ガールズちゃんねる

便秘をしたことがない

163コメント2023/12/30(土) 18:02

  • 1. 匿名 2023/12/28(木) 23:03:03 

    と言ったら驚かれました。人生で便秘の経験がありません。
    なので便秘の感覚とか苦しさとかがわかりません。
    同じ方いますか?

    +200

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/28(木) 23:03:45 

    私も!毎日野菜食べてるからかも

    +44

    -20

  • 3. 匿名 2023/12/28(木) 23:03:53 

    私もずっと便秘知らずだったよ。
    妊娠するまでは…

    +69

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/28(木) 23:03:54 

    毎日5回は脱糞してる

    +21

    -19

  • 5. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:06 

    野菜、水分、ヨーグルト
    毎日摂取してたらならないよ

    +7

    -41

  • 6. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:06 

    >>1
    妊娠中、鉄剤飲んだら初めて便秘になったよ。毎日出る、主さんは幸せなんだよ。
    産んだらまた1日2回出るようになったけど

    +68

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:11 

    いつも下痢っぽい

    +43

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:15 

    便秘はないがレーザービームが多い

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:21 

    下痢はしょっちゅうだけど便秘はない

    +103

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:22 

    夫がそうだけど、軟便気味でもないですか?牛乳やヨーグルトに弱いとか

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:42 

    えーっ
    いいなー

    +67

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/28(木) 23:04:52 

    全くない事はないけど数えるくらい
    毎日快便てわけじゃなくて出ない日もよくある
    だいたいスムーズにお出になるよ

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:06 

    どこにも行かないよ。
    側で見ててあげるから、安心してしてごらん。
    便秘をしたことがない

    +7

    -33

  • 14. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:10 

    便秘をしたことがないって言葉はありませんよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    日本語もうまく喋れないのかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +4

    -38

  • 15. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:12 

    どのくらいから便秘になるのか分からないけど、便意はあるのに出ないみたいな感じですかね?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:12 

    便秘ないです@46歳
    下痢はしやすい

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:14 

    納豆とかキムチとかヨーグルトとか食べると出る。

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:18 

    私も無い!

    唯一、白米を食べなかった時にはなかなか出なかったよ。便秘の方はみんな白米抜いてるのかしら。

    +16

    -6

  • 19. 匿名 2023/12/28(木) 23:05:27 

    下痢気味なので私も便秘の経験ない

    下痢も便秘も一度もない腸美人がうらやましい

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:09 

    毎日元気に快便です
    出ないってことの意味がわからない
    10日出ないとか言ってる通販の人、お腹んなかどうなってんの? 穴塞がっちゃわない?と思ってるw

    +13

    -11

  • 21. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:24 

    >>1
    バナナさん🍌と呼ぼう

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:30 

    下痢も便秘もつらいよね

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:34 

    >>15
    3日以上排便がなければ便秘、て定義だったと思う

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:38 

    毎日野菜たくさん食べているのに便秘な人は、体質なのかな?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:50 

    >>5
    お前はそうなんだろう、お前はな

    +30

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/28(木) 23:06:54 

    >>1
    私もない。でも正直頻度がバラバラで2日くらい間が開くことあるんだけど、苦しんだ経験はないから便秘って思ったことはない

    世間的に便秘になったことないっていうのは、毎日の人のことをいうのかな?

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:07 

    便秘したことない人ってあんまり食べないの?それともたくさん食べてるの?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:20 

    >>18
    毎日快便で健康です。お米は10年以上取り入れてないです。
    (外食では食べますが、自分の食事には取り入れてないよ)

    +3

    -11

  • 29. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:28 

    生野菜を食べ過ぎると便秘になるらしい

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:31 

    >>15
    私は便意が無い
    気付いたら1週間でてないとかよくある

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:43 

    >>1
    私も
    毎日でるわけじゃないけどそれも便秘ってことなのかな?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:51 

    >>27
    どちらかといえば少食だよ。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/28(木) 23:07:56 

    前日の食べ物は必ず翌朝出るといったら、人間の体のつくり上ありえないと言われた。
    汚い話、夜ごはんのひじきとか翌朝出るんだけどな……

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/28(木) 23:08:08 

    私も便秘した事ない
    って言うと便秘症の友達は、いいなーとか言うけど下痢体質の現状を知らないから。
    原因不明の下痢がしょっちゅうなのもつらい。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/28(木) 23:08:24 

    便秘をしたことない人っているのですね。
    毎日便が出るんだーー!!うらやま

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/28(木) 23:08:45 

    >>14
    便秘をしたことがない

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/28(木) 23:08:58 

    私も快便体質だよ。妊娠中も快便だったし産後24時間以内にも出せた!

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/28(木) 23:09:09 

    野菜嫌いだし偏食だけど便秘とは無縁な人生です
    私もやっぱり下痢には良くなるかも

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/28(木) 23:09:29 

    >>9
    私もこれ
    便秘とは無縁だけど決して胃腸が丈夫ではない

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/28(木) 23:09:30 

    >>1
    昔テニスをしていた人に、
    快便には腹筋と背筋も必要だと言われたわ。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/28(木) 23:09:59 

    >>27
    私は普通~やや小食かなと思う

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/28(木) 23:10:13 

    >>4
    脱糞と排便は似て非なるもの
    毎日漏らしとるの大変だね

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/28(木) 23:10:16 

    便秘体質だけど図書館とか古本屋に長くいると催す確率上がる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/28(木) 23:10:29 

    >>2

    私もだけど、結局体質だと思う。

    コンビニ弁当やカップ麺ばかり食べていようが、どれだけ不健康に過ごそうが便秘だけは1回も経験ないからね

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/28(木) 23:10:37 

    >>27
    私はよく食べるほうだよ。ダイエットで食事量減らしたらうん○の量も減ったのか毎日出てたのが2日に1度になった。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/28(木) 23:11:05 

    カンチョー、とコーラックで腸の中になんもない感じにするのご気持ちよすぎる。

    コーラック乱用し過ぎで20粒くらい飲まないと効果がないwww

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2023/12/28(木) 23:11:10 

    >>3
    私産後の入院中から退院間近まで便秘で股は痛いし便秘の痛さで下半身訳分からない痛さだった。
    世の中1週間出ない人もいるみたいだけど苦しくて大変だろうなぁ…

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/28(木) 23:11:11 

    特に食べ物とか気にして無いけど、毎日1~2回くらい出る。36日出ない日が無い。

    逆に姉は便秘で5日くらい出ない日が普通で、色々試してもダメみたい。体質かなあ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/28(木) 23:11:55 

    >>1
    野菜嫌いで肉しか食べてなかった頃も毎日出てました
    思春期の頃からニキビや吹き出物も殆ど出来た事ない

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/28(木) 23:11:56 

    >>48
    36日→365日

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/28(木) 23:12:03 

    >>30
    食事の量は少ないですか?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/28(木) 23:12:22 

    3〜4日に1回しか大しないけど、
    下剤を飲んだりする経験は一度もない私は便秘なのか快便なのか分からん。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/28(木) 23:13:05 

    >>1
    私も毎日快調です。
    なんなら数回、こんなに?って。
    毎日お通じなくても、力まずスルッと出れば問題ないと、かかりつけの先生がおっしゃっていました。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/28(木) 23:13:08 

    何日出なかったら便秘になる?
    子どもが3日か4日に一回なんだけど便秘だよね?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/28(木) 23:13:19 

    >>1
    便秘したことない。子持ち。
    子供の時から痩せてる、便秘しないのが関係してるのかな。
    便秘しない方どうですか?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/28(木) 23:13:31 

    1日にどれくらい水分とってますか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/28(木) 23:14:13 

    朝に1回出すのが日課
    むしろ溜め込めるものなの?って感じ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/28(木) 23:14:40 

    >>33
    わかるわ!
    私も、バリウム飲んだ後に下剤を渡されて、これ飲んだらだいたい何時間後に出ますので寝る前に飲んでくださいと言われたんだけど、下剤飲む前にほとんど出ちゃった笑

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/28(木) 23:14:41 

    便秘症だけど便秘の苦しさはわからない
    出ない時は気付けば一週間とか出ないんだけど

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/28(木) 23:14:59 

    >>51
    よく食べる方だよ
    だから1週間ためると極太30cmぐらいのが出る
    肛門が切れて血が出るのは最早当たり前

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/28(木) 23:15:16 

    >>56
    食事中に同席してる人の3倍はお水飲んでます。
    便秘しないし、痩せてます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/28(木) 23:15:29 

    >>2
    毎日サラダ食べてても便秘症は便秘症だよ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/28(木) 23:15:41 

    >>1
    素晴らしい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/28(木) 23:16:36 

    >>27
    どっちかと言うと食べてる方かも。
    で、ご飯食べてる最中にうんこしたくなるから少々困る😅

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/28(木) 23:17:07 

    バナナは便秘にいい!
    便秘をしたことがない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/28(木) 23:17:28 

    >>1
    ベジタリアンではありませんが野菜好きで野菜中心の食生活だからかと思います。
    あと、お茶をよく飲みます。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/28(木) 23:17:32 

    >>56
    2Lは余裕でこえてるけど尿にしかならない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/28(木) 23:18:08 

    >>53
    快便な人ってそうなんじゃないかな
    私もウ~ンってきばったことなんてほぼないわよ
    朝起きぬけにトイレ行って小だけのつもりがスルスルと大も出てしまうことが多い

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/28(木) 23:18:21 

    >>9
    お、同じく
    下痢もツライ

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/28(木) 23:21:26 

    一日大きい方でトイレに行かなかっただけでお腹パンパンになる
    数日でないってどれだけ苦しいんだ?って思う

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/28(木) 23:21:43 

    >>40
    腹筋も背筋もないけど快便だよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/28(木) 23:21:52 

    私も便秘しないよ
    人生で2回だけ(妊娠中)に便秘したから辛さは分かる
    トイレから2時間出られなくなって本気で泣いた
    いい歳の大人なのに泣いたよ
    緩めの体質でこれはこれで厄介なんだけど便秘の辛さは本当にキツかった

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/28(木) 23:26:50 

    今日も出ないと英語で大きな声
    トイレ個室からびっくりするくらいでかいオナラと信じられないくらい臭いにおい
    出てきたのがびっくり長谷川潤
    便秘はとにかくオナラが臭い美人でも

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/28(木) 23:28:57 

    抗がん剤の副作用で腸閉塞起こした時以外は快調
    むしろ壊し気味の方かもしれない
    オートミールとか食物繊維取りすぎるとヤバい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/28(木) 23:30:14 

    >>13
    トピタイと画像の関連を考えた10秒返せ

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/28(木) 23:31:53 

    >>1
    佐々木希もないと言ってた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/28(木) 23:32:13 

    >>1
    けしからんですね(羨ましいよ)

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/28(木) 23:33:28 

    私と母親はほぼ同じ体型だけど私は快便で母親は便秘体質
    だから体型とか食べ物とかあまり関係なく本当に体質なんだろうなと思ってる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/28(木) 23:33:45 

    >>55
    毎日快便だけどBMIはギリ肥満にならないくらい
    元が太ってるんだけど何をいつ食べても太ることも痩せる事もないから今40才で3人産んでて、20才の時着てたぴったりめの服着てみたら着れた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/28(木) 23:34:15 

    うらやま
    もう3日くらい出てないよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/28(木) 23:34:53 

    >>13
    余計出なくなりそうw

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/28(木) 23:35:23 

    >>52
    本人が苦しくなければそういう体質?周期?なだけって聞くよね
    逆に毎日出てても残糞感がある人は便秘の可能性があるとも。
    食事量の問題とか食事内容(消化のいいものとか)にもよるかもね

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/28(木) 23:37:18 

    >>1
    朝なんか飲んだり食べたりしたらすぐ出る
    妊娠中とかも全く変わらず
    特に食べ物とか気にしてるわけでもない
    コロナ禍で騒いでた時は人が多いとこ行くと下痢気味になったりしたけど戻った
    元々の体質なんだと思ってる

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/28(木) 23:37:47 

    >>1
    羨ましい。逆に快便だったことが一度もない人生。子供の時からずっと便秘。医者にも出さないよりマシだから薬は飲んでと言われて家に大量の薬と浣腸を常備してる。災害とか来て飲めなくなったら確実に困る人間

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/28(木) 23:38:10 

    >>55
    痩せてます。
    10代まで競泳をやっていて一時は代謝が良すぎて痩せの大食いでした。お米と味噌汁が好き。お茶(緑茶とほうじ茶)も飲み過ぎな程飲む。さらに朝1、夕方、寝る30分前に白湯も飲む。
    45歳の今BMI19。快便。1日2回出る日が多い。

    美容体重(BMI20)以上になったことない。その美容体重に急激に太ってなった理由も薬の副作用で一年間だけのことで、その時はじめて副作用で7日間出なかったことが二回あった。トイレで2時間変な汗をかき、うんうん唸りつつ、指で出口の💩を細くしながらちょっとずつ出した。便秘の辛さを知った。二度となりたくない!

    冷たいもの・飲み物にあまり関心がなくて、お年寄りが好むような昭和家庭料理が好きだし、食の好みも幸いしていると思う。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/28(木) 23:39:00 

    3歳位でもう便秘でビオフェルミン飲まされたり
    牛乳に砂糖を入れて飲まされたり浣腸されたりしてた
    その後小学校に上がると治っていたが中高校になって再発。
    成人してまた治る。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/28(木) 23:39:14 

    ダイエットをしてた頃、タンパク質と野菜をもりもり食べて夜だけ米を抜いてたんだけど、
    秋に炊き込みご飯を作った時にあまりにも美味しくておかわりしたら翌日立派なのが出てきた。今までの細かったなーって気がついた。
    ご飯2膳でこんなに違うの?って。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/28(木) 23:39:36 

    >>27
    普通に食べるけど夜は早めに食事切り上げる
    腸を休ませる時間が大事と聞いた

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/28(木) 23:39:58 

    >>62
    不溶性食物繊維ばかり食べてたら便秘になるよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/28(木) 23:42:06 

    >>2
    野菜関係ない、ベジタリアンだけど便秘体質。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/28(木) 23:42:28 

    >>87
    ご飯=炭水化物は水分も多く含むから出やすくなる
    逆に水分、油分、水溶性食物繊維を摂り過ぎたら下痢にもなる
    何でも適度にバランス良くが快便の秘訣

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/28(木) 23:43:32 

    >>33
    そうだよね。
    夕食にえのきのお味噌汁とか食べた翌日、そのまま出てきたりするわ。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/28(木) 23:45:01 

    >>71

    私もそうだった
    43歳くらいから便秘がち
    明らかに45歳で色んなところ…特に下の肉が落ちたのがわかるので、内臓の位置も下がって便秘なのかも
    前は1日でも出なかったらモヤモヤして大事だったのに、今はモヤモヤもなく量が2日分でもものすごく少ない
    毒素が出ないせいか色々不調

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/28(木) 23:46:36 

    >>1
    風邪とか病気しにくいですか?
    腸内環境がいいとやはり違うのかな?と思いまして。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/28(木) 23:47:51 

    なった事ないしあすけんで食物繊維を適正まで食べるように習慣化してから1日2回くらいでる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/28(木) 23:47:55 

    >>56
    2L以上は確実

    自宅だと500ml弱入る大きめのマグカップで白湯、緑茶、ほうじ茶を何杯飲んでるかわからないほど飲んでる
    仕事のストレスから膀胱炎になりやすかった時があって、それから気を付けていて、休みの日となると尿量も増えて多い
    太らないし若い頃から肌も白くて綺麗ってほめられる

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/28(木) 23:49:55 

    >>13
    変態ガル男キモすぎ。通報。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/28(木) 23:49:56 

    出産してから体質が変わったみたいで、便秘知らずになった。
    1日2〜3回出ることが多い。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/28(木) 23:50:40 

    基本的に毎朝出るけど、3連休とかで朝いつもの時間に起きない日が続くと出ない時あるなー。ちょうどいい状態で出さないと、どんどん水分抜けて硬くなって出にくくなるんだよね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/28(木) 23:51:18 

    >>92
    ちゃんと噛んで食べないと腸閉塞になるよ
    きのこや海藻類は要チェックや

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/28(木) 23:52:04 

    >>27
    食べてない日でも出るよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/28(木) 23:52:34 

    私も!
    すぐゆるくはなるが。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/28(木) 23:56:11 

    >>1
    快便とそうでない人の違いは?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/28(木) 23:59:07 

    >>62
    サラダじゃなくて温野菜がおすすめよ

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/29(金) 00:06:05 

    >>9
    私も下痢がスタンダードになってるから、しばらく普通の便が続くと便秘してる気分になる

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/29(金) 00:06:30 

    >>3
    おなじく

    こんなに苦しくて気持ちがどんよりするものなんだ…と知った
    そして産後にときどき便秘っぽくなるクセがついてしまった
    月に一回くらい、ホルモンバランス的なもののせいだと思う
    子供はかわいいけれど女は損だ!と思った

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/29(金) 00:06:52 

    >>55
    162cm51kgBMI19普通体型のアラサーです
    ±2kgずつ位は変動あるけど基本的に大人になってから太りもしないし痩せもしない
    食べ過ぎると下痢をするロケットペンシルみたいな体質です
    特に脂っこいものが苦手で食べ過ぎると上からか下からかどっちからか出てくるw
    下痢した後のお腹の中がすっからかんな感じが嫌いじゃないw

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/29(金) 00:08:06 

    >>1
    私も無いよ
    寧ろ出過ぎw
    1日3回とかある 

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/29(金) 00:11:23 

    >>3
    さくらももこもそうだったみたい。
    快便女王だといい気になってたら、妊娠中に悪魔の封印石みたいなのに苦しめられたって。
    私もそれを読んで快便だけどそうなるのかと思ってたけど大丈夫だった。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/29(金) 00:16:44 

    毎日トイレ行ってるわけじゃないけど自分が便秘だと思った事はない
    診断したら便秘に当てはまるかもしれないけど
    でも辛かった事はないから気にした事はない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/29(金) 00:18:14 

    たまにトウモロコシとキノコ入ってるんだけど

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/29(金) 00:20:44 

    私も便秘知らず。

    毎朝大体同じ時間にトイレでする。

    そして、今日もまた大蛇を産んでしまったのだった…
    と、まんが日本昔話のナレーション風につぶやくのが日課。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/29(金) 00:26:58 

    快便、しかもスルッと出る
    友達とお出かけとかで一緒にトイレに入り、先方は小私は大で所要時間がほぼ同じとかしょっちゅう
    高校の修学旅行では行く先行く先のトイレ休憩に私だけ大が出てみんなから羨ましいがられた(旅先では出なくなる子の方が多く、一週間の旅行で音沙汰なしという子もいた)

    立ち寄った施設で毎回のように出してたら「マーキング」と言われたw

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/29(金) 00:27:26 

    >>1
    毎日3回出る

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/29(金) 00:33:04 

    綺麗な食べ物がウンチになるのって不思議

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/29(金) 00:35:37 

    私も便秘した事なくて1日2回と快調だったから、
    開胸手術してトイレで力めなくて5日間、便を出せなかった時は、お腹に溜まってる便ってどうなるのとめちゃくちゃ不安になった😂

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/29(金) 00:37:59 

    >>2
    食べて糞詰まり

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/29(金) 00:39:21 

    1日3回臭いの少ない黄色いバナナウンコがでる
    黄色いと言ったけどそれは比喩であって
    正確には薄い黄土色だけどね

    自分のだからとかじゃなくて実際殆ど臭いしない
    他人の家でウンコしても多分気付かれないレベル

    たまに臭いのきついコールタールみたいなウンコしてる人いるけど
    食生活気をつけた方がいいよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/29(金) 00:40:49 

    >>81
    これで出せる田中さん凄いよね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/29(金) 00:42:47 

    >>1
    私もー。小さい時から1日1〜3回でるのは当たり前だと思ってた
    便秘の苦しみってどんな感じなんだろう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/29(金) 00:45:40 

    >>39
    お医者さんは下痢も便秘も同じと言ったりするね
    結局腸が弱いって事かな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/29(金) 01:10:05 

    下痢症だから便秘ない。
    どちらのがマシなのかな?

    ちなみに
    ラーメン、焼肉、マックは
    必ずソフトにお腹が痛くなる

    高速のパーキングエリアではぜったいに食事しない。食べた後にトイレに行けない恐怖。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/29(金) 01:18:10 

    >>4
    水便やろ?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/29(金) 01:18:56 

    >>13
    想像したらモーンとしてきた

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/29(金) 01:25:15 

    >>13
    出なくなるわw
    私はなぜか香川照之の顔想像すると便秘に効果がある

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/29(金) 01:39:59 

    羨ましい
    無駄に胃腸が丈夫すぎて賞味期限切れた物食べたりしても下痢すらしない
    子供の頃から便秘薬が手放せないよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/29(金) 01:46:45 

    >>1
    アラフィフ。一度もありません。毎日快◯です。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/29(金) 02:06:03 

    >>1
    私も、手術で全身麻酔を受けた時に数日間排便がなかったことはあるけれど、それ以外では3日以上便が止まった記憶がなかったな。下痢気味の時はよくあったけれど、便秘らしい便秘は経験しなかった。でも、年老いてきたら、食べ物により便が硬くなることが多くなってきた。野菜、繊維の多い根菜類、水溶性食物繊維が豊富な海藻類は日常的によく摂る習慣を若いうちに身につけたほうがいいよ。排便が穏やかになり、身体が快適になる。肌の状態も良くなるし、動脈硬化になりにくくなる。

    便が硬くなると、かなりキバらなければ〇ンコが出てこない。それでもキバって出て来ればいいけれど、出なくてそのまま放置しておくと大変なことになる。普通のやり方では排便できなくなる。そういう経験は、私は幸いなことにまだしていないけれど、したいとは全然思わないな。大腸内に大量の便がたまるようになると、体内に毒素が回りだしろくなことにならないよ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/29(金) 02:27:27 

    >>33
    私は2時間後には出る
    汚くて申し訳ないのですが食べたものまで分かる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/29(金) 02:32:32 

    >>66
    乳製品やオイルの油有りきの快便なんだよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/29(金) 02:35:39 

    >>13
    どーゆうことなのwwww
    唐突な玉木wwww

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/29(金) 03:07:42 

    >>1
    分かる。そもそも出るか出ないかなんて、いちいち気にしたことない。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/29(金) 04:58:43 

    ない
    朝、便意で目が覚めることもある

    これだけのものが3日4日溜まっていたら
    さぞ辛かろうと思ったりする

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/29(金) 05:02:08 

    >>129
    もしかして痩せていらっしゃいますか?
    食べたものの栄養があまり吸収されずに身体を通り抜けているのではないかと思いました

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/29(金) 05:30:27 

    >>1
    困ってる人なら良いですが、困って無いならトピ申請しないで

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/29(金) 05:46:51 

    1日に3回以上出ますが、一回一回の出るまでに時間がかかります。これは便秘ですか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/29(金) 06:02:13 

    家族全員食事の後にすぐ大きい方したくなる体質なので学生時代は一個しかないトイレを5人でとりあってました。幸い小中学校は徒歩3分くらいのとこだったので、我慢して登校して学校のトイレ使う日も多かったです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/29(金) 07:30:08 

    >>54
    私の子供の頃そんな感じでした
    別に気にしてませんでしたし不都合もなかったです
    専門家曰く、定期的に出てれば問題ないそうです

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/29(金) 07:42:25 

    >>5
    体質だから一概に言えない

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/29(金) 08:29:22 

    うちの旦那だわ
    野菜あんまり食べないのに羨ましい

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/29(金) 08:58:24 

    >>1
    自分36歳便秘知らずの腹弱い民
    実母と祖父もずっと便秘知らずだったけど60超えて初めて頑固な便秘になってしまったと
    やっぱり排便機能って加齢で落ちてくるみたい

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/29(金) 09:00:24 

    >>33
    ええ?普通に出るよね
    なんなら朝食べて夕方には朝ごはん出るわ
    人体の構造的にあり得ないって…あり得るっつーの🤔

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/29(金) 09:04:04 

    >>1
    妊娠中も便秘にならなかった
    と言うか弱い方
    すぐ下すし普段も2回は出る
    牛乳とか飲んだらヤバい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/29(金) 09:16:33 

    快便だし、ともすればゆるくなりがち
    便秘の人と中和したいて常々思ってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/29(金) 09:24:45 

    >>1
    やはりお肌はきれいですか?
    腸内環境良いと肌がきれいってよく聞くから

    私は便秘で汚肌です

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/29(金) 09:52:51 

    >>2
    毎日野菜食べてない人のほうが少なくない?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/29(金) 10:14:33 

    >>13
    髪フッサフサ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/29(金) 10:35:30 

    >>33
    ええっ!私もすぐ出る!
    ニラとかエノキとか、消化されないならそのままの形で出てくるから分かるよね!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:28 

    >>6
    鉄剤って便固くなるよね
    大腸過敏症で常にくだり気味だったのに鉄剤飲んでたら便秘気味になったよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/29(金) 11:11:11 

    >>18
    私は白米も小麦製品(パンや麺)もあまり食べないけど
    1日2〜3回の快便。
    緩いわけではなく、スルスルと出て快調。
    逆に、米や小麦製品をたくさん食べると、下す。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/29(金) 14:08:28 

    >>2
    便秘の人は毎日野菜を沢山摂っても便秘になるんですよ。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/29(金) 14:10:33 

    >>1
    2週間前までなかったよ;;

    服用薬の副作用でお通じが止まって
    月曜にマグネシウムを飲みすぎて起立性貧血で倒れて
    火曜水曜はコーラックの副作用でふらふらでムカムカになって
    昨日はアミティーザで吐き気と頭痛とめまいで死んでた

    便秘薬がこんなにヘビーだと知らなかったよ..

    年明けに主治医と相談してアミティーザは変えてもらおうと思う



    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/29(金) 15:28:35 

    >>1
    自分もないけどわざと下剤のんでお腹凹ましてるよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/29(金) 15:40:47 

    私以外の家族は快便なのに私だけ慢性便秘。
    食物繊維とっても運動しても治らない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/29(金) 19:18:53 

    >>1
    健康で良いことだよ。なんか生活もきちんとしているのかなって思う。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/29(金) 19:48:22 

    快便仲間のみなさんに聞いてみたかったんだけど、夜に食べた物が翌日形跡を残したまま出てくる人多いみたいだけど(私も)変な話、ニオイも感じる時ありませんか?
    私は椎茸を食べた翌日のはしいたけのニオイがします

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/29(金) 20:10:03 

    むくみとは無縁ですか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/29(金) 20:29:48 

    私も便秘知らずの1日数回の排便
    最近、痔の手術をしたから1日数回は地獄

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/29(金) 22:02:59 

    >>112
    笑ったw
    時々長さ計りたくなるのが出るよね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/29(金) 22:39:33 

    物心ついた頃から30年便秘(週に一回)子供産んでからもういろいろ薬に頼ろうと思い毎日便秘薬を飲み下痢便を毎日出してます。下痢≫便秘 良くないことは百も承知ですが本当に頑固な腸で食事、運動、水分何をやっても駄目で諦めました。1つだけ良いことはノロ等の胃腸の病になったことがありません。一家全滅の時も特に私は予防することなく生き残りました。鉄壁の腸だと思ってます。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/29(金) 22:39:38 

    ずっと軟便それも困る

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/29(金) 23:09:59 

    >>30
    前は予定のない休みの前夜に便秘薬を飲んで出していたけど薬で出しても通常の硬さなんで(急降下はナシ)、最近は5日出なければ薬に頼る
    たまに何もなしに出ると〈ラッキー♥〉と幸せな気分になる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 18:02:28 

    むしろ下り腹でたまに激痛でもんどり打ってる
    毎日1回、朝8時20分~30分の間に出る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード