    +31

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:59 

    >>316
    神無月の巫女の実況スレはノリスケで埋まっていた

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:58 

    >>310
    櫻井孝宏を庇うわけじゃないけど、例えば原田龍二や袴田吉彦は戻れてるじゃん。この二人は実力とキャリアがあったんでしょう
    東出も実力有れば俳優に戻れると思うよ

    +44

    -10

  • 321. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:55 

    Akiraの不良少年グループ4人組のうち
    山形役の声優だけ全く売れず気の毒だった
    最後に聞いたのはエロゲーの端役

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:35 

    >>183
    神谷さんが絶縁したのは井上さんではなくて森功至さんじゃなかった?

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:41 

    セングラで声優デビューした
    岡田純子が全く売れないまま某エロゲメーカーのゲームには
    欠かさず出演していると思ったら
    その社の社長と結婚してああ…となった

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:31 

    >>321
    岩田光央と佐々木望と草尾毅…確かに山形役の人だけ名前浮かばない

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:27 

    >>301
    何の映画だろ?
    ガンダムSEED?

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:45 

    >>323
    セングラ声優で売れたのは真奈美役、えみる役、るりか役、ほのか役くらいじゃない?

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2024/02/01(木) 17:12:18 

    >>325
    自己レス
    ガンダムSEEDなら保志さんだから違うよね?

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2024/02/01(木) 17:13:43 

    >>327
    多分ヒロインの方じゃないかな

    +22

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/01(木) 17:14:05 

    >>124
    前から思ってたんだけどこの男女間の問題で騒いでる子ってたぶん10~30代前半くらいの子たちなのかなー?
    まだ恋愛に関して潔癖なんだなって印象
    社会人生活20年くらいしたらこんなのあるあるだし騙される方も騙される方なんだわ

    +5

    -29

  • 330. 匿名 2024/02/01(木) 17:15:01 

    私の推してる人発表してないけどもう40近いし多分結婚してるんだろうなと思ってる
    でもこのまま発表しないで隠し通してほしい      

    +40

    -1

  • 331. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:57 

    >>7
    垢抜けたのか整形してのかわからないけど昔とだいぶ雰囲気が変わってる人がいる 

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:28 

    >>259
    キョロ充の中途半端な陽キャはすぐ下ネタだして自分が童貞じゃないモテる側だアピールする

    +45

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/01(木) 17:19:10 

    >>11
    今後自分の好きな作品のメインでは出ないでほしい 

    +35

    -4

  • 334. 匿名 2024/02/01(木) 17:28:55 

    >>329
    横だけどあるあるなの?!アラフォーだけど聞いたこと無いしびっくりなんだが。まあ女も女なのは同意。気が付かないってあり得んでしょ

    +28

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/01(木) 17:31:25 

    闇トピで訊くことじゃないかもしれないけど…
    「声優の名前がXでよくトレンド入りしてるし今は下手な俳優やアイドルよりも声優のほうがよっぽど影響力がある」って言ってる人をガルで見たけど、実際本当にそうなの?

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/01(木) 17:32:48 

    >>329
    こんな信者を飼ってる櫻井の方が気の毒になってきた

    +18

    -12

  • 337. 匿名 2024/02/01(木) 17:35:53 

    >>334
    ごめんね底辺の人間で。。
    ちなアラフィフ

    +3

    -11

  • 338. 匿名 2024/02/01(木) 18:04:32 

    >>327
    SEEDトピ見てきたら誰か分かるよ
    キャラ 物 隠すでトピ内検索してみて

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/01(木) 18:07:22 

    >>301
    1カ所だけなら偶然でも言い張れるだろうけど2箇所も隠してんのヤバすぎ
    そんな人だったんだって残念

    +25

    -2

  • 340. 匿名 2024/02/01(木) 18:08:38 

    >>328
    女の方だったw

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/01(木) 18:12:46 

    >>304
    カメハメハも?

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2024/02/01(木) 18:13:05 

    >>301
    えーーーびっくりなんだけど
    しかも隠されたキャラって声優交代してなかった??

    +33

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/01(木) 18:16:34 

    >>37
    今にでっかい爆弾💣️落ちそう

    +40

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/01(木) 18:18:41 

    浪川
    岡本
    櫻井

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/01(木) 18:24:32 

    >>301
    え?出演してる作品のキャラを公の場で嫌いと宣言したことがあるの?
    それは良くないね

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/01(木) 18:26:21 

    >>213
    歌上手いし人柄も良さそうだけど演技がね…
    ハマる時はハマるんだけど

    +21

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/01(木) 18:27:33 

    >>67
    そういうことするの上坂すみれ辺りで止まってるけど、今そんな多いのw
    何か声優も大変だね

    まあでも、仕事でも何でもないのにそういう写真アップしてる一般人の女の子も多いから単に好きでやってたりもするのかな

    +46

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/01(木) 18:33:49 

    声優ファンって宗教みたいだよな。

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/01(木) 18:33:57 

    >>154
    ウィリー役の小松政夫さんも良かった。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/01(木) 18:36:17 

    >>55
    これは本人たちが芸歴長くて人気あるんだから
    良い役貰えるのは当たり前でしょう
    浪川さんだから真綾さんだから作品観るって層が厚い

    +7

    -28

  • 351. 匿名 2024/02/01(木) 18:38:57 

    >>320
    その2人はスキャンダル後に結構バラエティでも汚れ役をやってたよね
    それこそ不倫をネタに弄られたりもしてた
    仕事があると言ってもメインの役が貰えるわけでもない
    新規は減ったとはいえなかったみたいになってる櫻井とは違う

    +64

    -4

  • 352. 匿名 2024/02/01(木) 18:43:30 

    >>345
    嫌いじゃなかったらわざわざ2回も隠さないと思う

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/01(木) 18:47:06 

    >>348
    坂本真綾や櫻井孝宏を執拗に庇ってるレスのノリとか見ると
    本当に宗教みたいで恐ろしい。

    +64

    -4

  • 354. 匿名 2024/02/01(木) 18:58:30 

    >>301
    インスタ?X?

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/01(木) 19:05:20 

    >>244
    こういう舞台挨拶に出るってことは、鬼滅ファンの中ではもう櫻井は受け入れられてるの?それとも嫌だけど作品は好きだから仕方なくって感じなのかな

    +15

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/01(木) 19:08:01 

    >>161
    愛人を接待要員にしていた疑惑があるよね

    +42

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/01(木) 19:08:48 

    >>301
    見てきたけど本当だった、すごく残念だね
    そんな人だったんだ
    そして自分の担当するキャラに関しては猛プッシュしててなんだかなぁって
    声あててるし気持ちは分からなくはないんだけど…

    +33

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/01(木) 19:09:17 

    >>354
    私はXで見ました

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/01(木) 19:11:30 

    >>226
    津田健次郎が既婚非公表だった理由がそれだよね
    でもそのわりにはホテルの場所特定されるようなインスタライブやったり、正直モヤモヤした

    +80

    -2

  • 360. 匿名 2024/02/01(木) 19:11:34 

    某声優さん達の配信かなんかで、声優志望の子から「見た目の良さは必要か」みたいな事を聞かれたって話で、はっきり「必要です」って言ってたのはちょっとびっくりした
    そうだろうなとは思ってたけど、言うのね?と思って
    まあその後「一緒に仕事をするのなら清潔感がある人の方がいい」って言い方をしてたけど
    本当にそれだけなら申し訳ないけど、でもきっとそれだけじゃないんだろうな
    容姿関係なく上手な人にやってほしいなあ

    +48

    -1

  • 361. 匿名 2024/02/01(木) 19:13:18 

    >>211
    小林千晃ってやれやれ系の役ばっかりでウンザリ

    +33

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/01(木) 19:13:54 

    普通に女の音響のお気に入りで新規で仕事貰ったね。子供向けアニメだけど反応してるのは信者だけ。
    声優業界の闇 part18

    +3

    -30

  • 363. 匿名 2024/02/01(木) 19:16:16 

    >>264
    自己プロデュースがうまいんじゃないの

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/01(木) 19:17:21 

    >>198
    先日発表された某作品のメイン女性キャストが「またこの二人か…」ってウンザリした

    +39

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/01(木) 19:21:06 

    >>206
    そう、滑舌もいいから馴染みやすいのかな

    +23

    -2

  • 366. 匿名 2024/02/01(木) 19:21:44 

    >>355
    半々かな。もう残ってるの櫻井の信者が声と演技はその人と同一視しない!別って人位かな。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2024/02/01(木) 19:27:36 

    >>91
    最終的に日高におさまったのがビックリした。

    +49

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/01(木) 19:27:53 

    >>69
    阿座上洋平、鈴木崚汰はメインで揃って出てるよね

    +31

    -2

  • 369. 匿名 2024/02/01(木) 19:29:26 

    新作アニメで花澤香菜とか早見沙織とか沢城みゆきがキャスティングされてるとガッカリする。特に花澤は他の声優でも良いだろって思うことが多い。

    +92

    -4

  • 370. 匿名 2024/02/01(木) 19:30:31 

    >>91
    え、声優チョロすぎない?
    こんなんが…

    +40

    -2

  • 371. 匿名 2024/02/01(木) 19:30:58 

    >>272
    旧ジャニにもってまじ?ソースあるの?

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/01(木) 19:31:05 

    >>369
    わーかーるー

    +43

    -2

  • 373. 匿名 2024/02/01(木) 19:32:48 

    >>335
    Xはオタクが多いから声優やアニメ関係はトレンドによくなる
    ただ影響力があるは流石に言い過ぎw

    +25

    -2

  • 374. 匿名 2024/02/01(木) 19:32:59 

    >>256
    アメリカハーフのLynnとか度々美人すぎると話題にはされるけど、イマイチ固定ファンはついてない感じ
    ただ、最近の売れてる若手なんてどんな大人しそうな見た目だろうが基本みんな陽キャだと思うけどね
    競争めちゃくちゃ激しいから自己主張できず輪に入れない根暗じゃ勝ち上がれない

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2024/02/01(木) 19:33:50 

    >>358
    ありがとう
    とりあえずコスプレばっかりでびっくりしたw

    +9

    -2

  • 376. 匿名 2024/02/01(木) 19:34:44 

    >>71
    「唯一無二だから〜」て言うほどか?と
    持ち上げすぎじゃない

    +49

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/01(木) 19:35:46 

    >>48
    元子役とか多いもんね

    +38

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/01(木) 19:37:27 

    福山潤のロングは闇?

    +24

    -2

  • 379. 匿名 2024/02/01(木) 19:37:34 

    >>249
    女性はザ・可愛いとか正統派美人とか美形とかじゃなくて「可愛らしい」って感じの顔がウケるイメージある

    +15

    -1

  • 380. 匿名 2024/02/01(木) 19:44:31 

    >>243
    安元なんて滑舌良くない、演技もイマイチなのに
    いい役やってるよね…なんで?

    +39

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/01(木) 19:48:31 

    >>353
    宗教チックに熱狂的なオタがたくさんついてるのはもう40代以降の声優くらいじゃないか
    昔の声オタは声優を神聖視するのがデフォだった気がするけど、最近はもうどんどん若い子でてきて顔出しして歌って踊ってで特別感がないというか
    アニメのサイクルも早くてみんなに熱狂的に愛されるキャラクターも減ってきてるし

    アイドル人気が高かった竹達彩奈とか内田雄馬とかが結婚してももうほとんど荒れないもんね

    +31

    -2

  • 382. 匿名 2024/02/01(木) 19:49:57 

    >>301
    ガチやんけ…結構いいお年なのに小学生みたいな幼稚な嫌がらせしてんのね

    +28

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:52 

    >>369
    正直、妖怪ウォッチのケータの声優の戸松さんも演技微妙過ぎて...。
    スタイルと顔良ければ仕事来るよなぁ。
    やたら水着の写真集出してたし。

    +44

    -2

  • 384. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:56 

    >>301
    キャス変までしたのにまだキャラ自体もそんなひどい扱いするんだ。監督が喜ぶからなのか本人も嫌いなのか知らないけどやばいな

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/01(木) 19:52:04 

    >>381
    斉藤壮馬が結婚したら大変な事になる…といわれていたのにそうでもなかったな

    +50

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/01(木) 19:56:02 

    >>381
    どうでもいいけど、昔は声優ってさん付けで読んでたと思うな
    いつから呼び捨てになったんだろう。杉田あたりからかな

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2024/02/01(木) 19:57:31 

    >>385
    いろいろな騒動を経て、オタクの倫理観も鍛えられてリテラシーも上がったんだと思うよ
    今は結婚で荒れることなく静かに離れてそう

    +33

    -2

  • 388. 匿名 2024/02/01(木) 20:00:18 

    >>198
    音響監督に気に入られると役もらえるって言われてるもんねー
    あまり名前聞かない声優さんで、すごく演技が良くて「他にどんな作品に出てるんだろう!」ってワクワクしてwiki見に行ったらほぼモブだったとかよくあって、なんだかこっちが悔しくなってくる

    +36

    -2

  • 389. 匿名 2024/02/01(木) 20:04:23 

    >>37
    声優界の松本人志が出てくるのも時間の問題かもね

    +105

    -2

  • 390. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:17 

    >>270
    ここでは下手だと言われてるけど
    今の見た目優先で声に特徴の無い人たちに比べたら
    よっぽど個性的だしソロで売れる要素はあったよ

    +10

    -2

  • 391. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:36 

    >>27
    アイドル的なの林原めぐみから露骨になってたような

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:56 

    >>320
    東出は実力より妻が有名俳優の娘で本人も好感度の高い女優の杏だった、というのが一番の敗因じゃないの
    更に不倫相手の方は売り出し中の若手女優
    妻も不倫相手も一般人だったらまた違ったような気もする

    +36

    -2

  • 393. 匿名 2024/02/01(木) 20:18:28 

    >>386
    子安さんは若手の時下手でベテラン声優にいじられてたせいか子安って言われてるのたまに見かけた気がする

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/01(木) 20:20:28 

    >>355
    全然受け入れてないし鬼滅降板して欲しいのに櫻井は信者擁護ひどくて本当に無理
    ただの不倫ぐらいなら降板しろとは言わないけど櫻井のやらかしはキモすぎる

    +81

    -6

  • 395. 匿名 2024/02/01(木) 20:22:33 

    >>384
    声優の意思だと思う…
    声優が好きだって公言してる男キャラの彼女だよね…
    前作では他のキャラと匂わせされてたけど今作でやっぱりカップル決定したから不満なのかな?

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/01(木) 20:25:09 

    >>301
    声優が(公式カプならいざ知らず)非公式カプ厨やキャラアンチの思想を仕事に持ち込むの迷惑だよね。

    +34

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/01(木) 20:26:34 

    >>247
    え、おじいちゃん…

    +70

    -2

  • 398. 匿名 2024/02/01(木) 20:30:32 

    >>369
    あとさ、最近では上坂すみれ

    +48

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/01(木) 20:31:01 

    新るろ剣のキャストでしょ
    忖度なしのガチ選考とか言ってたけど
    あきらかに81のゴリ押し枠じゃん
    81以外はそもそもオーディション受けてないとか?

    +31

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/01(木) 20:32:03 

    >>301
    演じてるキャラは心優しい聖女って感じだから余計にショック…
    そんな性格の人だったんだ…

    +22

    -2

  • 401. 匿名 2024/02/01(木) 20:33:19 

    >>51
    グレイトギフト見たんだけど小っ恥ずかしくなったw今まであんな役なかったから余計に。ファンはキスシーンとかそれ以上あっても平気なのかな?

    +48

    -3

  • 402. 匿名 2024/02/01(木) 20:36:14 

    >>162
    ほっしゃん混ざってるな

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2024/02/01(木) 20:36:37 

    >>100
    菅野よう子プロデュース時代の歌以外あんまり好きじゃない
    って言うとファンに怒られそうだけど
    いまだに好きなのはキミドリとマメシバ

    +46

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/01(木) 20:41:04 

    一般公募からオーディションデビュー!
    →実は親がお偉いさん
    他の応募者をバカにしてんのか

    +52

    -2

  • 405. 匿名 2024/02/01(木) 20:41:42 

    >>396
    昔から自キャラの相手役無視して別の男キャラの名前ばっか言ってた

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/01(木) 20:43:07 

    >>395
    さすがに無いと思いたい。そうだとしてもアスランと別れさせたのは監督なのにね。カガリスルーでメイリンルートだったらメイリンに同じ事したのかな

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/01(木) 20:53:56 

    >>62
    このネタやらなくなったら察してくれよなッ!って言ってたけど、公認になって良かったね。「ぶっ飛ばすぞ!」とか本人が逆輸入?したりしてるんだよね。

    +69

    -2

  • 408. 匿名 2024/02/01(木) 20:54:56 

    >>55
    坂本真綾はgleeのレイチェルめっちゃ良かったけどな

    +10

    -16

  • 409. 匿名 2024/02/01(木) 20:56:30 

    >>247
    首のってイボ?

    +1

    -3

  • 410. 匿名 2024/02/01(木) 20:57:09 

    >>283
    イジメコネクト?

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2024/02/01(木) 20:59:30 

    顔と声が合ってないというか、声に特徴ある声優がドラマに出るとゾワゾワする… オーディションしてそうなったのか闇深いよ

    +18

    -2

  • 412. 匿名 2024/02/01(木) 21:13:50 

    >>46
    大塚剛央さんだよね。
    一応、お名前だから。

    もし、あえての理由があったらごめんなさい。

    +31

    -0

  • 413. 匿名 2024/02/01(木) 21:16:46 

    >>191
    水樹奈々は、人気アニメ(しかも長寿コンテンツ)を掴む運の良さが強すぎる
    声質や演技力より結局そこだと思う。

    +5

    -8

  • 414. 匿名 2024/02/01(木) 21:17:53 

    >>261
    ゲームだけど好きなシリーズの続編でそれに遭遇したことがある
    あまり思い入れなかったんかな?ってダブルで悲しいわ…

    +29

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/01(木) 21:17:53 

    >>356
    だから浪川嫌い 安元も女を使って接待してなかった?下手くそなのに起用されまくり

    +54

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/01(木) 21:19:42 

    >>51
    もともとスターダストにいた俳優兼声優。
    身長高くないけど小顔で華奢だからドラマに出ても違和感ないけどね

    +69

    -11

  • 417. 匿名 2024/02/01(木) 21:21:43 

    水樹奈々は若い頃からおばさん声よね。そのほうが生き残りやすいけどさ(幼い声は淘汰されやすい)
    彼女、若い時から萌え声や少年ボイスはイマイチ。ヒナタ微妙、テンペストの大人の女性役好き

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2024/02/01(木) 21:23:08 

    >>7
    本業の演技や声の質が下がるんじゃないかと懸念してる
    ライブとか仕事増やして演技に集中できなかったり演技上手いのに見た目で落とされちゃう人がいたりで

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/01(木) 21:24:44 

    ツダケンって声が独特なのに、ガタイが見合ってないからやっぱり声優向きだと思う。貧相すぎる
    俳優さんって脇役でもスタイル良かったりするから浮く。大泉洋みたいな3枚目でもスタイルいいしね。

    +84

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/01(木) 21:28:49 

    >>355
    他推しで水柱は(中の人含む)正直興味ないけどこの人のせいでコンテンツ廃れるのが癪だから推しだけにガン貢ぎしてる
    ただ刀鍛冶編辺りからアニメの質も言われてるほど神ではなくなってきた感あるし今回の上映内容が微妙だったら作品自体離れるかも

    +34

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/01(木) 21:29:38 

    久々にアニメにハマってまた声優にも関心出てきたけど、小野賢章がアイナナ?で歌って踊ってるのにビビった。黒子のバスケの頃の彼しかしらんから、てっきりアイドル系はしないと思ってたが、、

    俳優の仕事に重きありそうに見えたが、意外と声優ガッツリしてるのね。

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2024/02/01(木) 21:30:35 

    >>47
    初代ラブライブ声優とアイドルが歌番組で並んだ時は衝撃だったな
    声優と比べるとアイドルってやっぱこんなに華奢で可愛いのかと思ったし、当時女性声優の中でトップクラスで可愛いと言われていてソロでも人気あった人もアイドルと並ぶと普通だった
    まあ年齢差も10くらいあったと思うから比べるのは酷なんだけど、アラサーなのに格好だけは10代アイドルみたいなの着せられるから同じ土俵で比べてしまうというか

    +34

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/01(木) 21:30:47 

    >>392
    卵と鶏みたいだけど、杏の旦那だから貰えてた仕事もあると思う

    +40

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/01(木) 21:32:28 

    いまの推しルックスは普通のおじさんだから大役つかめなくてもやもやする
    細かい演技はうまいんだけどな

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/01(木) 21:33:15 

    浪川と真綾は、感情が乗ってないキャラだと棒がいい感じにハマる。ホスト部ハルヒやペルソナ主人公とか。それ以外はほんと微妙

    風早くんやハイキューとか許されないよあれは

    +53

    -1

  • 426. 匿名 2024/02/01(木) 21:36:06 

    >>86
    井口さんは声優としての実力もキャリアもあるしラジオやイベントでも仕切りが上手い
    ビジュアルも良いからアピールしたいんだろうけど程々でいいのにね

    +8

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/01(木) 21:36:39 

    アーニャの声優さん、演技上手いけど地声が普通だった。早見沙織さんは演技普通で声が特徴的。

    この場合前者は大手所属かつ当たり役に恵まれる運の強さが後者より必要だと思われる

    +48

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/01(木) 21:38:32 

    >>223
    メインやヒロインの相手役多いけど水星のラウダみたいなクセの強い役はもうやらないんだろうか

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/01(木) 21:39:38 

    >>427
    内田真礼は声普通なのに、人気キャラと男ウケする顔で人気出た印象。すみぺもだけど、無理やり萌え声作ってて聴いててきつい。ラムちゃん可愛くなかった

    +45

    -1

  • 430. 匿名 2024/02/01(木) 21:41:06 

    >>413
    若い頃に苦労してるからかひとつひとつの仕事を全力でやってる。運というよりそういう所が縁を引き寄せるんじゃないかな
    どっちかというと不器用な人に見える

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/01(木) 21:43:01 

    >>291
    フィルター入ってるんだろうけど見ちゃうとうわぁ…ってなるキツさだな

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/01(木) 21:43:03 

    >>427
    早見さんって10代の頃から人気キャラやりまくりのエリートよね 似た声質が出てこなければまだ出続けるかも。

    +37

    -6

  • 433. 匿名 2024/02/01(木) 21:44:17 

    >>263
    ファイルーズあいさん、ラジオで煩い
    あと演技そこそこで珍しい名前だから使われてる感もある

    +29

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/01(木) 21:45:30 

    >>4
    それ水樹奈々からじゃないけど

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/01(木) 21:47:31 

    役者の不倫はどうでもいいけど、夏油と冨岡義勇は元々あってないから外して欲しかった。ほんまにオーディションしたんか??キャスティング側はおっさんだから、おっさん声優に甘いよな。若手男性声優は推されてる大手の子以外目もくれない

    +30

    -4

  • 436. 匿名 2024/02/01(木) 21:47:45 

    本当は顔出ししないで声だけでやりたい人もいるだろうね
    けど、歌って踊って演奏して…そうしないとまず売れないっていう

    +31

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/01(木) 21:47:46 

    >>255
    最近出演してたミュージカルのオーディオコメンタリー見たけど空気読むのは苦手そうだなって思った

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/01(木) 21:47:57 

    >>420
    柱稽古の恋柱の作画はあれでいくのかな

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/01(木) 21:49:21 

    私の好きな声優は何か問題と無いと思いたい…
    ググりたくないわ

    +15

    -1

  • 440. 匿名 2024/02/01(木) 21:49:45 

    >>425
    君に届け新作やるよね

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/01(木) 21:49:47 

    ひろゆきが芸能界よりも声優界の枕の話を結構聞くって言ってた

    +32

    -2

  • 442. 匿名 2024/02/01(木) 21:50:00 

    井口裕香は声質的に若い子に役を取られていくから、イベントやラジオに力を入れているように感じる。男性声優でも高音はすぐ取って代わられるよね。下野もその辺踏まえて顔出し仕事増やしてる印象。知名度上がればそれでキャスティングされるから。

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/01(木) 21:50:02 

    >>51
    まぁ本人は嬉しいんじゃない?
    俳優希望で売れなかったからね

    +48

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/01(木) 21:50:47 

    >>55
    坂本真綾そんなに下手かな…?
    別に好きって訳でもないんだけど

    +13

    -21

  • 445. 匿名 2024/02/01(木) 21:51:07 

    >>435
    炭治郎も女性声優が良かった(´;ω;`)
    鬼滅のアニメあんま好きくないわ。作画はいいがテンポ演出悪すぎる

    +11

    -16

  • 446. 匿名 2024/02/01(木) 21:52:55 

    >>441
    音響監督とかいうコネでしかなれない職業。三間が仲良し声優集めてカーレースしてたのはドン引きした

    +36

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/01(木) 21:53:05 

    >>284
    わかるよ、容姿売りはあきらかに堀江さん。
    田村さんは演技力、水樹さんは歌唱力が売りだった。
    みんな生で見た事あるけど堀江さんが可愛い上に小顔すぎてびっくりしたもん。田村さんはスタイルめちゃくちゃ良かったし、水樹さんはどんな人にもニコニコして感じがすごく良い。3人とも熱心なファンが長年応援してくれるの理解できる感じ。

    +59

    -1

  • 448. 匿名 2024/02/01(木) 21:53:22 

    ブシロードは売れない声優に内勤させたり、自社コンテンツに積極的に起用したりと新人とか仕事ない人から見ればありがたいんだろうな
    ただ演技力よりも楽器が出来るとか特技が多いとかエンタメ性重視なところあるし、社長もマルチタレントみたいな声優作りたいんだろうね

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/01(木) 21:53:28 

    三間はレヴィの声優さんと噂されてたね

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/01(木) 21:54:07 

    >>308
    なれるかどうかは置いておいて
    口では軽くても、本人は本気だったかもよ?
    それに実際専門学校に行ってたんなら、行動力あるじゃん
    現実見るのは大事だけど、バカにするはおかしい

    +44

    -2

  • 451. 匿名 2024/02/01(木) 21:54:15 

    >>445
    引き伸ばし目的なのかどんどんテンポ悪なるよな

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/01(木) 21:56:42 

    >>100
    個人的に坂本真綾は好きなんだけど
    攻殻機動隊ARISEの少佐はこの人じゃないんだよな〜

    +32

    -2

  • 453. 匿名 2024/02/01(木) 21:57:07 

    低音とかボーイッシュ系が得意そうじゃない人も上記のキャラに起用されてることもあるし、役幅広げないと生き残れないのかなと思ってしまう

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/01(木) 21:57:45 

    俳優向きの声、声優向きの声ってあるよね
    福原遥はアニメ声でドラマだと浮いてる
    神谷も見た目で役者を諦めたと言ってたが、声が実写向きじゃないわ。

    +42

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/01(木) 21:57:51 

    >>105
    思えば櫻井孝宏って声はいいけど、演技は別に上手くないって気づいた

    +43

    -2

  • 456. 匿名 2024/02/01(木) 21:59:54 

    >>421
    小野賢章はマギの役は酷すぎたが、ジョジョは意外とあってた 役によって合う合わない激しいタイプかと

    +30

    -1

  • 457. 匿名 2024/02/01(木) 22:01:25 

    >>310
    櫻井は奥さんが何にも言わない=許してるっていうのもデカいのかも?杏ちゃんは子供抱えて離婚したからさ。
    結局は不倫とはいえ大人同士の恋愛だからね。ここで相手が未成年とかだったら、キャリアや職業関係なく1発退場だったと思うよ。

    +43

    -4

  • 458. 匿名 2024/02/01(木) 22:01:47 

    >>183
    永井一郎さんにパイプカットしろって言われたんだっけ?

    +38

    -0

  • 459. 匿名 2024/02/01(木) 22:02:43 

    キャラソンNGの声優嫌い
    真綾はホスト部のみんなで歌う歌に参加せずセリフだけ参加、櫻井はおとめ妖怪ざくろのエンディングでヒロインの中原さんだけ歌わせて途中セリフ参加(ほかはカップル同士で素敵な歌歌ってるのに)

    +16

    -20

  • 460. 匿名 2024/02/01(木) 22:03:10 

    >>445
    炭治郎は原作者が男性声優が良いっていったんだよね
    それは良いんだけど鬼滅は全体的にキャスティングが知名度重視だから正直合ってないって思うことも結構ある
    下手ってことはあまりないけど

    +36

    -0

  • 461. 匿名 2024/02/01(木) 22:03:26 

    >>105
    あの年であの声なのはすごいけど、あの声質は唯一無二ではない

    +53

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/01(木) 22:04:51 

    >>369
    花澤香菜の声は可愛いんだけど、替えがきく普通の女の子の声。しかも演技もたいして上手くないのに、何で彼女がしょっちゅう器用されるのか分からない。

    +64

    -1

  • 463. 匿名 2024/02/01(木) 22:05:09 

    声優と元風男塾の夫婦3組くらいいるよね
    合コンしまくってたのかな

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/01(木) 22:07:06 

    >>442
    井口裕香って若い頃から若くなさそうな声質に感じる

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2024/02/01(木) 22:07:58 

    島﨑信長は下手って言われたけど、呪術廻戦の真人とか鉄血のイオクはそんなに悪くなかったな
    得意不得意はっきり別れるタイプなんだろうな

    +11

    -8

  • 466. 匿名 2024/02/01(木) 22:08:09 

    伊瀬茉莉也好きだったんだけど
    写真集出して、なんか冷めた

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/01(木) 22:10:10 

    >>369
    私は沢城みゆきのナレーションが苦手だわ…

    +51

    -5

  • 468. 匿名 2024/02/01(木) 22:10:26 

    櫻井さんはドル売りしなさそうに見えたのに、自分のイベントでがっつりグッズ売ってたようで草

    +27

    -1

  • 469. 匿名 2024/02/01(木) 22:11:21 

    >>465
    キチッてる演技は現役の声優なら誰でもできるくらいテンプレ化されてると思う

    +19

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/01(木) 22:11:33  ID:8H7JLkhB4A 

    >>456
    マギのときは声はあってたけど単純にアニメ演技が下手だった
    ジョジョやハサウェイみてるとここまで上手くなったのがびっくり

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/01(木) 22:11:35 

    >>141
    蒼井翔太とか?

    +23

    -1

  • 472. 匿名 2024/02/01(木) 22:12:03 

    ラジオとかライブとか舞台とかドラマとか歌手とかマルチに活躍してるね。
    ゲームやアニメのアフレコだけじゃないんだね。もはや芸能人だね。
    陰キャで人付き合い苦手なアニメゲームオタクが声優になりたいとか
    よく言うけど結構社会性や人付き合いとか要求されるし最近は
    幅広くやらなきゃいけないし、内向的な人間には厳しいんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/01(木) 22:12:36 

    沢城みゆきさんはサ行が甘いのか空気を含みすぎるのか発声にかなり癖あるよね。今度放送するファブルもうーん。。
    徐倫は唯一のはまり役だったのに、アニメではファイルーズさんになってた。

    +35

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/01(木) 22:14:23 

    >>413
    水樹奈々は作品運が強いというか、彼女の歌に惚れ込んだキンレコの三嶋Pが売れない頃から色んなところに猛プッシュして二人三脚でやってきたお陰というイメージ
    キングレコードでアニメ作って主役や人気出そうなキャラに水樹奈々を据えるというのもお決まりパターンだったからなあ
    そういうPに気に入られたというのが強運だったと思う
    演歌歌手に早々に見切りをつけて声優専門に通った本人の判断も慧眼だったけど

    作品で本当に棚ぼたラッキーだったのって、モブから主人公の妻にまで昇格したNARUTOくらいじゃないか

    +31

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/01(木) 22:14:46 

    >>470
    なるほど、確かにアニメアニメしたぶりっ子寄りの演技苦手そうよね。内山昂輝とか劇団系出身の人は、演技が生っぽい分、役によっては棒と言われがちだが質アニメや大作の主演に抜擢されるからお得ではあるかも。

    +25

    -1

  • 476. 匿名 2024/02/01(木) 22:15:09 

    >>16
    事務所に所属できる人の割合は上位3%だけだと業界の方が言ってますよ 1万人応募あったとして受かるのは3人ぐらい 少なくとも1位以下は全員落ちます

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/01(木) 22:15:42 

    >>12
    路線変更がスムーズにいくかどうかで長く活動できるかどうかが変わる

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/01(木) 22:16:46 

    コネクションと知名度がものを言う世界になっちゃってる気がする。「現場の空気が良くなるからとりあえず入れておいた」みたいにキャスティングされることもあるみたい。だから同じ人ばかりでまわってるのかなぁ

    どんな仕事でも、営業力とかコミュ力がある方が重宝されやすいってのはわかるけど、声優はまずキャラクターに合う声かどうかを最優先に決めてほしい

    +51

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/01(木) 22:17:28 

    最近の声優事情知らないけど、石川界人って今どうなん?昔声がめっちゃ好きだった。若手のホープかと思ったよ。てか事務所有名だったのに無くなったのね

    +24

    -2

  • 480. 匿名 2024/02/01(木) 22:17:36 

    >>62
    モノマネの人、声帯全体にポリープ出来て大変らしいけど大丈夫かな

    +45

    -1

  • 481. 匿名 2024/02/01(木) 22:20:02 

    ざーさんは全盛期に人気キャラしまくったのがおかげで今があるよね。あと名前の可愛さでかなり得してる
    ただそろそろ少女役はキツイ

    +33

    -1

  • 482. 匿名 2024/02/01(木) 22:20:03 

    どこの業界もコネが大きい世界だと思うけど声優業界もなんだろうな

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/01(木) 22:21:29 

    >>474
    水樹奈々は作品運も強くない?なのはシンフォギア、プリキュア(特に大友に人気強いハトプリ)、クロスアンジュとか

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/01(木) 22:23:05 

    >>473
    ハンターハンターの新クラピカやった時に「普段の色は茶に近いが」
    みたいな台詞があって、た行をあまりにもキザっぽく発音するから
    チュァニチュ海岸ってアンチにいじられまくってた

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/01(木) 22:24:03 

    >>482
    けもフレのサーバルちゃんは母親がブシロードの社長と知り合いだったみたい。三森すずこもコネだったような。(神様はじめました好きでした。。)

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/01(木) 22:25:23 

    >>484

    新H×Hはミスキャスト過ぎたな てか冨樫ってメディアミックスにあまり恵まれない印象

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2024/02/01(木) 22:25:39 

    >>4
    そもそも日高のり子さんがアイドル売りでなかなか
    うまくいかなくて声優に流れてった

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/01(木) 22:26:21 

    >>462
    花澤香菜が人気出始めた頃は他にはない声質で衝撃の可愛さだった記憶
    周りの先輩声優も唯一無二の可愛い声と持て囃していたし、もちろんオタクもメロメロ、仕事増えるのもまあ納得だった
    でも花澤香菜が大流行して暫くしたらジェネリック花澤なんて言われる似たような声質の女性声優が増えたんだよね
    各事務所似た声の子を片っ端からデビューさせたのか、似たような声を出す方法が確立されたのか
    そして花澤香菜が場数踏みまくってマシになったけど元々演技あんまり上手くないのもあって、ジェネリックの方が演技が上手いという

    +46

    -3

  • 489. 匿名 2024/02/01(木) 22:27:17 

    >>479
    石川界人めっちゃ女向けのイケメン役が似合う声よね 私も最近のような彼は知らん

    男性声優は女性より枠が少ない分競争激しいから、濃いオタつけるために売れてても乙女やBL出る人いるよね。櫻井も昔はそれで人気でた

    +19

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/01(木) 22:28:19 

    元カレの構成作家と仕事するのって気まずくないのかな

    お互い結婚した時はお祝いコメ、スルーしてたしファンはみんな交際してたの知ってるのにw
    何事もなかったかのように仕事またしてて笑っちゃった

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/01(木) 22:28:51 

    >>488
    大御所声優が、演技力はこなせばついてくるから個性的な声質が大事と言ってた

    +30

    -1

  • 492. 匿名 2024/02/01(木) 22:30:51 

    >>369
    以前放送された「ローマの休日」で早見沙織さんと浪川大輔さんがキャスティングされた時はガッカリした
    下手ではなかったけど、担当してるアニメキャラの声にしか聞こえなかった…

    +49

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/01(木) 22:31:57 

    のだめカンタービレのアニメの千秋先輩が見た目も声も玉木宏よりどストライクなのに、中の人クズで悲しい。他にあのトーンで千秋先輩ぽい関智のキャラありますか?イザークとか元気系の声は苦手です

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2024/02/01(木) 22:32:23 

    >>489
    最近はソシャもあるからかBL出る人は前より減った気がする

    +14

    -1

  • 495. 匿名 2024/02/01(木) 22:32:33 

    人気声優以外は仕事や経済面で安定しないんだろうけど
    声優って実家太い人多そうだからそういう場合は仕事少なくても
    問題ないんだろうな。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2024/02/01(木) 22:32:34 

    >>302
    思い込みだけで決めつける人の方がよっぽど性格悪い

    +22

    -6

  • 497. 匿名 2024/02/01(木) 22:33:13 

    >>492
    アニメ声優が吹き替えするのほんと嫌
    タイタニックの石田彰浮いてた

    +26

    -6

  • 498. 匿名 2024/02/01(木) 22:33:57 

    >>483
    プリキュア以外はキングの三嶋P主導で水樹専用機なんて言われてるアニメだからなあ
    他にもそういうのいくつもあって爆死してるのも結構あるから、数打ちゃ当たるで作品運がいいかというとちょっと違う気も
    プリキュアに関しては人気声優大体やってる勢いだし
    そしてクロスアンジュはヒット扱いでいいのか?

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/01(木) 22:34:29 

    ハーマイオニーの声優さん、青二だけどアニメではみないよね。吹き替えなのかな。
    美女と野獣で声当てれなくて残念だったみたい

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/02/01(木) 22:35:14 

    >>479
    普通に仕事あるし、大丈夫よ。でも手術してから少し声変わったかな。

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード